憂花「指輪は優秀な呪術師が持たせてもらえる呪物」真剣「指輪は弱者が身を守るために持たされるお守り」

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:35:18

    憂花「だから指輪を取り戻せるくらい強くならないと」
    真剣「だから指輪なんてお守りいらないから憂花にあげなさいと言われるくらい強くならないと」


    なんだこのすれ違い…………

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:36:53

    会話をしろーーーーーーーーーッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:37:35

    いかにもあの祖母の孫達というか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:39:27

    でもこれ母親が「なぜ真剣に指輪を持たせるのが適切なのか」を具体的に説明してないのが悪くない?
    いやまあ、あの世界だとそういう説明が厄介な呪いや縛り生み出すからボカすしかないとかありそうっちゃありそうだけどさあ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:39:56

    兄妹仲の回復には確かに会話した方がいいんだけど問題は二人の和解だけじゃ指輪は二人の望む形におさまらないんだよな
    それが兄妹の一番強い望みなのに

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:41:41

    てめえは誰だよ
    というこのおばさんへの感情が強すぎてなんかあまり考えられなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:42:36

    憂花「前から欲しかった指輪をおじいちゃんがくれた!わーい!」
    真剣「おばあちゃんが『あの指輪がいらないくらいお前は強いよ』って認めてくれた!わーい!」

    憂花「指輪取り上げられた……おじいちゃんからもらったのに……」
    真剣「指輪押し付けられた……指輪なんかいらないくらい強いっておばあちゃんがほめてくれたのに……」


    なんだこの双方曇らせ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:43:29

    完全に髪型と服装に引っ張られてるけどどうしてもこの人真希真依ママと重なる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:45:26

    >>7

    こう見るとおじいちゃんとおばあちゃん話通しておいてよ…って思っちゃってダメ

    まぁでも二人がそれぞれに向けた二人なりの愛情がすれ違いの原因になってるのほんま愛ほど歪んだ呪いはないわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:45:41

    (……あの世から見てるけど……血のつながった兄妹なのに会話足りなさすぎじゃない?まあ、あの脳筋ゴリラの血だからしょうがないわねぇかわいそうに)

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:46:46

    >>10

    おまいう

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:47:15

    おばあちゃん、真剣に残すことも大事ってのとは別に大事な相手に言いたいことはちゃんと言わなきゃ伝わらないよって教えてあげて…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:47:53

    いいだろ?呪術廻戦だぜ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:48:16

    >>12

    そのおばあちゃん自身ができてなかったことだ、教えろってのは酷だろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:50:14

    まぁ兄妹の気持ちはともかく五条家に登録されてる呪物だから所有権は妹にないっていうのは間違ってない
    ただの指輪なら難癖だけどガチ呪物だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:52:39

    >>15

    特級過呪怨霊やそれに類する式神を呼び出すための媒体だからな……

    もう呼び出せなくなってるとしてもぽんと誰かに預けてていい代物ではないだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:54:58

    あなたに相続権は無い

    憂花「あ゛?」 ダッシュパンチ返り討ち

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:57:58

    呪力を持っていないのにリカちゃんを呼び出してもフルパワーじゃなくない?
    何を相応しいって言ってんだか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:58:54

    >>16

    まあでも近い歳の特別強いわけでもない兄貴には渡してるってことは危険物だから慎重にって理由ではなさそうなんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:59:17

    >>18

    むしろ呪力を持ってないからリカの悪影響を受けなくて済むとか……?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 20:59:51

    この指輪、今何か効果があるのだろうか
    何か効果があるならおじいちゃん説明しなかったんだろうか
    それとも効果がこれから生えてくるのだろうか…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:00:56

    「早く返せるように頑張る」って真剣が言ったからわだかまりが溶けるのも時間の問題だと思う…多分

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:05:34

    >>22

    こういう本心って解決(指輪渡す)段階になって明かされてそこで和解もできるって流れが物語的にありがちだからこうやって前もって明かされたのが不安ではある

    杞憂ならいいんだけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:06:22

    >>22

    さっさと腹割れば済む話だからどっちか死にそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:11:06

    さすがに孫死んだらショックやばい
    問題は単眼猫はやりかねないということ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:11:56

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:23:11

    今のところ二人の中でこの指輪は「お守り」以上の意味を帯びてないから二人が腹を割って話し合えば解決する話であるわけで、これから先この指輪の2086年時点での効果とか出て来たらもっと話が広がるだろうからそこが楽しみ
    おばあちゃんの剣もまだ出てきてないしね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:45:34

    >>24

    言うても本編最終話では憂花が身に着けてたしそこは大丈夫じゃないか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:51:29

    本編最終回後の描き下ろしはある2080年だから乙骨が亡くなる直前とか直後の話じゃないか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:48:20

    >>15

    そもそも乙骨の指輪が五条家に登録されてるってのも不思議だよな

    憂花にお守りとして渡さなかったとしたら棺桶に一緒に入れるレベルの大切な私物だろうに忌庫に登録したのって乙骨の意思なんかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:23:04

    各方面に根回しして正式に所有者を決めてからあげなかったおじいちゃんのミス
    普通の形見でもどちゃくそ揉めるのに呪物はヤバいよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:35:46

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:47:43

    >>32

    親には逆らえないから兄に怒りが向いた感じする

    でも親の決定に抗えないのは兄も同じだから八つ当たりなのは内心自覚してそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:53:45

    たぶん憂太ポインツが高い術師が持つとリカちゃん呼べちゃうんだろうな
    従えるなり返り討ちにするなり出来る力があれば良いけど妹には当分無理だから呪力無しでリカちゃん呼べない兄に持たせたんだろう
    御守りとか弱いからとかは子供を納得させるための嘘ってパターンだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 02:41:16

    リカの方が変質している可能性もあるんでは
    最愛の憂太がもういない状況なんだし

    …真希と結婚した時からって可能性は考えない

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:45:44

    乙骨が死んだ瞬間返せいい始めたの闇を感じるんだよなあ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:13:11

    五条家の忌庫に登録されている呪物だから当主代理の乙骨の裁量で憂花に持たせてたけど、乙骨が死んで当主も変わったから呪物の持ち主を決める裁量権が今の当主に移ったってだけでは

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:21:35

    万が一にもなんか呼んだりできないように呪力がない兄に渡されてるのかと思った

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:23:47

    >>37

    それが分かってるから一応親には反抗せずに渡したんじゃね

    でもそれはそうとしてムカつくから兄に八つ当たりしてた

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:28:50

    こいつら五条家だけどこのすれ違い方間違いなく禪院の血だよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:58:26

    あくまで立派な術師になるまで見守ってくれるものとして自分は貰ってるのになんで真剣は強いから指輪に相応しいと思われたって誤解になるのか

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:17:19

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:24:46

    >>41呪物が秀でた術師に渡されるからでしょ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:29:30

    ジェネリック真希真衣じゃねーか

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:55:17

    リカちゃんはもう消えている。でも指輪はなんかそーゆー呪物になっていて、おじいちゃん子の憂花が持ってるとワンチャン特急呪霊ユウタ爆誕の可能性あるから取り上げたんじゃないかと予想。
    「失礼だな、家族愛だよ」

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:20:47

    >>45

    乙骨がそんなもんを孫に持たせるかな?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:59:12

    指輪の暴走で真剣を死なせるために指輪を持たせてかつその責任を憂花におっかぶせて処刑するために持たせてるとかではないかなって最悪すぎる考えがグルグル来る
    葬儀では全員が五条家ではないだろうけど全員が遠い血縁とはいえ外様+あの禅院家の呪力0を嫁にした彼を認めてるとは限らないし、父親が描かれてないから更に何とも言えないけどこの母親も五条家の被害者(贄)で二人の子供に嫁入りして跡取りを成せとか言われてた場合真剣が傑物達の孫なのに呪力を持たない子として生まれたからもう一人生んだら今度は力こそあれど女児が生まれてその後母親が出産できない体になったならこの作品親→子の身勝手な殺意や悪意に例があるからスルスル出てくる 早く否定してくれ猫先生

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:24:27

    逆に指輪と繋がってた乙骨がいなくなったからこそ現在その指輪にどんな効果があるのか一切不明で、厄介なことにならないようにするために呪力が少ない真剣に持たせてる可能性もある
    ただ「相応しい」って言ってる以上何か明確な理由がありそうなんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:35:08

    2人が死ぬ気で修行するようにわざとすれ違い起こさせてるとかない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:44:05

    >>47

    暴走したら死ぬような危険のあるもの乙骨が孫に持たせるわけないしそれが憂花の責任になる意味が分からない

    真剣に指輪持たせたの五条家なのに

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:49:56

    この渡してる推定お母さんも別に間違ったこと言ってるわけじゃないんだよね
    実際所有権的には次期当主が持つのが正当だし、
    呪力がない真剣にお守りとして持たせるのが相応しいってのも妥当
    実際呪力ないせいで転移させられて捕まったし

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:56:20

    乙骨がゴジョータやってた時も消えなかったしあくまでも『リカ』ちゃんだから乙骨が死んでも消えない可能性はそこそこあるんだよな
    乙骨が生きてるうちはリカちゃんを呼び出して孫娘を守らせられる御守りだったけど乙骨が死んでリカちゃんと契約できる指輪になっちゃったから呪力無しの兄にそれらしい理由を付けて持たせたとか考えちゃうな
    いや封印しろよって感じだけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:30:13

    シンプルにツルギを守るためとかな気もする

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:48:46

    真剣も憂花も大好きな祖父母から「強い」と言われて自分たちは強いという自己肯定感がある子達だからなぁ
    その子たちが「弱い」とられる意味合いの事を言われたらこうなるって言うのは目に見えていた

    でもこれお母さんが何で指輪を真剣に渡さなくちゃいけないのか?という理由を言えばすぐ解決しそうな問題だよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:28:32

    仲違いの原因作って確執を深めて、最終的に殺し合わせて生き残った方が次の当主だ(ニッコリ)とかはありそうなんだよな…
    おそらく母親は賛成派でどっちかが死のうがその結果特級術師かフィジギフ(呪力0)が生まれればお釣りが来ると思ってるレベルのクズだと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:34:28

    そもそも乙骨が一時的に当主代理してただけで乙骨死んだ後はまた五条家から当主が出るのでは
    乙骨の血筋で繋いでいく意味がない

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:15:57

    まぁ兄妹同士呪い合わせた方がお互い強くなるだろうし、呪術師のましてや御三家に近い血筋ならそれが正解ちゃ正解なんだよな…あの二人は乙骨経由の五条家の血より禪院の血の方が濃いだろうから特に拗れそうな感じもする
    緩和材のマル頑張れ〜!!!

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:39:29

    >>1

    大体スレ画と五条家のせい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています