- 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:47:16
- 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:48:06
作画を任せられるようになったのはありがたいよね
- 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:49:13
理想ってワードが出てきておお!?ってなったから分かる
- 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 09:58:00
作画を貫通してくる芥見アトモスフィアがあるよね
- 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:06:38
SFと別作者なの受け入れられなそうだな…と思ってみてたけどそれがあったおかげで案外受け入れられた
- 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:09:18
コマ割りとか演出に関してはガチガチに芥見先生がネーム切ってると思う
- 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:16:45
それはそれとして芥見先生の描き下ろした主人公メンツもいつかみたい!
- 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:19:08
他の方の作画でも何となく伝わるものがあってやっぱ作家性ってすごい
- 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:33:28
真剣の「同じレベルだからじゃねえの?まともに働けない大人は惨めだね」って返しがめちゃくちゃ芥見節を感じた
伏黒とか真希の煽り感 - 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 10:36:44
ネームかなりしっかり単眼猫が描いてそうだけど岩崎先生も絵のタッチを寄せてくれてるよね
ちゃんと呪術の味がする - 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 11:06:58
- 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:29:56
真剣は全体的に伏黒っぽい言い回しや雰囲気あるよね
- 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:34:42
割と失礼なことを言ってる憂花ちゃんにたこ焼き屋のおいちゃんがつっこむギャグも
芥見先生らしさを感じて良かった - 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 12:41:44
言い回しを突っ込むのはおかしくないか?
原案ポジじゃないんだぞ - 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:55:46
台詞は芥見っぽくないと感じるが…
- 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:03:06
乙骨がチーンってなったスピード感にめっちゃ猫先生感じて嬉しかった
- 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:06:53
兄弟に関する台詞入ってたのも嬉しかったな
- 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 22:53:29