- 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 06:37:03
- 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:18:11
かといって2:1だと強すぎ感あったしなあ
1.5枚ぐらいがちょうどいいんじゃない? - 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:26:25
無規制はダメだけど正直準くらいなら良いと思う
マリスに刺さる数少ない誘発だし - 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:26:40
先行がG弾けるカードってだけで罪なような気はするけど
コイツが準の時の方が後攻勝ててた気がするんだよな - 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:28:37
先行を問題視するならガンマより指名者禁止にした方がいいよね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:29:55
今は制限だからほぼ気にしなくていいけど準制限だと常にガンマケアしながら誘発投げなきゃいけないの嫌すぎる
先攻にガンマ使われたら間違いなく負けるし - 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:31:37
スタンバイGにクソデカ裏目ができるの嫌すぎるから何なら禁止してほしい
- 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:34:32
先行で使えない新しい誘発として生まれ変わればいいじゃん
- 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:37:08
個人的にはガンマ読み合いは割と好きだったな
テーマ格差出るところかもだけど - 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:37:41
プルリア打ちづらくなるから制限でいいよ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:44:52
2枚がいいな
先攻でも強いけど抹殺とか消せばバランス取れるやろ - 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:46:09
スタンバイGに対する裏目としてのガンマとメインGに対する裏目の三戦の読み合いはあっても良かった
今は何も考えなくてよくて駆け引きが存在しないし - 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 07:49:31
先行に使われたら確かに不快感あるけど
正直先行はコレ無くても勝てるけど
後攻はコレじゃないと止められない時あるから
割と正義寄りのカードと思ってる
ただテンパイ最強時代とかだと確かに不健全だったし
あの時の規制は仕方なかったと理解してる - 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:08:20
紙だとよくわからんタイミングで制限になった印象ある
先攻云々も当時はサイチェンでもっぱら抜けてたらしいし - 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:41:30
誘発投げる時にガンマケアしなきゃいけなかったのもクソだしこいつ撃たれてアクセルスタダ→バロネスって繋げられて更に誘発ケアされるのもクソだったから一生返ってこなくていいよ
なんなら禁止でいい - 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:51:28
今、アクセルスタダの枠空けれる環境が殆どないような
- 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:11:03
後攻が強くなっちゃうのが何よりも許されない
- 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:11:40
テーマカードなのにテーマ全然関係ないところで規制論議されてるのかわいそう
- 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:11:06
準制限でよくね? 先攻よりも後攻の勝率上げる類のカードでしょこれ
そういう意味ではGと同じ - 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:16:30
モンスターを出す前に通したらいけない動きができるテーマが増えてきてるから制限のままのほうがいい
- 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:58:49
これは準制限でも良いし何なら無規制でもいいと思う
打ちやすさでテーマのパワー変わるのは問題だけど
墓穴とか後攻でも使えるって擁護あるけど先攻の墓穴の方が100倍強いし、ケア出来て先攻だと基本打てないって意味で指名者の方が規制されるべきだと思う - 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:01:38
無効にして破壊されると結構止まるよね
無効にされても盤面に残るか破壊されても効果通るかどちらかなら展開続行できるテーマ多いけど無効かつ盤面から消えると止まりやすい - 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:04:17
指名者はあくまで「誘発止められた」だけどγは「自分が使った誘発のせいで余計に展開された」になるんだよな
一番先行有利の助長してたタイプだから制限もやむなし - 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:04:49
まあアクセルスタダにならずとも単純にリンク値+2はかかなりイカれてるんじゃないかと思う
- 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:07:46
指名者もこいつも禁止でいいよ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:16:28
先行で持ってても腐ることも多いからそんな先行有利は助長しないよ
- 27二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:26:34
ぶっちゃけ誘発撃つタイミング考えればよくねって思う
3戦の裏目込みでも脳死スタンGフワはつまらんから準までなら許して良いと思う - 28二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:27:49
先行有利助長とかいうけどマッチだと先行じゃ抜くカードなんじゃないか?
