ネクロポーテンスについて語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:13:48

    紲星あかりのハイテンポ禁止紹介に《ネクロポーテンス》が

    ということで動画の内容踏まえたり踏まえ無かったりでネクロポーテンスについて語ろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:16:51

    相変わらずハイテンポで心地いい

    ネクポまだやってなかったんだな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:19:05

    ドローを飛ばすカードの例としてレギサウルス卿出てて草

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:30:28

    初心者の頃統率者で20点ライフ払って大量ドロー!大量追放なんてアホなことしてたな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:31:47

    誓いみたいなイラストすき

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:47:46

    手札7枚になるように使っていくのがいいんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 08:57:53

    ネクロといえば12Knight

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:12:03

    12ナイツのデッキミスとか初めて知ったぞ

    ネクロに染ってたからソのポカも無しにできたのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:53:57

    テキストの文字が小さい&長々してるせいで何するカードかわかんなくてカスレア扱いされてた話が好き
    まあアイスエイジのカードそういうのばっかりなんだけども

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 09:56:15

    >>9

    デザイン詰め込んだろ!みたいなカードおおかったよね

    だからこそ名カードもあるが同時にクソみたいなのもある

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 10:51:27

    >>4

    それでどうやって勝とうと思ったの??

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:05:18

    脇と言う誰も干渉出来ない謎領域のある数少ないカード

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:07:14

    >>12

    今追放になってるよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 11:14:35

    >>13

    昔はゲームから取り除いた物は本当に今後そのゲームで使えないと言う意味でも取り除かれてたから一旦別領域行って戻るみたいな挙動する時は「脇」に行ってたんです

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 12:21:26

    12knightsでアダーカー荒原入れ忘れた云々はちらっと聞いたことあったけど臨機応変なんてカード使うためだったってのは初耳だったわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 20:53:29

    >>14

    知らなかった…ありがとう

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:03:48

    かなりの再現度でモダンに戻ってきた令和のネクロ
    だがその少し前に登場したカードがネクロを超える史上最強のドローエンジンとか言われたせいで若干存在感が霞んでいた

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 21:18:47

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています