オシリスパックを間近に控えての儀式デーモン強化…間違いない

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 15:34:20

    これはOCGTIMESに勝平が呼ばれて新規「錬金獣」の使い方コーナーが来る…!

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:10:35

    俺は割とマジでそう思ってるよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:12:44

    錬金獣じゃなくても新規マクロコスモスの使い方とかはガチであると思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:20:33

    いいや、サイバーガールの強化が来る方にクロノス先生の魂を賭ける

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:24:00

    手札・デッキ内で原始太陽ヘリオスとして扱うリメイクとかは出しそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:24:40

    というかここで来ないともう一生来るタイミングがない
    GX見てた頃から地味に待ってるから頼むぜ…大徳寺先生

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:29:06

    うおおデッキからマクロを表側で設置ィ!!!

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:29:47

    錬金獣OCGにするとしてどう調整したらいいんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:49:08

    各錬金獣は攻守共通でダイレクトアタック能力しかない、それぞれ対応する魔法カードの効果でのみSS可能
    各魔法カードは対応する錬金獣をSSする効果しかない
    だから改造しまくって着地点を黄金のホムンクルスとヘリオスにすればまとめられはすると思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 17:50:26

    ちなみにニグレドは場の錬金獣全部除外して除外した枚数につき2枚ドローする壊れドローソースだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:30:08

    入手手段がキツすぎるッピ!!

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:54:11

    >>8

    全部コピペの各専用魔法で特殊召喚する必要があるただのダイレクトアタッカーとかいうNo.2、3、4以上に反応に困る連中だからね

    忘れてヘリオス強化した方がいくらかマシ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 18:58:47

    >>12

    まぁそらそうなんだけどね

    GX好きだった身としてはやっぱ欲しいよ錬金獣

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:09:41

    まーやるとしたら特殊召喚魔法を一つにして各モンスターのトークンを出せるとかかなぁ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:32:54

    なのであくまで個人的な予想としては、錬金獣をPモンスターにでもして魔法とモンスターの性質を併せ持つとかにしてテキストでマクロコスモス言及させてカオスディスティルの対象にしたり、黄金のホムンクルスやヘリオス絡みのリメイク出すとかでやりそうだなって

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:41:07

    エリクシーラーが四元素を調和させた錬金術の頂点みたいな扱いだったから逆にアムナエルが錬金術の頂点を極めた場合、みたいな感じで素材として四元素の錬金獣とそれらを素材にした融合体とかは来るかも?
    まぁこれで来なかったら嘘だろコナミ…ってなるよ俺は
    だってデーモンは来てるんだもん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています