魔誕ディアス

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:27:09
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:28:57

    遂にディアボロスZまで…
    これやっぱりブラックモナーク顕現確定なんじゃ…?
    そう言えば王道編のラストにXXが復活してたっけ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:29:21

    うーんかっけえ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:29:39

    ブラックルシファーが魔誕陣営最強カードだったけどそれ超えてくるのかはちょっと不安

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:29:55

    コスト6かぁ…ルシファー程のスペックでも重過ぎるんだよな6は

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:30:07

    戦国編なのか神化編なのか覚醒編なのかハッキリしろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:30:35

    ブラックルシファーの時点で超絶ベストマッチなのに大丈夫か?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:32:49

    この流れだとラストストームXXとディアスZZとかも来るのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:33:41

    >>6

    どれもナイトとサムライが出てくるエキスパンションだからセーフ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:34:46

    DDD4は持ってて欲しい
    ジャレッドとの相性もあるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:36:57

    とりあえずGNEOかNEOっぽいな
    テキストの位置的にDDDは無さそうか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:43:57

    >>6

    サイキックは持ってないからパンドラスペースに繋がらなかった場合の神化編かもしれない

    ディアスZはエイリアンと接触したことでサイキックの力を得たからそうでなければ一デーモンコマンドでしかない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 20:45:12

    ベルヘルデガウル強化してくれるやつだとええな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:00:31

    覚醒編まで使っちゃって過去キャラの消費早くない?
    撃滅に自然生やすとかでもよかったんじゃ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:04:39

    そう言や今回墓地からカード化離れると効果発動するカードあるけど殲滅返霊ってまさに代表的な能力だな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:05:28

    >>14


    覚醒の次がエピソードシリーズで、ちょうどその時もデュエマ周年かつ主人公交代だったから、まぁいいんじゃない?

    ジャシンと連動してるであろうウィン編、多分今年で終いになりそうだし…

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:06:21

    ディアボロスZまでならまだ勝舞編の範囲内だからセーフなんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:07:44

    まあ来年エピソード4やるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:10:02

    こいつモナークの頭蓋骨を居城にしてた媒体あるから実はモナーク関係者なんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:11:10

    RXと王童ボルシャックって使いやすいカードなら俺は満足

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:22:27

    「メインデッキに入るディアスΖ」って思うとちょっと複雑な感情が込み上げてくる

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:27:59

    >>21

    逆襲のニュー・ディアボロスZ「俺は?」

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/08(月) 21:42:50

    >>22

    無色の方には昔お世話になった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています