今のMD環境って

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:12:00

    1番手はマリス、2番手はライゼオルだけど、3番手は何になるのだろうか
    原石青眼?天盃?スネークアイ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:28:40

    先月?新弾?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:35:02

    新弾前までは三番手粛声だったと思うけど今どうなんだろうね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:42:25

    閃刀天盃が多かったんじゃ無かったかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:45:35

    先月の頭ならライゼオルに強いティアラ、ラビュは結構見かけたけど、今は完全にマリスの方が見るしなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 00:46:35

    〇〇千年デモンスミス系譜のデッキ全般

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 01:53:31

    誘発と捲りを投入しやすい閃刀天盃やね
    千年系はライゼオル実装後はマジで見なくなったわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 03:03:19

    ティアラが増えてきたぞ 都合のいいジェムナイトも出たし3番手いけるだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 03:05:17

    ライゼオルにしろマリスにしろ罠系が効かなかったら破壊されたり俺のラビュも通りづらくなったよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 03:47:14

    なんだかんだ千スネが一定数残ってるわ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 07:19:52

    1番手はライゼオルだろう
    結局Gフワロス受けや下振れの強さはライゼオルが一方抜きん出てる
    その下にマリス、原石青眼と続く

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 08:41:25

    勝率的には青眼

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:08:46

    勝率か使用率かで話しが変わってくるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:30:41

    流石にマリス一番手で良いと思うけどな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:36:30

    ジェムナイトは一旦増えて
    maliceライゼにはやっぱり勝てないって
    減っていく形になりそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:37:30

    結論を出すにはまだ早い
    今まではライゼオルが一歩抜けて強かったしマリスも強化あったとはいえ後攻が強くなったわけでもないから依然ライゼオルが一番強いという結論も普通に出てくると思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:43:00

    >>10

    マジ?もしかしたらすぐ降参した人の中にいたかもしれんがマス1まで一回も見なかったわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:45:57

    >>11

    いうてマリスも最大展開出来ないだけで妥協での盤面とリソースは強いと思うわ

    ドロバも打てるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:49:50

    >>13

    結局これだと思うんだけどな、使用率ならマリスだろうし勝率ならライゼオル、まぁ今月のDCでわかるでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:51:53

    DCの場合、長時間プレイでのミスや短期間でのメタの速さもあるから、その点でライゼオルが当たりデッキの可能性はあるよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 09:56:31

    ライゼオルは簡単だしマリスも展開自体は比較的覚えやすいのもいいよな、ほんとどっちもいいデッキだ。
    レアリティと恐らく規制が重くなるであろうことぐらいしか欠点が思いつかない

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:32:16

    >>21

    マリスが覚えやすい…?

    マリス憎しでの過剰上げもここまで来たか…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:34:54

    先攻番長デッキならレートでもたまに見る
    海皇水精鱗とかギミパペとか

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:36:32

    >>21

    エアプは黙っててくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:40:08

    >>22

    他のサイバースもそうだけど流れは固定でチェックポイント踏むタイプだから簡単でしょ

    モンスター3体(2体)で貫通、ウーサ立てて残りで白ウサギ立てて除外して復活させてさらにFWD立てる


    覚えるだけなんだからメメントよりは簡単だ

    ライゼオルに比べるとそりゃあ難しいけどな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 10:41:00

    >>25

    すいません昨日アプデあったんですよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:02:29

    M∀LICEはいうていつものリンク値稼ぐデッキだから覚えさえすれば簡単な部類では…?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:09:08

    >>15

    そもそもMALICEライゼに安定して勝てるデッキなんて未来か全盛期ティアラしかないからそこは妥協になるだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:10:32

    >>22

    霊獣よりは覚えやすい

    デモンスミスユベルと同じくらいには簡単

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:11:43

    比較対象で草なんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:15:00

    >>30

    便乗して悪ノリした29だけど、MALICE簡単ではないけど頑張れば回せないこともないよねレベルの難しさだよね……

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:18:31

    烙印メメント霊獣ずっとぶん回してたからマリス難しいか……?ってなってる
    多分ぶん回してる対象が悪い

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:34:21

    展開が簡単というよりパワーでゴリ押せるって感じ
    多少ガバっても妨害建てれるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:38:22

    >>32

    その辺に慣れてたら普通の展開デッキだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 11:40:55

    3番手なら真面目に水精鱗だったな
    最近シェア落ちたから天盃とかメメントと並んだけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:13:37

    >>34

    正直>>32の三つを難しくて諦めた俺でも普通に回せてるからそもそもが難しくないと思うよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:15:43

    >>36

    そりゃそうだ>>32の難易度高め(32内でも格差あり)のデッキ比べたら普通の展開デッキなんだから>>32回せなくても回せるでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:40:47

    初心者ならまだしもある程度遊戯王に馴れた層なら普通の展開扱いでいいと思う

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:12:29

    >>21のどこに過剰上げの要素が…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:41:58

    新弾前なら粛声だと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:07:09

    今シーズンの新パック前ダイヤ帯84戦の戦績を確認したところ
    M∀LICEが22
    ライゼオルが21
    原石青眼が7
    天盃が6
    メタビが4
    他は2以下
    となっておりましたので新パック前の3番手は原石青眼か天盃ですかね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:08:42

    MDで難しいデッキなど存在しない
    いややっぱ花札は無理

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています