【先読み】カードゲームうさぎ アニマル・ウォーズ34話

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:35:35

    ついに…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:36:31

    素直に突きつけてこの反発を食らうなら月さんが何を言っても無駄だったな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:38:20

    >>2

    戦争になったのは既に語られましたよ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:40:50

    ゴリ山が外に出てキメサイ人口増えたのは確かだからなぁ
    ギルドがキメサイの布教を考えるならゴリ山の考えは一理あるし
    ただリストを更新し続けて勝てなくなってキメサイというデッキタイプが消滅しても構わない、キメサイに殉じる覚悟を持つ相手だと悪手だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:41:10

    お互いに考え方が平行線だからどうしようもないね
    現代軸の本隊と解放軍に分けて、解放軍に興味ある人もまずは基本構築をみっちり叩き込んでからどうするかを本人に委ねるのはまあ良い落とし所じゃないかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:43:45

    むしろこれを初手でやってればこんなにこじれてなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:45:02

    初手でやっても無駄でしょ…
    どこに拗れない要素があるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:45:25

    保守派は構築に
    革新派は名前に固執している
    どちらかに譲歩しなさいと告げるなら革新派に一票かなぁ
    この時のゴリ山は天使と悪魔のカメルレンゴを思い出してしまう

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:46:07

    売り言葉に買い言葉ではあるけど、既存派に散々育ててもらった身で「そんなだから進歩がない」はライン超えちゃったよ……

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:47:26

    >>9

    この台詞はキメサイなんて落ち目のデッキって言ってるのとほぼ同義なんだよね…

    それで敬意が云々と言われても嘘っぱちにしか聞こえなくなってしまう

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:49:38

    というかこんなにキメサイの基本構築に思い入れがないならどうしてそこまでキメサイと名乗りたがるのかが不思議だ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:49:39

    今までの古参派はいまいち煮え切らない理屈しか出せてなかったけど
    「キメサイだと自称しなきゃ分からないデッキはキメサイではない」は割と正論だと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:50:16

    >>8

    革新派はキメサイの人口が増えることによるレシピの更新、及びに将来的な環境でもキメサイの存在感を残すことが目的だから名前は必要

    保守派はキメサイという歴史(特に固定構築が産まれてからは)という名の構築が大事であり、それを大きく改変するのは許せないって感じで完全に平行線やからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:51:23

    革新派から既存構築に魅せられて乗り換えた人めっちゃ気まずそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:52:17

    >>11

    ゴリ山という個人がキメサイに思い入れがあるからですね、革新派はゴリ山派閥っていう色が濃いんだし

    でゴリ山はキメサイを環境に残し続けること、月さんのような突出した個人ではなく幅広い層がキメサイを使って環境に色濃く残してデッキレシピを更新していくことを目的にしているわけだから

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:52:25

    キメサイは使い手はレアだけど知名度はあるようだし
    そのネームバリューにただ乗りして”ぼくのかんがえたさいきょうのでっき”を流布する為に利用してるだけと見られる危険もあるからな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:52:43

    むしろ逆になにをどうしてこんな風になれたんだろ、くま吉に勝ったのとか普通に嬉しそうだったし

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:54:45

    >>15

    クッソ面倒な事に派閥はともかくゴリ山は基礎構築に可能な限り準じてデッキ組んでる事なんだよな…ルート欠損1ルート変更ならキメサイと言える範囲だし

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:55:25

    >>15

    例えば世界大会でキメサイが優勝したとしてもデッキ分布でキメサイがたった1人、その優勝者だけだった場合、それはキメサイが強いってわけじゃなくてその個人が強いってだけだからな

    キメサイというデッキよりもキメサイを握る個人の方が印象が強くなってしまう

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:55:49

    明日はスレ荒れまくりそうで楽しみ
    ゴリ山派閥はゴリ山しか見てなくてギルドはどうでもいいという姿勢がはっきり表に出てしまったし

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:56:18

    >>15

    その結果キメサイの定義から大きく外れたデッキもキメサイになって本末転倒になる未来しか見えないんだよな

    フルビートもアルカもバーンもキメサイになると最後はキメラサイクルと名の付く雑多なデッキがリスト候補に並ぶだけ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:57:49

    そもそも保守派は進歩がない派閥だというのが暴論オブ暴論オブ暴論なんだよね
    月さんと一緒に新カードの開拓やルートの更新とかやってきたのその人らなんだから

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:58:55

    >>21

    元々のキメサイの定義が曖昧だからキメサイの定義から大きく外れてると断言できないんだよね

    紐は文化欠損しててもキメサイでサイクルの定義自体もなんかふわふわしてて

    【ケルベロス・コンボ】からの進化の過程を経たんだから【キメラ・サイクル・コンボ】デッキっていう名前になってればなぁ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:59:02

    >>21

    というか現実のACGでフルバーンキメサイやビート型のキメサイが登場しているからなぁ

    作中で登場しているキメサイがコンボデッキだから頭に◯◯型キメサイ付いているけども作中世界だとこれらも普通にキメサイとして登場する可能性もある

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 12:59:17

    >>20

    くま吉さんちっす

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:02:27

    これキメサイに敬意があるんだろうか
    ゴリ山が敬意を持ってるから敬意を払ってるだけで……

    まじで宗教みたいな話になってきたな???

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:04:44

    >>9

    恩を受けた身ではあるけど今の基本構築が最良!って都度インフレやカードプールが広がるTCGでその固執はね…

    一応ルートの枚数を弄るマイナーチェンジや数年の間にルート換装をしてはいるけれど

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:05:05

    敬意はあってもお前らのデッキ認めねえとか言われたらカチンと来て失言ぐらいするだろう
    キメサイの明確な定義を持ち出した上で否定するなら仕方ないとは思えるけどキメサイは特定種族やカテゴリやキーカードに依存しない上に集合知のデッキで明確な制作者いないから誰も定義を決められないんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:05:36

    戻ってきたときのゴリ山の構築もカジキ断崖欠損だから2ルート欠損でだいぶ際物だけどなんか……慣れたな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:07:10

    >>19

    龍堂さんがGPで結果を残したりしたから確かにキメサイには可能性があるのは間違いないんだよね

    ただそこまでの高みに辿り着くには龍堂さん並に尋常でない技術と知識が要るわけだから…


    それなら簡単にって言うと語弊があるけど安定感のあるデッキを握る方がより確実なのが

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:07:58

    >>28

    現実世界だとキメサイ=作中世界で登場しているコンボデッキって認識があるから5つのコンボ搭載しているデッキっていう定義はあるけども

    作中だと現在は5つのコンボ搭載しているデッキってだけでしかないからな、実際鉄烏ルートとかコンボではないルートも搭載している時期もあったし

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:08:08

    本来なら定義が曖昧だからこそ歴史的な連続性は大事にしないとダメなんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:09:20

    ぶっちゃけ「コンボデッキじゃないならキメサイじゃねーよ」位言っていいと思うんだよね
    欠損で妨害積もうが鉄鴉ルート採用しようがコンボデッキである事はケルベロス時代から変わってないし、ビートやコントロールのデッキになったら違う名前名乗った方がいいよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:09:29

    鉄鴉がコンボかシナジーかは意見が分かれてる定期

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:10:20

    キメサイビートやキメサイジェイルって名乗ればいいと思うんだけど本人の中では違うんだろな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:10:46

    とはいえ歴史も色々と変容を遂げていった末にキメラサイクルという形になったからな
    まあそれでも複数のコンボを積んでその間をサイクルというサーチで繋げていったデッキが「キメラ・サイクル」という定義でおおよそ間違ってなさそうだが

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:11:18

    ゴリ山の結果的にコンボ5個になっただけって意見が通るなら
    ケルベロスコンボからツインコンボになった結果もあったはずみたいな論でただのツインコンボもキメサイになるんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:11:57

    抗争時も鉄鴉ルートをコントロール対策として搭載したことあったしな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:12:03

    >>30

    後はまぁキメサイではないけれども遊戯王で展開がクッソ複雑でルートが数多くある烙印使っている身としては、一戦一戦がクソ疲れるのもある

    脳が疲れてプレミとかも割とあるし大会とかの長期戦で使える人はマジで極々少数派の例外でしかない

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:17:44

    >>27

    古参派も今の構築だけが最良とは一言も言ってないし固執だってしてないぞ

    問題になってるのはキメサイの枠組とは何か?だから古参派には進歩がないみたいに言ってるのはレッテル貼りなうえに論点もズレてる

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:18:58

    明日の更新でこれが公開されたら感想スレ4つくらい行きそうだな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:19:23

    TCGじゃないけど役割論理の話かな?って思ってたらいろんなTCGプレイヤーからもおのおのの界隈に紐付けて言及されてて、すごくいろんなTCGユーザーに刺さる話題なんだなこれ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:20:52

    >>42

    明確なキーカードが採用されているわけでもないデッキ名って厳密にどこまでを含むの?ってなると難しいからなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:22:22

    キメラギルド全体で安定して勝率出せてたらまた違ったんだろうけどねえ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:23:13

    >>37

    サイクルっていう悠長寄りな手段を用いるからそれが許されるコンボに帰結するのは必然である、というのも真だしな

    結果論だけで語るには乱暴すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:25:59

    本家キメサイ→キメサイ使いに手取り足取り教えてもらえないと独学で回すのはかなりきついです、リストはほぼ固定で自由度低いです、構築理念上まともな強化がくるのはかなり望み薄です
    ビート型→ビートダウンなのでリスト見ただけで意図が簡単に伝わります、ルート換装も環境に合わせて柔軟に対応可能です、新カードが出る度に強化がほぼほぼ約束されています
    どっちが一般受けするかは一目瞭然だし、本家キメサイの保存と流布を目的としてるギルド連中からしたら身内から最大の敵が現れてしまったって感じよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:26:18

    5ルートのコンボを搭載してるデッキがキメサイ!他は邪道!って頑固な頭してた方がもっと楽だったんだけどねえ
    過激派や原理主義だったけど元なせいで月さんも紐や欠損構築に寛容になってしまったから余計にややこしい

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:28:03

    >>47

    そのうえゴリ山派メンバーはともかくゴリ山自身はギリキメサイって言える範囲の構築使ってるのがさらにややこしい

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:28:55

    >>46

    歴史の積み重ねで換装ルートが幾つかあったりはするから無いわけではないものの

    他4つのルートの動きを阻害しないどころかシナジーを生ませつつ新たなルートを開拓ってメチャクチャ要求高いよな……

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:31:17

    実力的には原理主義派のキメサイギルドメンバーが各地のショップ回って基本構築入賞リスト記録していくのが一番手堅い気もするんだが
    実際のところ遠征を定期的にやるの普通に負担大きいんだよなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:31:32

    >>49

    そうなると初登場した時に月さんが革命だって言ってたのはマジでそうなんだろうな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:33:57

    このままいったらキメラサイクル(ビート型)・キメラサイクル(コントロール型)とかと一緒にキメラサイクル(コンボ型)として基本構築が吸収されることになりそうだしね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:35:13

    でもTCGの歴史を考えたらそんなもんでしょとしか言いようがない
    私が嫌ですとお気持ちを言われても…って感じ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:37:31

