近未来を描く作品である以上は原作キャラの「その後」が注目されるが

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:07:39

    見られるんですか?
    「お笑いタイトルを総なめにし伝説になった芸人」を……

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:08:21

    「50過ぎてからウケた」ぐらいになりそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:09:29

    お笑いで大成功は無さそう
    細く長くって感じにはいけそうだけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:10:28

    ご長寿クイズで人気になれ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:11:45

    出しても荒れないライン

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:20:45

    一世を風靡した一発屋···と言われながらもしぶとくお笑い界に残ってそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:22:37

    >>6

    テレビからは消えるも地方巡業で順調に稼いでそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:23:57

    高羽出すと相方の真相に突っ込むことになるから匂わせくらいになりそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:24:18

    本屋とかに行った時に背景で「伝説の芸人 高羽史彦の自伝」とか置いてあったら多分腹筋がねじ切れると思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:25:22

    流石に生きてはなさそうだし主人公たちの世代の芸人でもないからなかなか話題に上がらなさそう
    少し昔のお笑いにこだわりがある変な大人キャラの登場に期待だな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:38:14

    渋めのおっさんキャラと思ったら、余計なお世Wi-Fiで古ッて落ち込んじゃう奴

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:39:41

    >>6

    永野枠かもよ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 13:39:41

    >>11

    「余計なお世Wi-Fi」というギャグだけ残ってるってのは有りそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:04:40

    >>9

    なんとなく大手出版社でなく自費出版であってほしい

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 14:05:40

    新宿の生き残りの中だと年寄り組だからなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:20:50

    乙骨が80歳で死んだ数年後ってことは
    生きてるならもう100歳越えてるんじゃ・・・

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:22:06

    相方と吉本みたいな劇団作ってたりしてな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:26:21

    2025年から見た60年前ってなるとドリフターズが音楽やってた時ぐらいか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:28:58

    >>7

    実際テレビでは見かけなくとも地方巡業で信頼得て御贔屓にしてもらってる系の芸人いるらしいな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 16:45:27

    ケンコバさんみたいになった高羽は見られるかもしれない…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:52:11

    >>13

    お世Wi-Fiは中高年に残ってるけどWi-Fi自体はフロッピーディスク的にもう若者に通じなくなってるまであり得る

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 17:59:38

    みんな流石に死んだ前提で話してるけど超人だからなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:33:19

    高羽が立てたスレ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:34:38

    調子に乗るなよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 00:40:03

    マルが母船と交信するときにおせWifiのポーズやりそう

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 03:37:34

    >>22

    面白いと確信さえしてれば万能だからね

    相方を復活させた疑惑すらあるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:09:20

    >>3

    髙羽はツッコミで光るピン駄目芸人だから…

    相方次第で化けるかもよ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:40:27

    >>27

    髙羽が「お笑いタイトルを総なめにし伝説になった芸人」になれるかどうかはファミレスの塩顔縫い目疑惑相方の双肩に掛かってるわけか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:33:52

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:32:00

    正直髙羽は売れてない方が嬉しい

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 09:40:36

    高羽個人の感情はあの回想とか自問自答みるに
    「バカやれる相方が欲しい」に尽きると思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 10:25:19

    死んでても葬式コントで生き返ってくる可能性もあるけど当人がそれを面白いと思えるかが問題だよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています