シムリア星人考察、予想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:35:56

    まだ全然情報足りないけどどんな奴らなのか考えてみよう
    三つ目は種族特性?
    指導者層のみの特徴?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:41:13

    五万人全員呪術師的力があるでいいんのかね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:49:33

    この手の宇宙人襲来パターンで侵略じゃなくて難民として保護を求めてるってのが驚きなんだよな
    敵対宇宙人が他にいるのか種族的に何か問題を抱えてたりするのか

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:50:15

    たこ焼きに驚く程度に貧しい?ぽいんだよね
    それか地球と違って資源が全然ないか

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:00:26

    >>4

    母星から脱出して宇宙移民になって数世代経ってるとか

    どちらにしろ宇宙空間で資源ないんだから配給制とかカツカツで宇宙船のインフラ回してるんじゃない

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:15:03

    平安時代より前に来て定住してる連中いそうだよね
    結構な年数散り散りになって難民化してそう
    その経緯自体は2086年のシムリア人は知らなそうだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:18:03

    >>3

    バルタン星人……いやあいつ割と速攻決裂してたな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:21:31

    >>6

    その場合はどっかの家系がうちの先祖宇宙人とか嘘っぽい伝承が残ってる程度だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:02:43

    >>2

    その場合、この難民だけの世界なら呪霊(仮)の生まれない世界が実現できてることになるな

    呪力(仮)関連でなにかトラブルが起こって難民化したんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:06:21

    天元様みたいな人いたけど、もしかしてシムリア星人の旅の目的って、ワートリのマザートリガーよろしく星漿体候補の人間の捜索、誘拐だったりする?
    マルくんもなんか捜索能力高いし、少し勘繰ってしまう。第一話が誘拐救出の話だった分、そうならかなり皮肉が効いてるけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:06:27

    五万人の移民でどうなんだしらべたら
    最低人口の鳥取県でも55万人
    日本にいる外国人は377万人
    心理的抵抗がなければ余裕?
    社会問題について詳しい人頼む

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:36:30

    難民も驚きではあるんだけど似た力を持つ人種がいると分かった上で助けを求めたんじゃなくて助けを求めたらたまたま似た力を持つ人種がいたはマジかってなる
    シムリア星人の歴史書とかに詳細省いて地球の座標だけ載ってたとかなんだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:40:15

    日本神話の天津神が宇宙人だとすればその直系に当たる呪術師の家系が呪術師として傑物揃いってのも辻褄合って面白いんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:11:00

    Q.呪術師や呪霊が日本に多くて他には少ないのは何故?
    A.古代の日本に宇宙人が降り立ってその影響があるから

    だとしたらめちゃくちゃ納得できる説明ではあるんだよな
    島国だから血筋が国外まで拡散しにくいしかといって他国と全く交流が無かったわけじゃ無いから多少は海外に出る奴もいるし日本だけ濃度が濃くて他だと稀にいるってとこに落ち着くのは必然(近代まで日本と碌な交流無さそうなアフリカにミゲル一族がいたのは謎だけど移動に便利な術式持ちとかが勝手に移住したなら記録が残ってなくても当然か)
    アイヌ呪術連に関しても昔は本州にもアイヌが住んでたのでそこから北海道アイヌにまで広がっていったと考えられるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:14:08

    天元まわりで星という文字が散見されたり
    天から降りてきた何かが呪術師の祖というのは言われてみるとちょっとだけ納得できてしまう

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:16:45

    >>12

    海流の宇宙版みたいなのがあって、その辺の星の人が漂流すると自然に地球に辿り着くとか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:20:16

    >>14

    強いて言えば古代から交流深くて移住とかも結構あったであろうC国やK国にも増えそうじゃない?という疑問はあるけど御三家の血統主義とか見るに呪力薄い人間と何世代も交配すれば薄まっていくようだしやはり島国の中でだけ煮詰まってるのかもしれない

    逆にアフリカの部族とかは狭いコミュニティだから一度血が入れば長期間維持されるのかも

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:30:00

    大昔に宇宙人が遺した力で一悶着起きるのはコレ思い出した
    後宇宙難民モノだと第九地区とかか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:39:40

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:55:28

    現地人と接触する立場に選ばれたのがああいう性格のマルだから、総じてわりと穏やかで理性的な人達なのかなあと思った

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:47:24

    一話からたこ焼きに驚く「食」に対する執着の描写があったし、捨て子にしろ先祖返りにしろシムリア星人と似た身体構造を持つであろう宿儺のように人肉の美味さに目覚めないか心配

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:37:36

    >>21

    宿儺のカニバ趣味って純粋に味が好きってだけじゃなく社会に対する復讐心とかそもそも幼少期に死体でもわなきゃ生きられないような環境にいた疑惑とかも絡んでそうだからなあ

    もし交渉決裂して戦争とかになったらそうなるかもしれんが

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:06:39

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:11:16

    >>11


    特に社会問題には詳しくないが、5万人の移民は日本に在留しているアメリカ人が約6万5000人程度と考えるとかなりの規模になるだろうな

    それに仮に日本に受け入れたとして数だけなら市にできる単位の人口がいて日本に全く生活基盤もなく相互の文化的理解もない集団にどう暮らしていってもらうかを考えていかないといけないと思うと「問題が山積みってレベルじゃねーーー!!!」ってケースだし一部始終をドキュメンタリー映画にできるクラスの事案だと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:53:53

    何年間もかけて徐々に受け入れるなら不可能じゃないけどいきなり来られたら超困る人数だよね
    全員がマルみたいな感じならまだ良いけどマルは使節として選ばれてる、つまり教育レベルとかコミュ力とか上澄みの人だろうから一般シムリア人の民度や賢さがどの程度かは謎だし

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:56:33

    ボスっぽい人の福耳とピアスの数がすごい

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:00:32

    モロにエイリアンが難民として来て~って設定だと第9地区とかあるな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:07:56

    故郷の星で何かが起こって亡命した感じかな?
    未曾有の災害か
    はたまた戦争で敗北して逃げてきた感じか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:15:35

    すごい穿った味方だけどシムリアをひっくり返すと蟻虫だし、なんかこう···逆に地球では弱者扱いされるみたいな展開もありそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:24:53

    呪霊サークルみたいなやつらがなんらかの企みを成功させて母星は呪霊に支配されてるとか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 23:28:32

    アメリカが全力で日本にぶん投げたのぶっちゃけ難民というか移民の難しさを身に沁みて知ってたからやろって思う
    自分の国でさえ色々難しい問題だらけなのにこんなん引き受けたら今後100年苦労しかしないやろって

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:45:13

    >>29

    逆から読むとスクナウナもあるし

    何か意味があるのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています