- 1二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:16:40
- 2二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:17:31
ボルシャックドラゴン
- 3二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:17:33
!?
普通に使われてただろそいつ - 4二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:17:35
下面使われ過ぎて上もたまに使うよね扱いされてただろ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:18:05
- 6二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:18:23
そいつは上面も普通に強いのも含めて強かったカード筆頭だろ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:18:58
- 8二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:19:12
捲りで出てくるから使いたくなくても使うことにはなるだろ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:19:43
昔のキャベツは連鎖するために渋々出してた
- 10二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:20:10
ボルシャックドラゴンは何かのついでに踏み倒されることもあるかもしれないけどデスライガーはどうなんだ?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:20:16
ディールもまぁ使うっちゃ使うけど母数が多いだけで比率で言えばマジで100:1ぐらいだし片方しか使わん扱いはわかる
- 12二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:20:26
キャベツ、特に新規前だと7コストの層がかなり薄かったので連鎖の中継役として盤面に出てくることがそこそこあった
- 13二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:20:39
- 14二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:20:55
- 15二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:22:17
- 16二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:22:59
エレメントなんでも剥がせるのは弱くはない、むしろこいつを使うようなループデッキにとってはありがたい能力なんだがこいつを場に出すと盤面から退かすまでつわものが使えなくなるのが致命的すぎる
あとマルルのヨビニオンに引っかかるのもすごく困る
- 17二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:23:17
上手い人が時々建ててきてリソース回収してくるイメージ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:23:26
- 19二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:24:18
- 20二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:24:28
とりあえずの除去になるからたまに素出しが刺さるレベルってイメージ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:24:34
ボルシャックドラゴンは種族と名称が前提レベルで偉いのは当然だけどパンプアップで戦鬼ベートーベンを超えられるシーンがあった
- 22二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:25:32
デスカールはハンデスした後に蘇生でデスカール出すことそこそこあったぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:26:09
採用デッキがジョーカーズじゃなくて墓地ソだったもんな
- 24二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:26:15
蛮族でどうしょうもないときぐらいにしか使うシュチュエーションがない…
- 25二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:27:02
- 26二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:27:05
- 27二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:27:07
ローレンツタイフーンの上はマジで見なかったし赤が足引っ張ってるまであった
- 28二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:28:15
- 29二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:28:33
- 30二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:30:34
逆に下面使われてない奴ってなんだろと思って考えてみたが思いつかないな
- 31二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:35:03
- 32二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:36:40
シールド戦なら強かったじゃろ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:38:36
- 34二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:38:51
- 35二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:39:19
- 36二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:39:19
- 37二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:40:37
- 38二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:40:53
ツインパクトってもしやバランス難しかったりする?
- 39二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:41:17
- 40二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:41:29
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:42:02
こういうドラゴンアンタップ系統が実はあんまりいないから使われるんすよ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:43:29
- 43二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:43:53
- 44二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:44:41
- 45二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:46:00
シンベロスは長引いた時に横にとりあえず置けるからちょいちょい使ってる
- 46二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:46:57
- 47二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:47:18
単純に2枚分の出力出せるし初動札兼ねたり受け兼ねたりできるから使われる奴と使われない奴の差が激しいイメージがある
- 48二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:47:53
SA打点で結構使う
- 49二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:49:12
- 50二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:49:42
- 51二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:50:36
シロフェシーでターン貰える対面なら走って次ターン不滅なりできる
- 52二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:51:38
- 53二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:52:23
- 54二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:52:41
たとえ採用目的が100%下面だったとしてもデッキに入る以上は使う場面が回ってくることもまれによくあるからな
ここまで出てきたカードだと>>49が1番上面見ないかも
- 55二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:52:50
- 56二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:54:42
グルメ墓地ソとかフィオナアカシックとか使ってただろ
- 57二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:54:55
- 58二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:56:04
- 59二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:56:52
パンドラインパクトは下使ってかき集めてコンボ入る系のイメージだから上がほぼ飾り
- 60二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:58:10
- 61二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:58:42
- 62二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:58:43
- 63二次元好きの匿名さん25/09/09(火) 23:59:00
- 64二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:00:36
- 65二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:00:56
- 66二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:02:42
当たり前のことだけどほぼバニラだとしてもクリーチャーってだけで緊急時の打点やグダついた時の押し込みと何かしら役割を持てる場面がどこかで存在する場合がほとんどなんだよな
- 67二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:03:16
ハンター軸刃鬼なら面処理と展開同時にできるから結構出す
- 68二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:04:42
スレ画は上面で呪文封殺獣をバウンスして貫通するっていうプレイングがあったからな
いかれてんのか - 69二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:07:13
「上面まったく使わないデッキ」ならそこそこあるけど「上面まったく使われないカード」はマジで無いんじゃないか
13ですら10軸ガチロボとかなら当たり前に出すし - 70二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:10:33
- 71二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:23:15
これは上面使うデッキもあるけどそういうのは逆に下面使わないから難しいところ
- 72二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:29:49
モモキングダム見えない時は3tまでに立てて自壊すりゃ4tJO発射出来るようになるから全然使うよりなんだよな
- 73二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:37:41
極端だけど、メンデルに引っかかるチャージャーってだけである意味上面が仕事してるんだよね
- 74二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 02:36:54
ツインパクトってすごいよな
ここまで例挙げられても上面使えるやつがいるんだから - 75二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 03:01:06
サガループの打点やぞ
- 76二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 03:53:17
- 77二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 04:04:51
『上面が使われない』を狭義的に解釈して『単体で見た時に積極的な採用理由が無い』とするなら結構当てはまるものもあるだろうけど広義的に『場に出し得る機会が一切存在しない』と解釈するならそりゃ難しいわな
ツインパクトの根っ子である呪文付き生物って概念そのものがメリットみたいなもんだし - 78二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 04:14:05
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:01:15
- 80二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 08:15:45
シンプルに下面が優秀すぎる
- 81二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 16:04:44
一応だけど上面もぶっ壊し択に含めるのは凄い
- 82二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:10:26
上は9コストなのが偉くてですねとりあえず出してGIOとかチャートピアの進化元に出来るんすよ
- 83二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 03:35:29
一瞬だけ環境でベアフガンガンオーが流行った時、進化設計図で拾えるからって理由で英雄タイムでは無く勝舞のヴァルボーグが採用されてたけどデッキに進化元入って無いから上面使えなかったはず
- 84二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:32:18
アアルカイトペガサスターでたまに引くのとドンドン火ぶくなうなら