- 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:40:25
- 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:45:47
狸ちゃんは多分裏切られたって思い込みから来てる好意の裏返しっぽい
龍の爺ちゃんは元からああいう人を揶揄う人柄
ペガサスはなんか様子おかしい気がする - 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:50:51
生前のドルベは眼鏡掛けてなかった...っていうかというか何で眼鏡掛けてんだドルベ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:51:36
- 5二次元好きの名無しさん25/09/10(水) 19:51:38
- 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:52:53
ポン太は本編ラストでギラグと一緒にいたし他の精霊たちも出ようと思えば出れるのかな
- 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 19:53:07
救いがなさすぎる過去連打やめろォ!
ギャグっぽく終わったギラグも狸逃した時の気持ちとか考えるとしんどい - 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:04:38
比較するものでもないけどドン千の策略に愛馬や龍が巻き込まれる中相棒の狸を寸前で逃がすことが出来たギラグさんはやっぱり立ち回り器用だよね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:05:04
色んな意味でバリアン世界を見捨てられないような人格をした人たちだったんだなと
おのれドンサウザンド - 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:09:05
ドルベがナッシュと呼ばれてるから(ほなご主人とちゃうか…)となった説
- 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:10:15
イタコしてる時の芋シャーも辛辣で辛口だったね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:10:42
ブラックミストと戦ってたから分からないけどジャッジバスターにも意思みたいなのはあったのだろうか
- 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:12:02
アリトのとこのライオンハートも誰か憑いてたっぽいけどどういう存在だったんだろ
コロッセオの土地神様みたいな感じかな - 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:15:32
ベクター前世が王様と王子でブレてるのが王位受け継ぎが両親急死と記憶改竄で訳わからなくなったんだろうなと今だと思うわ
あと、伝説は「自殺。王子の命を未だに狙って恨んでる」ナッシュ王の記憶は「亡霊の怨念で地下に引き摺り呪い殺された?」なのは地下落とし→ベクターの悪夢に出てきた場面の俺じゃない!→自殺という時系列なのか - 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:18:16
父親や神のせいで呪われた化け物の子であるミノタウルスとメデューサがベクターの遺跡や過去に出てくるの面白い
国民だと気づかずに殺しちゃったナッシュも若干ペルセウスのオチの部分っぽいし… - 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:34:05
ナッシュに至っては遺跡の記憶part2あるからな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:38:00
よく考えるとギラグだけ遺跡じゃなくて出土品なんだな
- 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:56:10
ミザちゃんへの辛口は流石にアレかと思ったのかその後の月決戦でマイルドになってた気がする
- 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:58:08
右端だけ変装してるだけ感がある
- 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:04:20
- 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:10:21
- 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:47:26
ミザちゃんの前世は中国に住んでたっぽいけで名前が中国っぽくないのはシルクロード一人で渡ったのか楼蘭の美女みたいな国出身だったとかなのかね
- 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:02:43
- 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 22:55:47
- 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:05:31
- 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:09:09
ライオンハート自体、イングランド王リチャード1世が獅子心王って呼ばれた事由来だからね
- 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:30:14
- 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 23:46:31
今見るとナッシュとベクター周りはギリシャ神話のごちゃ混ぜで面白いわ
- 29二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:10:52
騎士だから中世ヨーロッパかと思ってたが南アメリカなのかドルベ
ZEXAL世界ではそうというだけなのかもしれないが南アメリカに騎士とかいるのか……? - 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:13:21
ギラグアリトミザエル以外も大雑把な位置判明してたのすっかり忘れてたからなんかギリシャ神話っぽいしギリシャ近辺だと思い込んでたわナッシュ周辺
- 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:17:13
- 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:19:54
メラグナッシュベクターはなんとなくムーかアトランティスモチーフだと思ってたけどまさかのインド洋のはるか南と南太平洋の到達不能点だったんか
- 33二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:01:58
- 34二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:43:29
全体的に死に様が本当に酷すぎて全盛期から死に際までずっと付き添ってきたであろう精霊たちがかなり荒れてるのも分かる気もする
- 35二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:52:02
ナシュメラ遺跡とポセイドン海の連合国は別の場所だったような
- 36二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:09:51
バリアン七皇が全員死人ってので思ったけど四悪人も全員死人だったりすんのかな。死にたてほやほやの現代人
ハートランドは落ちた時に1回死んでそうだし - 37二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:16:27