    ゴリ山ほんとクソだわ
    元々不快だったけどもう二度と作中に出てきてほしくない

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:39:59

    >>53

    まあそんなもんだよねって納得しちゃうよね 好きで握ってる側からすれば堪ったものじゃないんだろうけど

    自分がそこまで深く関わった当事者になったことないから流せてしまうのかもしれんが

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:40:09

    遠征云々に関しても鷲崎伝で「メタ荒らしするのは良くない」といわれてるしな
    ゴリ山一人でやってたから許されてたけどこれがギルド総出でやってたらまあ迷惑

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:42:32

    そもそも、純キメサイがメタに置いて行かれる、というのが本当なのかが作中描写からはよくわからない
    「強いキメサイ使い」か「挫折していく未熟なキメサイ使い」しか出てきてないから、キメサイの強さ=個人スキルで、メタとか流行からは縁遠いデッキタイプのような印象があった

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:43:17

    >>53

    いやあTCGの歴史で考えたら名前は変わると思うぞ

    同じデッキ名でも過去と現在で採用カードは共通していないと言っても過去の時代でも今の時代でもデッキ名につきほぼ一種類のデッキというのはどのTCGでも変わらなかった記憶

    でも今のキメサイは同じ時代に同じデッキ名で共通カード0枚という訳分らんことになっている

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:45:01

    他人のデッキに文句つけるならせめて主観によってぶれない明確な定義をまず提示してくれって話でな
    それができてないから保守派の方の理がお気持ち止まりになっちゃうんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:45:31

    >>58

    いうて最近はDCGの流行りもあってデッキ名が変わらないままデッキレシピの内容が大きく変わるってことも割とあるぞ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:47:57

    古参の人は最初に月さんに「俺はもう我慢がなりません、ゴリ山に一言言わせてください」と言いに行くべきだった
    ゴリ山は売り言葉に買い言葉で返すべきじゃなかった

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:48:30

    >>59

    5つのコンボパーツがサイクルするのがキメサイと示されているし、これが漫画内における基本的な定義だと思うよ

    ゴリ山の4本の欠損構築と言えるけれども、ビートやアルカはコンボするの?って話じゃない?

    『言われなきゃキメサイとは分からない』ってのはそのまんま理屈として通ってると思うよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:51:02

    >>57

    ブルドラ登場でいきなり時代遅れにされたバッファロー程じゃないにせよ、構造上新しいカードを組み込めないキメサイは徐々に周りのデッキにカードパワーっていう面で差をつけられてるんじゃない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:51:02

    名乗るなって強制できる話じゃないけど
    ギルド勢やクラマから別のデッキと認識されてる通り
    ゴリ山一派がどれだけ頑張ろうとそれが外野にキメサイと認識され定着しなきゃ終わりなんだし
    現状は杞憂に見えるなって感想

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:51:10

    革命側の対応も悪いがチームとして決定した方針を
    自分のお気持ちで暴走して無視した古参が一番悪いのは間違いないからなあ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:52:09

    >>63

    組み込んでる定期

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:56:07

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:59:15

    基本TCGってのは環境が加速していく傾向があるものなんで
    かつて月さんや龍堂さんが結果を残せてるからと言って今後キメサイが残せるかというと微妙
    キメサイって基本的に低速コンボで自分から試合を遅くする能力も低いからね

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:59:26

    >>60

    環境をみて細かいパーツが変わってるのは見たことあるけど「コンボ5本」「ビートダウン」「アルカトラズ」と完全に違う代物レベルは流石に見た記憶はないな……

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:00:08

    >>64

    ビートが認知されて九州で類似リスト出たことが止めだったんだよなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:06:19

    >>65

    そもそも他ならない組織側がいいよって言ってくれたからゴリ山含めた新参側も張り切ってやってたわけで……ってのも大きいよね

    え、そんな今になって!? って反動があるのもしゃあない

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:12:46

    ゴリ山含む新参がキメサイ名乗ることに酔ってるようにしか見えなくてなあ
    はやく解決してZOOに舞台戻してほしい

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:18:34

    キメサイが進歩無いならクラマが初心者の頃のリストはなんなんだって話になるから…

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:25:50

    >>70

    それが現状はキメサイ名乗ってる別物なんだから放っとけばいいじゃんって思うんだけどね

    君の言う通り当人達は1人2人出たらアウトなんだけども

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:26:22

    主張の内容は置いといてグループの先輩たちがガン首揃えて後輩一派を詰めるって構図が最悪すぎる
    これゴリだから対抗できてるだけで普通の人間なら怖すぎるし下手すりゃACG引退まである行為だぞ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:29:46

    やっぱどっちも非がある展開になってきたね
    着地点が更に気になってきたけど、来週で終わるのかしら

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:31:48

    >>75

    俺達はこう思うって意見を伝えにいったんだから詰めると受けとる方が問題じゃない?

    下が何しても上は黙って見るべきのライン越えたから言ったんだろうし

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:31:52

    肉屋が魚、のたとえはズレてるよな
    そんなわかりやすい定義がないから拗れてるわけで

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:33:21

    >>77

    そもそも基本構築を疎かにしたゴリ山が悪いわけだからな、引退しても自業自得

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:34:21

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:35:19

    ギルド側の不満が爆発するのは時間の問題だっただろうとは思う
    デッキをどう捉えるかは自由という理論で納得させるにはあまりにも革新派のデッキレシピがかけ離れすぎてた
    そういう意味では説諭で収まると思った月さんの認識が甘かったといえるかもしれない

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:35:21

    >>79

    これマジで言ってるなら同じ話読んでるのか不安になるな

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:37:19

    >>81

    ゴリ山もまた基本構築に戻ってくるだろうから良しと放任した時点で遠からず亀裂が入るのは確定だったよね

    あの頃は互いにズレを認識できないままだからどう気付きようもないが

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:37:25

    >>77

    月さんはゴリ山と1対1で裏で話すって形を取ったじゃないか

    そうしないのは人数で圧かけにいってるととられてもおかしくない

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:40:29

    上は納得できなくても飲み込めたけど下は飲み込めなかったってだけの話じゃね?行動は明らかに駄目だけど心情は理解できるしそれに対するゴリ山のスタンスも理解できる
    まぁ第三者がいるとこで互いのあり方とかを話してゴリ山一派をキメラギルドじゃなくてキメラギルド・構築部みたいな感じで分離とまでは行かないけど棲み分けすりゃよかったのでは
    キメラギルドはあくまで原理主義的キメサイを、そうじゃない革新的キメサイを構築したいならゴリ山のとこにで
    デッキ名に関しちゃ互いに譲れないとこになってるんだけどこれに関しちゃキメラギルド内どうこうのレベルじゃねぇしなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:41:56

    >>77

    事前に月さんの後輩達を応援しよう・不満があるなら私が聞くってのに同意しといて

    コレはアカンでしょ

    どうしても我慢ならないなら後輩達にカチこむ前に月さんに一言あるべきだった

    古参達は月さんの顔も潰してるんだからそりゃ駄目だわ

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:43:00

    >>85

    はるか遠い九州でキメサイを名乗るモノが結果を出したっていう既に賽は投げられてる状況だからな

    今更ゴリ山たちを強引に止めたところでどうにもならないとこまで進んじゃってるのが

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:47:22

    キメサイは古参のものではないけどゴリ山の物でもないんだから最後のコマはその言い方は流石にないのではも思ってしまったわ熱くなってるんだろうけど
    まして愛好家サークルに後から入ってきた身ではあるわけだし…もちろん先に入ったほうが偉いとかの話ではないんだが

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:49:29

    >>77

    そういう事を言わない様にってトップから言われて同意してんじゃん

    この場合現状で一番ギルドに居るべきでないのは決定した方針に反して文句を言いに来た古参

    デッキがどうこうじゃなくて組織の方針を無視した行動をしてるから居るべきでない

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:50:02

    まだ途中だけどクマ吉は「傍から見てる分には見応えあった」ってなるわな
    言っちゃなんだがいつも様子がおかしい布教圧のすごい連中がなんか深刻そうな顔してると思ったらあわや離散まで行くか? って騒いでるだけっちゃだけだし
    クマ吉その辺ドライ えっデッキ名なんてそんな重要……? ってぐらいだったし

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:51:20

    実際古参は新入りのムーブが気に入らないトップの意向も気に入らないならギルド抜けて自分達で新しく作ればいいって感想スレにも書いたんだけど消されるんだよね知らんけど

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:51:36

    まあ大抵のプレイヤーからすればデッキ名は認識しやすくするためのラベルにすぎないしな
    キメサイは宗教入ってるからややこしくなってるけど

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:52:31

    >>90

    ライ太もクマ吉も好きなデッキや強いデッキを回せばよくない?ってドライなとこあるよね

    拘ってる所が違うとも言うが

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:52:42

    >>88

    あれだけ数にものを言わせて煽り立ててカッとなって出た言葉を責め立てる?何様のつもりだよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:53:08

    これやるならまず最初に不満持ったグループで月さんに断り入れないと駄目だったんだよね
    ゴリ山は毎回なんかやる時は月さんに話して許可貰ってたし「ビートやアルカ要素強いならデッキ名ちょっと変えて貰えないかって話したいんですよ」って先に月さんに話しておくべきだった
    ゴリ山を見習って筋を通して欲しいんですよね

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:53:16

    >>94

    何で無関係な作品を画像レスに使ってるんだよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:53:31

    認識しやすくなるためのラベルなのに今までビートのルートも入り得るとはいえ基本コンボデッキだった名前をビートデッキアルカデッキで名乗るからダメって話では?

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:53:43

    というかゴリ山の固定構築だから置いてかれるってのがわからないんだよね、キメサイってその時その時の環境における最善の構築をルートを換装しながら生きながらえてきたデッキよな?環境が変化したならそこで生き残れるようにルートを換装、或いは開拓していったわけで
    そもそもコンボデッキな時点であらゆる場面をみられるようなデッキではなくね?ブルドラになんか傷跡残されてないかゴリ山

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:53:44

    >>96

    言い返せないからって…

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:54:57

    段々とキメサイという戦略やデッキタイプの話からキメサイの名前を残すに傾倒してきてる気がするな
    看板の話も出てるがキメサイにビートを取り込むのとビートにキメサイと名付けるのはゲーム体験もデッキリストも初見の認知も共通認識も何もかも違うし

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:55:25

    >>91

    新入りのやってることが気に食わないからトップの方針無視して俺等の意見通しに行きまーすだから月さんのメンツすら潰してて酷いんだよな

    不満を持つこと自体は自然だけどそれならまず頭である月さんに相談してそれで納得できないならギルドの方針に従えないってことになってそれはつまり…という理屈になっちゃうんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:55:48

    キメサイ定義のデッキが増えて洗練されるかって言われてもそんな気は別にしてないんだ。コンボ使いが環境に刺さるビートやコントロールにデッキ変えただけにならない?

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:57:05

    >>77

    組織として明確に方針を打ち出した後にトップガン無視お気持ち突撃はどう言い繕っても老◯認定は免れない。

    しかも最初の発言が「お前らはキメサイじゃない」なの真面目にどうしようもなさすぎる。弁の立つゴリ山があそこにいたから口論で済んだまであるぞ。


    ぶっちゃけお気持ち突撃すること自体が即組織から放逐ライン。

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:57:42

    キメサイか否かっていう答えのない議論を吹っ掛けた時点でもう衝突は避けられないよね
    月さんの居ないタイミングでそうなっちゃったのがやるせない

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:58:28

    どっちの言い分も一理あるせいでどちらの肩も持たない

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:58:52

    ギルド側は理性である程度ガマンしてたけど感情はどうしようもないから先走ってしまった
    新参側は面通しして許可までもらってずっと筋を通してたのに急に手のひら返されて言い過ぎてしまった

    どっちもしょうがないんだよね しょうがないからこれからどう収まるんだろうねってのが気になる
    「やっちゃった」から止まれなくなりがちだが

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:59:05

    この議論って九州でキメサイ(ビート)名乗る人が出てきた時点で割と手遅れ感あるよな

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:00:13

    ・月さんの方針に逆らって月さんに話通さず新人に文句つけに行くプレミ
    ・「構築の参考として検索する時の為に便宜上別の名称使ってくれない?」ぐらいの丸い入り方しなかったプレミ
    感情的になっててプレミ頻発しちゃうのはカードゲーマーでもよくあることとはいえこれは…

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:00:24

    >>100

    フルビートやアルカの回す側の知識とかキメラギルド側に無いから

    そういうデッキをキメサイって名乗って回すんならそれキメラギルドでやる必要ある?ってなるんよな

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:00:50

    ただ正直革新派に未来はないような気がする
    多分初見殺し性能が高いだけのびっくり箱デッキで再現性に乏しいし
    かといってプレイスキルも洗練されているわけでもない
    各々バラバラのデッキ握ってるからギルドのように知見の共有もできない
    腕を磨けた奴は生き残るだろうけど、総体としては劣化虎穴勢にしかならないのでは…

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:01:49

    >>110

    忘れてる人もちらほらいるけどこれ過去回想で現代時間軸で革新派生き残ってて結果出してるんだよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:03:00

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:03:27

    >>110

    最終的に強いデッキにキメサイって名付けてる強い奴が残るだけになるんじゃね?って思うよな

    こっから話し合ってまあ変わるんだろうけど

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:04:35

    今後ゴリ山対月さんの対決になってくのは既に分かってる話だけどさ
    その前に月さんが自分のリーダーとしての求心力のなさに傷つかないか心配だよ
    古参達は口では良い返事して内心では月さんに反目してたってことだからな
    古参も新人もまとめられないリーダーとして自信喪失してもおかしくない事件だよ
    下手すりゃ古参のこの行動でギルド解散になっててもおかしくないレベル

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:05:26

    現状月さんの掲げたギルドの方針に逆らってるのが古参側なの、酷すぎる
    気持ちはわかるし冷静でいられなかったのもわかるが…

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:06:00

    最初から最後まで老害が騒いでるだけでなんかなぁ…結局感情論のごり押しだし
    これ1ヶ月でギルドの面子総取っ替えまであり得るぞ

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:06:18

    革新派も基礎のキメサイを学び続けてるんだよな 熱心にキメサイ学んではいるのよ だからこそ古参は余計にもどかしいのかもしれないが

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:09:26

    古参勢ってキメサイかくあれりっていう固定観念と既得利益にしがみつく絵に描いたような老害として描写されてるし、ここからギルドに逆らった古参全追放からケジメとして月さんとゴリ山が戦うみたいな流れになりそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:11:15

    ゴリ山は陰湿ではないから隙を徹底的に突っつくことはしないだろうが
    トップを差し置いて部下が、更に革新派のトップの自分をスルーして直接物言いに来るのは明確なやらかしだったな

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:12:02

    さっきから老害が老害が〜って喚いてる奴は浮いてる自覚ない?
    私怨混じってそうで引くわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:12:14

    古参全追放って……
    本当にちゃんと読んでるのかすら怪しいわ

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:13:16

    >>120

    真の老害なんでしょ

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:13:22

    老害老害言ってる露骨な対立煽りはともかく、チームのトップの方針に逆らって新人に文句にぞろぞろ来るのはね…
    月さんに話通してくださいよそういう方針だったでしょう? みたいにならず売り言葉に買い言葉の流れになったのはむしろ運が良かったかもしれん…

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:15:06

    やってること自体はまさに典型的な老害だからな
    ここで新人に口出しに行くならそもそも月さんの方針に反対すべきなのだし

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:15:31

    まだ言ってる…

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:16:06

    つってもゴリ山の勝ち筋5本ってのも拡大解釈しすぎな面はあるからな、キメサイ自体が3本コンボのデッキから派生していって5本のコンボを繋げたデッキタイプなわけで
    それやりたいなら別にキメサイじゃなくても良くない?ってのは間違ってはないと思うんだよね、それこそ前話のアルカ君とかアルカだなって客観視されてる時点で周りの認識はキメサイではないんだし

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:16:17

    同好の士であればこそコミュニティでこんなこともチラホラ起こりますよって話題だわな CCC然り
    熱狂的ならそらそれだけ反発力も強いっていう

    HIDARUMA? 野良さんが日々やらかす以上の騒ぎが……?

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:17:09

    >>127

    アギトの統括昇進に関係して色々あるのかも?少なくともここまでゴタゴタした感じにはならなそう

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:18:09

    野良さんがやらかして問題起こすから悪いのが何処か明確だしな

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:18:38

    >>127

    ごめんCDCだったわ 大好きを抜かしてしまった

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:19:21

    >>127

    HIDARUMAはフルバーンもビートバーンもロックバーンなど幅広い型をOKしてるからそこまでアウトなとこってなさそうだしね

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:21:49

    HDRMは構築論や考え方の違いでなんかあったとしてもメンバーの不満が爆発する前に野良さんがキレて「うるせー俺が気に入らねー!」で解決するからな

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:24:11

    HIDARUMAは元々ベースになるデッキリストを各々が細部調整するって話だったから今回みたいな騒動は起き得なさそうだね
    変わりに野良さんが所々でやらかすが

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:24:18

    個人的な妄想だけど、ゴリ山の考えにはフルビート型やアルカ型を研究することで「既存のルートとも十分噛み合えるビートルートやアルカルートを発見する」ことも含まれてると思うんだよな
    そういう新たなルートの発見自体をゴリ山は進歩と認識してて、コンボに固執してあり得るルートを切り捨ててる現状を進歩がないと称してるんじゃないか?

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:24:31

    原理主義者側の行動にも問題あるけど
    ゴリ山はゴリ山でキメサイの定義を広くとりすぎというか、構築の変化に寛容すぎると思う
    この世のデッキ全部キメサイって言ってしまえる勢いじゃん
    キメサイの名が将来残っても中身が千差万別で共通点もないんじゃ意味がない
    志とやってることがかみ合ってない

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:26:27

    >>111

    こっから出荷と教習をする関係に戻るの、何があったのか

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:27:39

    これ少子化だから移民入れて日本の人口増やすぞ!みたいな事じゃない?反発する古参勢の気持ちも分かるんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:28:58

    HDRMは野良さんが自分のために自作構築のテスターを集めたチームでお前らは俺から勝手に学べ、例外としてドラ彦とアギトは気に入ったから俺が面倒見てやるってチームだからな
    方針が気にくわねぇ!って言われたらじゃあ抜けろで終わる

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:32:19

    >>98

    その換装、対応するための選択肢がコンボに固執した考え方では限界があると考えてる感じじゃね

    だからより自由にビート、ロック、コンボなどのあらゆるルート開拓をしていきたい、そのためにはキメサイに興味を持っていろんな構築を試してくれる人手が必要

    そしてたくさんの試行錯誤の結果その中から今後の環境を生き抜いていけるルートや構築が生まれるって考えなのがゴリ山

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:32:45

    >>126

    拡大解釈しすぎなのはそうなんだけど、ゴリ側の主張としてはこれからしっかりとしたサイクルを目指すんでってところもあるから、まだ発展途上な段階でそれはキメサイじゃないって決めつけられたらそりゃ反発するでしょ

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:33:47

    ホビアニなら「ならデュエルで決着つけようぜ!」みたいな展開になるんだけどな
    ゴリ山対古参なら古参がボコボコにされて結局月さんが出てくる感じになりそう
    月さんにも色々責任や問題があったのは承知だけどさ
    でもこんな連中をまとめなきゃならん現状はマジでお労しいよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:34:18

    紐は文化とか言ってる月さんも原理主義的には異端者扱いされる側じゃね? というのもあり…
    そもそも原理主義的なキメサイって何よという話でもあり…

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:36:26

    保守派アンチくんあんなボコボコにされたのにまだスレにへばりついてるのこわいよ〜〜

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:38:53

    >>139

    そもそもキメサイがコンボに固執しているってのはおかしくね?デッキのコンセプトとして5つのコンボを有機的につなげるってのがキメサイなわけで、そこにコンボ以外が入ってきたらそれは違うでしょってなるのも当然では?

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:40:05

    アルカにキメサイの知見があるかもしれない←わかる
    だからアルカもキメサイ←わからない

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:41:28

    >>144

    ゴリの認識だとそれは「今はたまたまコンボが5本の構築が主流なだけ」だから結局キメサイをどう認識してるかの話になるし、個人の認識にまで物申すならそれこそ厳密な定義が必要になるでしょう

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:42:19

    コンボだけがキメサイだって言えば(決裂ルートで)話早そうなんだが、それをしないのはなんでだっけ
    鉄鳥ルートの話とかはあったけどあれ以外になんかもっとコンボからは逸脱するルートとかも歴史に存在しねるのかね

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:42:34

    現代ゴリ山の三命三不みたいに別のデッキとして回せばすむ話なんだよな

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:44:21

    >>145

    アルカもキメサイだなんて言ってる奴作中に誰もいないけど

    キメサイの構築思想でアルカ組んだから単なるアルカじゃなくキメサイだって言ってる奴がいるだけだけど

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:44:33

    >>148

    現代だとゴリ山も自分達が握っていたのはキメサイですらない何かだと理解していたみたいだしね

    とっとと自分達が握っているのはキメサイの威を借りるオリジナルデッキでしかないことを理解してほしいわ

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:44:57

    >>96

    それがかっこいいと思う時期は誰にでもあるからやめたれ

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:45:28

    >>150

    老害連呼君も迷惑だけど現代ゴリ山が革命キメサイをキメサイ認識で回してること無視してこういうデタラメ書き込む人も迷惑なんだよね

    対立煽りの自演じゃねみたいな気持ちすら湧いてくる

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:46:12

    >>147

    キメサイは月さんのものじゃないから…

    身内というか弟子筋だからアレだけど他所のキメサイマンが「キメラサイクルはケルコンから進化する過程でコンボの名前を捨ててるじゃないですか。これがうちでそのころから継がれて研鑽されて来たキメラサイクルです」

    とビートキメサイ持って来たら否定出来る筋合い無いじゃない。だから”理屈はそう”と弟子筋まで適応してるのが月さんの理性

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:47:16

    >>140

    解釈広げすぎてキメサイとすら認識されてないじゃん、5種族ビートデッキと5種類のロック法を持つアルカになってるでしょ

    客観視されてない時点で型破りな発想のキメサイじゃなくて型無しのデッキなんよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:48:45

    >>154

    ゴリ山無関係の在野のプレイヤーでビートキメサイを5種完全充足キメラ・サイクルと認識して自分流に欠損構築にチューンして大会出てる九州の人はあれらをキメサイと認識してるはずだが…

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:49:35

    外から観てわかるか、でいうとビートキメサイは紛れも無いキメサイ
    アルカキメサイは非キメサイ(もっと頑張りましょう)になる訳か…

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:50:12

    >>152

    でも現代だとキメサイ以外も握っているのは確かだよね?

    昔自分達が握っていたデッキがキメサイもどきと名付けるのも馬鹿らしい猿真似でしかなかったのは確かじゃない?

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:50:58

    作中描写された範囲だと外部視点のキメサイポイントはビートキメラサイクル>アルカキメラサイクルなのはそう

    しかしフルビートよりジェイル統一の方がサイクル要素強くなりそうな印象なんだが…

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:51:52

    >>157

    自分の脳内妄想でしかものを見れないなら黙ってね

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:52:19

    >>157

    作中描写ガン無視して自分の妄想が事実である前提で語ってないでまずアニマルウォーズ読み直せよ

    老害老害言ってる奴と同類だぞ今のお前

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:52:44

    コンボである必要ないっスよね?から始まって基本構築からビートやロックを換装するのは分かる
    ビート5本ロック5本で1から組みましたは流石に違うと言わないとマズかった

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:53:38

    >>160

    老害に関しては34話現在の行動そのものは間違いなく老害だから理屈は無くもないが

    >>157はマジで存在しないものから自分の妄想見てるからヤバい

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:53:41

    >>155

    その九州のやつもキメサイと言われてるけど天の視点で一見するとビートデッキだったって言われてんじゃん

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:55:55

    少なくともフルビートキメサイはゴリ山と接点ない人(しかも欠損構築云々の知識もある)にキメサイとして認識されてるんだよな
    九州のキメサイ使いの人が外れ値なんじゃないかという気持ちの方が強いが…

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:57:42

    >>164

    もしくはゴリ山が布教の旅してる時に出張かなんかでやりあったとか?

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:58:43

    肉と魚で言うなら古参は「キメサイという肉屋」を愛していて、ゴリ山は「キメサイという店」を愛しているから、店が残るなら魚売ろうがスーパーに変わろうが本屋に変わろうが「キメサイ」という店は残ってるから正しいと言いたいように見える

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:58:56

    外から観てわかるかどうかを基準にした場合、その理屈だと今後名ばかりキメサイが他にも広まり一般化し「外から見てわかる」状態になった時に許容できないキメサイもキメサイだと受け入れないといけなくなること
    そんな事が起きえるかどうかは置いといてね

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:01:44

    ちなみに未来というか現在でゴリ山が使ってる三命三不はビートやコンボを複合したデザイナーズデッキ
    これをキメサイに役立つと回してるのがゴリ山なんで普通にビート軸を組み込んだキメサイを考えてるだろうね

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:08:15

    >>144

    ゴリ山の考えだとコンボ以外のルート(鉄鴉以外あるのかは知らん)を採用してた過去もあるからコンボ×5がキメサイの定義だと思ってない

    その時点で両者の考え方がズレてるから意見が平行線になってる

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:08:49

    >>141

    ホビアニでそういうシチュの時って大体革新派が従来を馬鹿にしてたりそもそもにわかでしかなくて結局元から好きな奴らに叩きのめされて終わるイメージ(具体例はない)あるけどゴリ山一派は姿勢自体は真逆なのがタチ悪いな

    まあ明確な非があるならそこ突いて終わりだから無いせいで余計拗れてるんだけど

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:10:10

    俺は紐も欠損も鉄鴉ルート採用もキメサイとは認めないしゴリ山達の構築もキメサイと認めないぜー! みたいな人の方が筋は通っちゃう状況なのもキメラ・サイクルのデッキ名が【キメラ・サイクル・コンボ】じゃないのが悪いよ【キメラ・サイクル・コンボ】じゃないのがー

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:10:41

    帰郷パーツが共通する以上シナジーも強いだろうし三命三不の思想を取り入れてビートを組み込んだキメサイなら別に保守派も(過激派は思うところあるかもしれんが)何も言わんだろうけどね

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:12:18

    >>171

    それだったらキメラサイクルビートだのキメラサイクルコントロールだのキメラサイクルハイブリッドだの棲み分けて終わりだったからな

    まあそれがこの後なんやかんや落ち着いてカスクズ時代の解放軍呼びに繋がるんだろうけど

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:14:01

    ネオバッファローなりネオラン&ガンなりみたいにネオキメサイでも解放軍でももどきでも真でも何でもいいから区別付けばいいんだよ
    多分それが解放軍とか付いた現代なんだろうけど

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:15:36

    >>174

    完成度低いリストでネオキメサイとか名乗るのもそれはそれで先人に失礼な気もするからな…

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:15:49

    せめて欠損構築はクアドラプル、キメサイはクインティプルだと言い続けて世の中の認識もある程度共有されていれば欠損構築は流石にキメサイではないと言えたのにね
    クアドラプルビートコンボとかそこまでで名は体を表している状態なんだから

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:16:23

    結局の所「キメサイ」についてじゃなくて「キメラギルド」について、ここで学んだり所属した以上流儀ってもんがあらあな…の領域だからね後の革新派にたいしてどうこう言えるのは
    なので革新派は革新派になるし多分九州の人はキメラギルドによる異端審問襲撃を受けない

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:18:00

    ややこしいんだが月さんが偽装した紐構築は5本コンボなんだよな
    ルートの端と端が繋がらないだけで

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:18:00

    >>177

    まあ実際はギルドのトップが口にした方針に逆らって流儀を破ったの革新派じゃなく古参の原理主義派閥なんやけどな

    いやマジで不満持ってデッキ名に口出ししたいなら先に月さんに話通してくださいよ…

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:19:20

    >>174

    ゴリ山の考えるキメサイ思想を元に作ったからゴリ山式キメサイとか名乗るだけでも一応は棲み分けになってるしね

    それでも、いやいやそれコンボじゃないしサイクルも銀弾止まりのサーチしかないじゃんってツッコミを入れられそうだが

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:20:46

    >>178

    あくまで繋がってるコンボではあるからな紐構築、左右に行き来する反復横跳びみたいな繋がり方だけど

    月さんは紐は文化としてるけど短絡構築は禁忌と言ってるからな

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:23:11

    バイパス(隣のルートじゃなくて2つ隣のルートに移行する)だけで繋がってるのが短絡で禁忌
    ……1ルート欠損をキメサイと認めてるの原義からするとかなり緩くなってね?