- 29二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:30:59
どっちかっていうと三戦のほうが悪のカードな気はする
誘発をメインに投げるだけでアウトってのはさすがにケアしづらい - 30二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:32:49
釣り合わないから許されてるのであってそこ釣り合うようになったら強すぎたからMDで出戻り制限になったのでは
- 31二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:34:19
規制されてるカードいろいろ見てるとなんで指名者の存在が許されてるのか分からなくなる
- 32二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:35:18
そもそもMDリリース当初に既に紙で制限だったものを変に準で引っ張って結局ダメだったから紙と同じ制限にしたんだろうに
- 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:35:32
ガンマのケアは簡単だけど三戦は難しいからな
- 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:35:56
後攻のγで拾った勝ちの方が先攻に打たれたγより多いから正義
- 35二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:43:39
フリチェのドロー系誘発でこいつ踏んで負けるのは自分が悪い自分の責任だと思うけど
ドロバうららで踏んで負ける時のこいつはほんまにカスだと思ってる
後攻の方がこいつに救われる事は多いっていうの頭じゃわかってても
個人的には存在自体が後攻側のプレイに負担押し付けてたから好きじゃなかった - 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:01:44
ケアできると言っても限度があるからな
- 37二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:16:00
バランス以前の問題としてゲーム体験が最悪だからなこいつ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:17:27
マリスが手札に色々抱えてるとγケアしてロンギ打ってもバリバリ展開されるからやめてください
- 39二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:18:52
先行のガンマはケア簡単だからそんなゲーム体験損なうと思ったことないな
- 40二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:20:24
個人的には無制限でいいんじゃねえかなって思う
仮に無制限でも3+1の枠空けて入れるデッキ少なそうだし入れても2+1に落ち着きそう - 41二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:14:12
- 42二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:47:45
打ちやすい相性良いテーマが先攻で誘発弾いて得するって話だと今まさにドロバでG弾いてくるテーマがMDで大暴れしてるんだよな
プレイでケアできなくもないγはまだ健全じゃないか? - 43二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:50:19
手札にバニラが強襲してくるデメリットが普通に痛いからね…
後攻だとこれでしか止められないカードがあるから入れざるをえなかったけど - 44二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:20:29
先行ガンマでバロネス立てられなくても
投げたGフワをうららドロバに食われた時点でほぼ終戦なのよね - 45二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:27:22
三戦ケアでスタンバイGは戦略になってるけどそこでガンマ飛んでくるのは運ゲーでしかないからな
紙はともかくMDの先攻1ターン目のスタンバイなんて自分の手札と相手のデッキ枚数しか情報ないんだからこれを読み合いとは言いたくない - 46二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:42:50
三戦以外にもファンユベの裏目もあったしそんな連中と同居させていいカードではない
- 47二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:55:08
たしかにデモンスミスユベルみたいに展開の所々で都合良くフィールド空けるテーマがγと嫌な噛み合いしてくるのが不快なのもわかる
- 48二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:59:53
先攻有利を助長というが先攻からしたらシンプルに強力な誘発が減る方がありがたいよな
- 49二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:01:22
シングルのMDだと誘発のパワー高くないと困るから準制限が丸いと思うけどなぁ
でも指名者系や三戦残してる辺り先攻有利でも良いと思ってそうだし、やっぱり帰ってこなさそう - 50二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:01:24
後攻にとっては相手が握ってるかどうかに関わらずレクイエムとか闇の誘惑とかに誘発うてなくなるからな
後攻がガンマ握ってたら確かに強いけど先攻はガンマ握ってなくても相手のプレイを抑制してる - 51二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:06:26
ドライバー素引きで無限にキレるから制限になって採用しなくて良くなったのは逆に助かる
制限だとチーターしか使わんから禁止で良い - 52二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:07:08
- 53二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:10:12
天盃とか永続魔法から展開できるユベルだと強すぎたけど今なら準制限で良い気もする
- 54二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:12:20
デモンスミスとガンマ準制限って紙でもMDでも被ってないんだな
デモン素ミスもトラクトゥスもレクイエムにうらら打ったらプレミになる - 55二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:13:43