多分ベクターと決着つけたとこだったはず
- 38二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:18:31
思えばアビスだけバリアンになった後もついて行けてたのってナッシュだけ堕とされたつまり魂かすめ取られたとかじゃなく自分の足で向かったからついて行けてたんだろうな
- 39二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:40:25
前世の享年や全盛期より人間体の方が幼い奴が多いのはメタ的な都合が一番だろうけど無理矢理解釈すると若干弱い状態の方がドン千的にちょうど良かったとかなんだろうか
- 40二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:20:08
- 41二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:29:26
移籍になるにはギラグだけめっちゃ新しいからな
- 42二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:47:18
伝説上の生き物のカーバンクルも普通にいそうである
- 43二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:40:55
若い方が精神的に不安定でコントロールしやすいしね
- 44二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:36:38
保守
- 45二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:34:10
クラゲ先輩は他人巻き込んだ上死んでたよね
- 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:36:34
ベクターの国民は最悪なファンサービスを受けてるな、信じた皇子が前王よりも狂った王になった
- 47二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:10:08
- 48二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:45:28
ベクターも操られてるからね…
バリアンになる前から操られてるのはベクターだけだし - 49二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:53:06
トロンスレwiki見てたら砂漠のオアシス出身とあったけど明確なモデルってあるのかな
- 50二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:53:09
- 51二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:43:10
というか騎士という立場だから他国でも親友にはなれるしな
- 52二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:07:19
- 53二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:46:22
見聞を広める旅の中で知り合ったとかそんな感じかもね
- 54二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:50:53
IIIがアーティファクトは異世界との関わりの証拠みたいなこと言ってたし古代世界は色んな次元と繋がってたのかね
- 55二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:20:48
他の国の王子と個人的に仲が良くて周囲からの人望が篤い騎士…?
こ、殺すしかない…… - 56二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:29:08
- 57二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:40:22
- 58二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:51:31
- 59二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:51:27
凌牙の時から好きだった
ナッシュ疑惑出たくらいからの八方塞がりで人格攻撃されても投げ出さずに完遂仕切ろうと頑張る心と脇でちょっとエッチだとやらしい目で観てた
今はもうこっちのが年上だけどやっぱ脇がエロいわ
幼少期のも好きなのよ - 60二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:49:58
故郷の村ってことはドルベの身分は高くはない感じかな。ナッシュメラグと親交を深めた経緯が気になるな〜
- 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 02:19:31
- 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:53:01
幼少期2人が城から脱走したときに出会った村の子だったらエモい
- 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:57:23
バリアン態のベクターカラーリングが母親なのイイよね
- 64二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:02:13
保守
- 65二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:34:40
ドルベは
ポセイドン連合のどこかの村で生まれる
→ナッシュの父が王の頃兵士になり武勲を立てまくって上級騎士になる
→騎士の長としてナッシュの友人になる
→ナッシュが王になる頃には平和になったので旅に出て南米で食客騎士になる
→ベクター侵攻の時ポセイドン連合に一旦帰郷
→一応ベクターは退けたので南米に戻ったら反乱が起こってて殺された
って感じの生涯だろうか - 66二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:52:23
ドン千の介入が1番酷く、かつバリアン七皇の記憶操作された部位を明かしてないメンバーが二人も居る時期だから元々の歴史とドン千介入後の歴史を知りたいな
特にドルベはワンチャン伝説が故郷じゃないから同時期のナシュメラ伝説の記憶を組み込ませ凌牙をバリアン入りの流れをスムーズにしたので実際は前前世からの親友ではなく前世からの親友でした。もあり得る - 67二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:16:47
- 68二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:17:58
間違えた介入というか記憶操作ね
- 69二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:30:16
生前のアリトが私って言ってたりミザエルが穏やかそうだったりドルベが快活そうだったりバリアンの前世と今世のギャップがあるところいいね×100
- 70二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:18:09
保守
- 71二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:04:20
ドン千が言うにはナッシュの「最も信頼する友」
- 72二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:47:56
- 73二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:50:10
それぞれの年代っていつぐらいなんだろうね
ギラグが一番新しいのは確かだろうけど - 74二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:57:50
ベクターの遺跡の伝説で最後は一人自害したで締められたけど
ベクターの悪夢からして最後は死者に呪い殺されたような感じっぽし死者の怨念で発狂したベクターが自害したみたいな感じなんだろうか - 75二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:01:45
身分というとローマの剣闘士って大半は奴隷だしアリトも身分的には奴隷だったんだろうか
だとするとはたしじゅうとかも学が無いことの補強になるし - 76二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:18:49
自分が利用し殺めてきた亡者の群れに囲われて仲間入りするくらいならって命を絶った可能性はあるかも
- 77二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:42:55
- 78二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:30:46
ナシュメラの2つの遺跡、メラグが亡くなった王国がメラグの遺跡、ナッシュとベクターが決着をつけた迷宮がナッシュの遺跡ってことでいいのかな
- 79二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:45:51
アストラル 「見て分かるように、残る二つの遺跡はかなり距離が近い」
小鳥 「もしかしたら同じ場所にあるのかしら?」
って会話してて実際にアビスの遺跡で2枚とも入手してる
あと迷宮で闇のゲームをさせられたのは逃げていくベクター軍を深追いした結果だから
迷宮はナッシュの国とそんなに近くないと思う
ギリシャ神話ネタ連打してたしナッシュの国はギリシャ辺りじゃないかな? - 80二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:45:54
- 81二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:20:17
- 82二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:50:09
あげ
- 83二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:01:44
不正な試合を取り仕切るフィクサーを反骨の闘士と王者の二人でぶん殴りたかったであろうアリトが黒幕ポジモンスターなの酷い
- 84二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:02:28
ペガサス絡みの伝説持ちはドルベが居るけどね……だからマッハはご主人うっかり殺し未遂しかけたのか?
神や運命に操られまいと自分の意思と愛を信じたのにそこらの自由意志も含め、操り人形だったオイディプス王もナッシュ味ある
というか、ギリシャってウッカリ親殺し案件が多いわ
北斗七星のこぐま座もくま座と併せて親殺し未遂を防ぐ目的で詫び星座したよね
- 85二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:59:33
記憶改竄、介入なくとも運命に抗おうと考えて単独突撃デュアハした遺跡の記憶PERT2は忠実な歴史<ナッシュの置かれてる状況整理を優先してそうだから怪しい
メラグ妖精化、バリアン世界拡張の説明会はランクアップや人外化前の生前ナッシュ多分だけど気付ずかないだろう - 86二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:47:01
ギラグが大体500年前、アリトが大体2000年前はほぼ確定で、ナッシュメラグベクタードルベがアリトよりも更に数千年前の神代って所までは予想出来るんだけどミザエルの年代が上手く予想出来ない
ドラゴンっていう空想生物いるしナッシュより新しくてアリトより古いくらいか?って思うけど遺跡の感じがそこまで古代に見えないというか - 87二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:58:43
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:03:30
地図投影のひずみが発生してるだけでは?
- 89二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:14:15
- 90二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:47:45
そもそも何で遺跡にドルベ轢殺号で向かってるんだっけ
単に地理的に遠い場所にあるから手頃な移動手段として使ってるだけか? - 91二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:27:23
VSカイトでは常に飄々してたジンロンが変わりきったミザエルに動揺してるのがなんか心にきた
最終回後にまた穏やかに話せてるといいな
バリアン経てキレやすいミザちゃんおちょくってそうでもあるが - 92二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:20:41
- 93二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:45:40
- 94二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:29:10
- 95二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:53:05
アビスは本当に神というだけあって他とは一味違うよな
- 96二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:49:54
- 97二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:58:48
そういやギラグの年代的に七皇時代より六皇時代の方が長いの確定なんだな。もしかしたら五皇や四皇の方が長いかもしれないけど
- 98二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:47:58
ポセイドン連合はアトランティス(=大西洋上)説を見たことある
ギリシア-ポセイドン繋がりだしこれだと地理的にも
ポイントネモ出身のベクターがマゼラン海峡越えて大西洋北上するのを
南米の陸路越しの情報でドルベが早期に耳にしてもおかしくないし
逃走時は西風の吠える40度風を使おうと喜望峰回りでインド洋に出たとすると
ちょうどアビス遺跡を通る - 99二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:28:06
地理に詳しい人の意見助かる
- 100二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 02:34:17
ドルベだけ伝説に出てきた城や騎士って立場がナッシュやベクターの時代でかつ南米っていう土地が持つイメージとあまりにかけ離れてるから前々世からの親友である事が記憶操作ではって疑惑が生まれるのもまあ分かる
- 101二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:46:19
ジャングルだったから遺跡のあった場所だけは南米感あったなドルベ
遺跡自体も騎士伝説の遺跡っぽくないし伝説の土地と遺跡の土地が別なパターンかもな - 102二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:31:36
保守
- 103二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:56:00
天才寄りの連中だから忘れそうになるけど大体の面子が中学生なのでポイント確認しながらってなると地図が轢殺ドルベ号にあるからじゃね?
- 104二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:05:35
アビスのおっさんはどうしてリオを洗脳する時だけ口調がキモくなってたの…?
- 105二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:45:18
- 106二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:46:11
女の子に慣れてないんだろう
- 107二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:45:20
城の見た目がノイシュヴァンシュタイン城みたい
- 108二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:31:30
- 109二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:06:11
文明レベル的にはアリトのローマと同レベルかそれより古いだろうナッシュベクターが
南緯40度で戦ってるような世界だから
神代に滅亡した文明があって南米が一番進んでて中世レベルに達してたか
ナッシュベクターが遺跡の地理的にマレー・ポリネシア系の南洋民族なら
案外時代はギラグと同世代の中世で南洋の文明がそこそこ発展してたかで
文明の成り立ちからして現実と全然違うんだろう - 110二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:45:29
あげ
- 111二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:00:27
改竄前ってどんな伝説だっけ?
- 112二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:06:39
元ネタが露骨でトンデモ要素が特になく遺跡もなんか土地や年代考えても違和感無くありそうな感じだったアリトが逆に異端な気がしてきたわ
ギラグですら喋るタヌキっていうファンタジーやってるのに - 113二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:50:23
遺跡の伝説って改竄もそうだけどあくまで伝説だから実際とは違うの面白いなって思う
アリトは伝説では殺された剣闘士の魂が彷徨ってるっていう言い伝えだけど実際はバリアンに転生してて残ってたのは当時の観客の魂っぽいしベクターもナッシュの記憶だと死に方違うし - 114二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:16:33
熱心な考察が多くて面白かったなぁと思ってpixiv久し振りに覗いたらまだ何個かあったわ
#遊戯王ZEXAL #遊戯王 バリアン七皇と七つの大罪についての考察 - たよじの小説 - pixiv「バリアン世界と7皇に使われている元ネタ考察集」という考察画像を見て、考察されているように七皇と七つの大罪(およびその対応悪魔等)には関連があるのではないかと思ったのであれこれ考えてみました。「バリアン世界と7皇に使われている元ネタ考察集」から(勝手に)引用させていただいた内容がwww.pixiv.net#遊戯王ZEXAL #考察 前世バリアンの生きてた時代を推測してみた - 店じまい(仮)の小説 - pixiv!!ATTENTION!! ・タイトル通り小説じゃありません ・歴史を専門で勉強してるわけでもなければ知識自体高校どまりなので詳しい人が見たらきっと間違いだらけ ・間違いなく公式はここまで設定考えてないのは百も承知 それでも大丈夫という方はどうぞ! 3ページ目はタイトルの内容ではwww.pixiv.net - 115二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:51:09
保守
- 116二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:18:15
- 117二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:11:29
川の入り組み様を見るとあまり小縮尺な地図ではないのでは
ドンピシャな地形でも出てこない限りそこまで参考にはならない気がする - 118二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:53:12
- 119二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:13:56
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:17:19
- 121二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:17:40
ミザちゃんに割と辛辣なジンロンすこ
- 122二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:00:27
やっぱりアビスだけおかしくない?
- 123二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:07:38
- 124二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:54:43
ドン千が意図的に隠してる、本人達の認識も事実と違ってる感すらある記憶だからな。大筋が合ってりゃそれで十分って事だろうね
- 125二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:41:27
マッハやジンロンは当事者だけど彼らの語り口は「この遺跡に伝わる伝説は〜」であくまで伝説の内容を語っているだけなんだよな
- 126二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:04:13