勝太〜ジョー世代に刺さる

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:08:22

    からってオウ禍武斗は予想できねぇよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:11:33

    まあこれは予想出来んわな
    出てきた伏線がデュエプレからでしかもマッハファイターの開祖みたいなやつってくらいなこじつけとしか言えない繋がりだったもの

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:17:04

    デュエプレやってると事後孔明だけど何でカブトがテクノサムライとして出てきたのかも薄っすら納得出来るな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:20:17

    エピソードシリーズ、双極編、ドラゴンサーガの未来…
    どうやって予想しろと?主役格だけじゃなくてオウカブトも取ってきてるからマジで予想のしょうがない
    でもこのカオスが好き

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:22:25

    刃鬼がイギースペシャルズとの戦いでツインパクトの力を得たのもガイアハザード←ガイアールカイザー→カイザー勝って繋がりでなんかあったって感じになるんかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:22:43

    サムライが好きだった人が可哀想じゃないか?これ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:23:28

    おそらくデュエプレ云々は関係なくて、それぞれ物語が密接に関与してるクリーチャーを選んでるっぽい
    グラタレ:漫画でもやってる通り英雄となった父の物語
    プリン:パンドラの歴史と復興の物語
    カブト:自らの角で成し遂げた九十九の武勇

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:28:02

    といってもデュエプレのQEDが関係してるコイツがスレ画のスピンオフ漫画に出てからの今回のコレだしな

    QEDとデッドマンが研究者仲間だったことになったのもデュエプレのメインストーリーが初出だし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:29:38

    >>6

    といっても戦国編のサムライは紫電にバルガに結構出し切ったし…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:31:56

    割と定義しっかりしてる初期ナイトならともかくサムライなんて無印の頃から後期は勝手に名乗っとけくらいの種族だし

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:35:10

    コイツと死闘を繰り広げた業王ディガロことデスシラズはスチームナイトか魔誕として出てくるんだろうか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:36:25

    >>6

    普通にウキウキしてるわ

    こいつらもサムライとみなしていいんだって

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:37:37

    >>6

    BESTでも良いリメイク貰えてたしまぁええかなって

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/10(水) 21:49:59

    >>6

    グラッサとタレットはサムライの系譜みたいなもんだし…

    既存のクリーチャーがゼノテク纏うのがクロスギアを操るサムライと重なってるという意見を別スレで見た時は成程と思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています