- 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:49:32
- 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:53:18
どこかしらで使う予定はあったけど尺や展開の都合でポシャった感はある
ドルベまわりは割りと掘り下げるタイミング少なかったし - 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:53:35
本編で使ってないから……まあ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:53:40
装備効果アニメでも使っとらんし‥‥
- 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:55:46
スカイペガサスが出た当時はギリギリまだアニメとカードで連携取れてない時代でもあったしな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:55:54
ドルベ戦でホープに装備とかやる気だったけどドルべ周り丸々カットしたんだなって思う
- 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:56:13
今なら共通耐性以外は全再現できそうなのが惜しい
当時はパワー抑えられてたのもあるしテキストの自由度も少なかった - 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 13:59:01
ちょうどなんというかアビスの遺跡のとこ、本当ならデュエルしてたやろな感は本当にあるよね
そこで記憶取り戻しても結局私はバリアンだしてもおかしくはない男だしドルベ - 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:11:38
ZEXAL期のアニメカードは全体的にアレな調整をされてるからなぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:17:48
アニメ効果ならもしかしてライフ半分払うのがコストのカード使ったらそのまま即死なのでは?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 14:54:30
もしかしてリンクスのドルベスキルで102が2回攻撃できるようになるのってこれ意識だったのか?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:33:13
実際の所、アニメ版の装備効果をホープに使って、ペガサス装備したホープで102を倒して遺跡のナンバーズで倒した扱いにして本当の記憶を思い出させる展開はあったと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:35:00
本編ではナッシュの記憶の現場を調査してそこら辺に至って記憶を取り戻したわけではないけどシャークさんへの記憶の解放を行えたって感じだが
記憶をもしこの場面で取り戻しててもむしろシャークさんへの勧誘は可能だからな……
- 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 17:36:46
改めて見ると重症カードすぎる
これで当時ランク4の雄だったホープコーン号マエストロークにどう対抗しろと - 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 18:00:27
4×3のリメイク版欲しいな…