後攻の勝率を上げるというより一部のデッキの勝率を上げるって感じなんだよな
- 56二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:28:38
先攻と後攻のバランス是正するなら真っ先に指名者どうにかすべきってのは疑いようがない
うらら以外にもうさぎやわらしなんかの信頼度も今よりは少し上がるだろうし - 57二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:31:00
入るデッキとそうじゃないデッキが極端すぎるんだよな
- 58二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:34:38
- 59二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:36:35
- 60二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 15:47:15
- 61二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:03:06
すげえ極論
- 62二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:10:48
「強力な誘発とか言いつつ一部のデッキしか恩恵受けてないやんけ!」は自分もめっちゃ言いたくなるけど
それを言いだすと「妥協展開強いデッキがドロー系誘発使えるの卑怯!」とか「ドロバ効きづらい展開デッキが自分だけ相手のGマルチャミー弾くために悪用するな!」みたいな話になるし - 63二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:15:16
指名者は誘発弾くためにも削っちゃいけない枠よあれ
規制したら今度こそマイナーデッキの居場所がなくなるんだ
環境デッキは自前の展開でグッチャグチャに誘発貫通してくるんだから最悪指名者いらないけど環境外は何とかして展開通していく必要あるしな - 64二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 16:21:47
- 65二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:05:35
禁止制限にマイナーデッキとか関係ないよ
- 66二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:08:14
マイナーデッキからしたら指名者禁止してもらって後攻Gがちゃんと通るようにしてもらった方がよっぽどありがたいよ
- 67二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:12:51
誘惑に対するうらら、アンダーグラウンド黄金櫃に対するロンギを咎められるし2枚入るなら是非入れたいカード
1枚だとさすがにキツイ - 68二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:15:46
今の環境にいたらマリス相手に誘惑黄金櫃アンダーグラウンド初動にマリス着地までGフワロンギが打てなくなるのか
出来るか分からないけどドロー誘発に対して盤面空けてガンマアクティブ状態でターン渡してマーチヘアで展開なんてプレイイングもありそうだ - 69二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:18:27
- 70二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:19:41
それ後攻が常に不利なクソ押し付けられてるだけじゃねーか
- 71二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:21:09
後攻のガンマに対するカウンターとして先攻の三戦の号も強くなるしマジで緩和していいカードじゃない
- 72二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:23:34
でもフワロスと同じで止まった時に腐る誘発だと考えるとリスクもそれなりにあるし緩和もあり得ると思うんだよな
MDなら環境に合わせて緩和してダメになったらまた規制みたいに往復させていいんじゃない? - 73二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:30:30
ガンマは事故要因のドライバー必要だし、先行で腐るリスクも大きいからリスクリターンのバランスが比較的取れてるカードだし解除でもいいと思うな
三戦ケアと一緒にできないって言うけどそれ三戦の方が問題なんじゃないかな - 74二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:52:09
ガンマ規制後の環境デッキは見落としがちだが相性いいの結構いるんだよな
上で上がってるマリスもそうだし原石青眼も祈りや鉱脈から入ったらうらら打てないしドライバーも祈りのコストや穿光に役立つ
デモンスミスに関してはうららの打ちどころが消える - 75二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 19:43:59
うらら→ガンマに対してこっちもガンマ打てるのだから総合後手が有利になるでは?と思ってる
- 76二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:07:59
そもそも使うために制約あるから基本後手用カードだよ
- 77二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:40:30
もし緩和されるなら月光で使いたい ドロバ アトラク ロンギ うらら弾けるの偉すぎ
オメガも入れるかもしれないレベル - 78二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:49:57
これからも場ががら空きの状態でも強い初動を持ってるテーマが増え続けるから緩和しないほうがいい
- 79二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:54:37
- 80二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:11:13
議論の余地もあるけどM∀LICE意識のスタンバイロンギとかもあるからな
この前から紙でも言われてるK9とかも規制の可能性高いし手札にゴミが出来てもリターンが大き過ぎるものって結構駄目な気がするわ
- 81二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:36:59
上でも言われてるけど裏目が大きすぎてゲーム体験的にも良くないし実際に積んでなくてもケアの関係で後攻に不利益が起こるからこのまま制限でいいわ