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:25:48

    >>132

    チーターを火力としてみた歴史やビートバーンを盾にフルビートをバーンとして持ち込んでもうるせえ!で終わるな

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:28:10

    >>168

    その話をするならそもそも過去のゴリ山はキメサイしか回せない身体になったって言ってるけど

    現在(未来)のゴリ山はちゃんと他のデッキも強く回せるからな

    キメサイが第一なのは変わらないだろうけど他のデッキを大会で回して研究できるようになってるのは大きな成長

    その成長のきっかけが内部紛争なのかもっと先の話なのかはともかく

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:35:50

    ゴリ山もカテゴリはビートだコンボだって言い合える認識があるなら古参組の言ってる事もわかりそうなもんだが
    バーンデッキがビートバーンロックバーンループバーンと言いながらも全てバーンと言いつつ俺は赤猫バーンしか握らんと言う奴がいるようにキメサイもキメサイビートとかキメサイアルカとか名乗りつつもこれしか握らんと言うくらいの配慮はしたらいいように思える
    キメサイ自体は集合知デッキとは言えあくまでコンボだし固定のリストもあるカテゴリより小枠なデッキ名のような存在に感じるからコンボの中のキメサイであってビートやロックに並ぶキメサイというカテゴリが存在するわけでもないのでキメサイという枠の中のキメサイビートではないと思うんだが…

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:38:28

    クラマに要はアルカだろって言われた時、「キメサイです」までならわかるんだけど「アルカじゃないです」って否定までしてるんだよな
    自己認識が普通のキメサイ

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:50:24

    >>179

    今回に関しては月さんはずっとゴリ山に甘いんだよな

    メンバーから月さんに伝えてもずっと我慢させられて。

    月さんに独断で動いたことは詫びるべきだが、一席設けなかった月さんも悪いっちゃ悪い

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:52:14

    月さん自身が古参組と同じ不満抱いてるのは表明しつつ革新派には何も言わないみたいな曖昧な態度取り続けてたのがけっこうアレだからな
    もっと早めに意見付き合わせとけば良かった

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:53:04

    >>187

    だってゴリ山あんなに新人連れて来たんだぜ…?月さんも甘くもなるよ

    見ろよ普段の勧誘方法と歓迎会へのテンパりぶりを

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:53:50

    >>187

    うーんただでさえ新規が定着しにくいキメサイに加入希望者を数人連れてきてくれた訳だからなぁ

    更に1人は基本構築にハマってそれを極めようとするという月さんが肺を売って宴会を開きそうなほど大感激な人だし

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:54:14

    結果的に単なる前振りの笑い話で終わったけど
    ゴリ山がキュアカウ搭載したときの話で、野良さんがその場で指摘すればよかったじゃんって言ってた人もいたけど
    万が一こうなる可能性があるから協定とかある時はまずトップで話し合うのが大事なんだよね
    野良さん自体の言葉は荒かったけど行動は実に冷静だった

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:55:19

    保守派も以前に月さんにあれを認めていいのかって言ってるしな
    その結果が見守る事しかできないって言われたらそりゃどこかで噴出するというか
    野良さんが観測できる範囲でボヤいてるからもう外に出てるというか

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:56:37

    >>191

    あの場でゴリ山に詰め寄ろうとせず制裁を視野に入れつつもクラマと共に月さんに話を聞きに行ったしな

    何だかんだでリーダーなんよね

    原理主義はその辺が怒りに身を任せて本人に凸ったのがアカンすぎた

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 16:57:08

    >>187

    まあギルド内でも優秀な戦力で更に布教もしてもらった上に複数人に成功(1人はちゃんと基本構築に沼った)してると強く出れる理由が無い相手ではある

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:00:29

    月さんプレミだったな…と思うけど最終的になんかいい感じになってるっぽいから結果論的にもプレミといい難いなんともこの

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:02:18

    思いっきり不満が出て一回ぶつけたのに何も対応できなかったら不満があれば何でも聞こうって言っても、
    聞くしかできないって思われても仕方ないんだよな

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:03:11

    既存のメンバーに我慢させたままで上手くモヤモヤを発散させられなかったのが痛かったねとなる今回の先読み
    智に働けば角が立つと言うし正論で押さえきってしまった形やね

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:04:53

    >>196

    でも古参も月さんの言う事は正論だと認めてしまったからな

    あそこで感情的になって月さんにぶつけていれば今回の新人いびりみたいな

    最悪の展開は避けられたと思う

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:10:56

    正論として黙ったけど九州のキメサイ入賞を見てやっぱり駄目だわ!って怒るのまではまだ良かったんよな
    月さんに向けてぶつけるなら頭は痛いだろうが月さんもなんとか宥めたり何かしらの案を出してくれたかもしれないけど

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 17:44:28

    詰めるにしてもせめてゴリ山単体で呼び出してやれよ
    後輩達の目の前で、しかも後輩達の構築全否定から入るとかされたらゴリ山も引くに引けなくなるだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています