光天使って放送当時だとネタテーマでしかなかったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:15:58

    ZEXAL終わった瞬間ぶっ壊れ新規貰って環境荒らしまくってたの面白い

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:19:14

    強力な私を許してくれw

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:20:22

    リンクスで上手いこといったら2ハンデスやれるの楽しい

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:45:27

    3体セプターデルタテロスで3破壊3ドローするの気持ちよすぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:51:25

    カードのデザインって具体的にどういうスケジュールになってるのか知らんけどドルベ人気を受けて作ったにしろ関係無く考えてたにしろやるやんってなる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 00:56:12

    ワルプレ枠だったしデザインの過程も特殊なラインだったりとかしたりするんかね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:05:28

    >>4

    光天使が強化されたらそれがやりやすくなればいいなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:15:08

    光天使、3素材エクシーズと個性はあるしセプスロみたいな展開基盤もあるから強化の方向性は分かりやすいし真面目に強化されるんじゃね?と思ってるんだよね。
    ヘイローとデーモンは相手ターンに効果使えれば妨害になるし、デーモンの上に重ねて出せる新規エースがあればデーモンも活かせるし。

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:23:38

    >>8

    ストラク投票でも光天使いたしKONAMIが強化する気あるのは確定

    問題はその強化がいつになるかだ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:32:52

    あの頃のゼアルテーマ、この直前にOCGオリジナルで銀河戦士とネブラディスク出してたりするから割としっかり強いアニメテーマでARC-V環境でも愛用してもらおうっていう気概を感じる

    まぁOCGテーマがいつも通りめちゃくちゃ強い環境だったけどしっかり強いしファンも多かったのは良かった

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 01:39:00

    >>10

    ワルプレ強化が有能みたいな傾向はあったな

    多少のムラはあれど基本的に当たり強化枠みたいな気は結構強かった

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 04:48:08

    セプターからサーチしたスローネを即座に出せる裁定を知ったぼく

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 05:18:31

    >>12

    なんとでも言え 

    私とて光天使を救わねばならん

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:41:34

    >>8

    ブックス!も有効活用できるように、墓地送りで効果が発動する「ホーリー・ライトニング」魔法カードも出してくれたら嬉しい

  • 15二次元好きの匿名さん 25/09/10(水) 06:43:53

    ネタ方面は全てドルベのせいだがカード性能は面白いしいつか強化来て欲しいンゴねぇ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 06:48:19

    セプスロの動きがよく分からなかった記憶

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 07:06:31

    昔の相棒のテラナイト側の強化が確定している
    今ドルベがアツい

    ここから導き出される10月弾もう1つのアニメ強化枠はもしや…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:09:25

    セプターって実はターン1ないんだよね
    新規で使い回せるようになったら強そう

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:15:09

    これまでもアニメ配信で盛り上がった回と新商品のカードが特別な連動をすることは無かったからそこら辺紐付けされては無さそう……んだけどドルベの場合は全然別口のストラク投票ノミネート枠フラグがずっと残ってるんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:17:53

    キャラ人気、ストラク投票とか考えたら出てないことが不思議なくらいだが、セプスロで日和って調整難儀してるとかだろう

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:26:25

    墓地に触らせろ
    スケールみたいな迂遠なやつじゃなくて蘇生かサルベージが欲しい
    あと自力で出てこれる光天使もよこせ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 11:36:47

    待ってるよ、光天使ワンダーウィングス

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 13:13:48

    ヘイロー!ってターン中無効じゃなくて地味に永続無効なのね
    そこは案外偉い

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:02:12
  • 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:22:21

    光神化と地獄の暴走召喚利用してセプター3体でテルタロス最大だと2サーチ4破壊3ドローとかやってたな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:26:18

    君にこのカードは似合わないってセプスロ取り上げられてるやつ好き

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:27:07

    >>14

    ホーリーライトニングとして扱う魔法カード

    「ホーリー・レイジ」をだね……

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:28:48

    セプスロはみんな覚えてるのにもう一個はみんなわすれてるよな、かわいそう
    まあ俺もあんま効果知らないけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:54:29

    >>12

    ※出来ません

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:42:29

    >>23

    フリチェだったら強かったんじゃないかとは当時から言われてた気がする

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:26:16

    ここの光天使スレでも定期的に見るな102フリチェ化するオルフェゴールバベルみたいな新規案
    同名ターン1ないしヘイロー複数並べたりクイックカオスでデーモンに相手ターン中に変えれば妨害追加出来るし
    Xなら十二獣みたいに1体でXで擬似L1で初動盛れるし光天使1体以上Xとそいつでサーチ出来て光天使大量展開出来る奴と光天使バベル辺りが新規で欲しいか

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:47:10

    >>29

    正確にはセプター召喚、セプター→スローネでチェーンを組んだらサーチしたスローネBがスローネAの召喚に反応して効果を発動させる裁定やね


    当時は前例がほぼ無かったから結構な人が「いやサーチしたのスローネ出た後じゃねぇか!!」ってなったやつ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:51:51

    最近知ったけどこの子ドルベの使用カードじゃなくて漫画産だったのね
    しかも素材がレベル4×5要求だったとか
    ○体以上という表記が生まれる前だから悲しいことになってるけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:55:33

    グローリアスヘイローくん、まさかの光天使であることに意味がほぼ存在しないカードのまま12年が経過してるからな……
    (スローネの誘発トリガーにはなれるがそもそもこいつを出した後にスローネを抱えてる状況が稀でせいぜい七皇の剣を撃った時ぐらい)

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:59:34

    スローネの意味不明ポイントはスローネの1ドローでスローネB引いたら何故かそっちも召喚して1ドローできる所

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:11:09

    なぜか堕天使と組んで環境になってたリンクス面白い

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:22:30

    >>36

    そんなリンクスの堕天使(特にルシフェル)はいまではデスピアと組んで環境トップ

    ドルベは光天使とデルタテロスの突破力で無理して頑張ってるみたいな状況


    リンクスのドルベのスキルのデュエル1のやつ、ちょっと元に戻してほしいかも…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:25:11

    アクファ期のOCGは過去作のテーマにも割と目を向けてくれていて好きだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:47:06

    同じパックにデルタロス入ってる辺り意図的なタイミングのデザインだとは思うよ
    その割に光天使のエクシーズ入ってないの意味わかんないけど当時のコナミは意味わかんないから仕方ないね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:47:55
  • 41二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:44:53

    >>30

    アニメだとターン1無かったはずなんだ

    これでも強くはないとはいえ無効半減3枚は流石に影響力高いから

    出せるデッキなら捲り札として1枚くらい採用するくらいはあったはずなんだ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:19:02

    誰かスケールにも触れてあげて

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:42:29

    スケールはセプターと噛み合わないし…

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:54:50

    セプスロが強すぎるだけでスケールも有り難い存在だよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:40:14
  • 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:33:06

    >>45

    姑息なコラを…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:35:25

    マスターデュエルだと全モンスターのレアリティR以下で笑ったわ。

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:30:00

    名前はKONAMI側かアニメ側かどっちが決めてるかは知らないけど何度見てもこのカード名をあの時代に生み出したの正気の沙汰とは思えない

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:34:03

    ホーリーライトニングだが【光天使】ではない
    堕天使だが【堕天使】ではない
    まさに名前が弱いというやつだ
    ナンバーズなので全くカテゴリに属してないわけではないが

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:48:28

    >>49

    しかも闇でも悪魔でもないからデーモンでもない(そもそもデーモンは星4×3並べるのは苦手)もあるぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:49:57

    堕天使はカテゴリーになったのARC-Vからで当時はまだインクのシミだったからまだセーフ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:51:23

    >>1

    なおそっから10年新規無しです

    いやまじで


    アリトやギラグより新規来てません

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:57:44

    >>50

    闇でも悪魔でもないおかげで時空の七皇でロンギヌスサーチ出来るってミラクルが生まれたから…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:08:16

    まああの時代オッドアイズしかりダリベしかりエースカードだけテーマ名冠してないとかそこそこあったからな
    今も激強サーチ魔法だけテーマ名無しとかあるしさ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:54:28

    ブックスのコストが手札からなのが悪いわ

    デッキから墓地に送って手札からSSなら特色強くて面白かったのになぁ
    サルガッソの灯台をわざわざ墓地に送る演出にもなるし

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:23:06

    >>52

    むしろ個人的には半端な強化もらってたりまあ強いよね止まりの二人よりも環境ぶっ壊すくらい暴れてたドルベが一番恵まれてると思うわ

    新規来ても普通ですねよりも歴史語る上で外せないタイミングがある方が話題にもしやすいし

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:28:37

    七皇の強化について話すとアンブラルもドン千もロクに強化ないし、劇中使ったカードもオバハンのアンブラルとキマイラドラゴン以外は大概扱いにくいものしかなくてベクターとかいるしな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 05:13:23

    光天使シールドと光天使スカイペガサスはよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:31:56

    初出の体たらくのせいで光天使が新規貰ったって情報が流れた時釣りだと思ってた

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:39:11

    見た目がいいよね特にブックスとウィングス

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:19:09

    >>55

    でもブックスとソードの効果的に

    元はコストで手札から墓地に送るで特色出そうとしてたんかなって感じもする

    仮に当時その方向性で特色出せたとして弱すぎるけど

    今なら逆に特殊召喚無しでデッキからソード場に出せるギミックと

    自身墓地に送って発動な手札誘発あたりを別途追加すれば

    コストで手札を墓地に送った時条件のクソ強カード作ってブックスとソードの救済もできそうな気もする

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 12:02:48

    >>56

    言うて普通のデュエリストからしたらセプター?スローネ?何それとか噂で聞いたことあるくらいのレベルでもあるからなあ

    MDがある今と違って、カドショで非公認が普通の当時ガチの遊戯王を体験した人少ないだろうし

    だからドルベもその2人と比べて恵まれてるとは思えないんよなあ。結局横這いな感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています