- 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:34:37
- 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:36:05
タフカテでやれ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:36:25
実際に難しかったら使用率は低いんじゃないか?
- 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:39:16
- 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:49:52
マリス本当に光ってるの押してるだけだと展開かなりとっちらかるぞ
あっ今除外効果起動したけどもう除外しても出せるもんないわ……
あっこっちからだと制約でウーサ出ないんだった……
あっなんかモンスター余ったな……
- 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:51:36
- 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:53:23
相手の場がら空きなのにクリプター素材アクセス出したアホもいるぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:56:42
流石に簡単な方ではないが言うほど難しい方でも無くないか?
そこそこの展開難易度+圧倒的なテーマパワーで総合点で言うと『簡単に勝てるデッキ』でしょ - 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:57:19
>>4がエアプな事がマリスはバカには使えない証明になってて草
- 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:58:07
まあ普通の展開デッキレベルで特段難しいわけではないが適当に並べてるだけで勝てるほど簡単じゃないよ
ミラー絡みとか小技多いし - 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 13:58:45
M∀LICEは間違いなく使い手の練度出るよたまになんかめちゃくちゃ展開してるけどこれ終着点考えてないなって相手何度か戦ったことあるし
- 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:01:43
- 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:04:52
確かにトライアルで展開方法調べずにライゼオル使ったけどデドハラ単騎が超えられずに相手が割れてったから間違いない(多分ちゃんと回したらもっと強い盤面にできたんだろうな……)
- 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:05:12
- 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:18:26
制圧力をもった融合モンスターとシンクロ並べて墓地にイシズを構えられるティアラならまだしも、サイバース縛り掛かったりリンク値とマーカーの向きちゃんと見てないといけないMALICEは適当にやってると適当にモンスター並べることもできず盤面無くなるぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:22:25
比較対象がライゼとクシャってのもあるな
あいつら猿でも使えるぞ - 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:25:04
M∀LICE難しいか…?
- 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:49:15
「難しい」の基準が人によって無限の差異があるからなんとも……
DDとかまで行けばほぼ満場一致で難しいって言えるんだろうけども - 19二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:52:45
ライゼも調子に乗って展開順考えずに回してニビルとか抱擁受けて盤面崩壊するライブたくさん見てきたからやっぱり考えないと上にはあがれんな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:53:10
メメントに比べたら別にって感じ
元からサイバース知ってる人なら余裕でしょ - 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:54:42
そらサイバース慣れしてる人なら覚えやすいでしょ
- 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:56:24
マリスはサイバース族だけどサイバースじゃねぇんだよ!
- 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:56:40
メメントも結局墓地にメメント貯めてテクトリカ2種出すだけって言えばそう
- 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 14:58:01
やっぱ先行とって罠パカこそが最強よ!
- 25二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:00:12
自分の使ってるデッキは難しい!凄い!ってアホが騒いでるだけ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:07:25
クシャライゼは最終盤面までのルートが簡単で誰でも回せるけど、ティアラマリスはルートが複数あるので妨害打たれたら臨機応変にルート変えるアドリブが求められるから回すのが難しいって印象
- 27二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:09:20
霊獣ならあにまんでも難しいって言っていいよ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:19:58
難しい←×
時間が足りない←〇
糞長い規範展開暗記するのがスタートラインなの格ゲーみたいで嫌いです。 - 29二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:45:09
①スタートラインに立つ
1枚初動や2枚初動etcで展開ルートを身につける
②コースを走り続ける
相手の妨害が入っても即座に臨機応変にルート変更できたり相手の展開やデッキに合わせて妨害の切り方を考えたりできる技量を身につける
どんなデッキ使おうが①ができるのは大前提。その上で①ができたらあんまり考えなくても勝てるデッキは難しくないって印象
スレ画で言うならMALICEは①ができたらだいたい勝てるイメージある。ティアラは落ちのランダム要素があるからなんとも。何が落ちようとも必要以上に考えず最善の展開できるとかだったら上手いなーってなる - 30二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 15:54:05
- 31二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 18:58:36
ティアラは規制されすぎて補修も人それぞれ違うからガチで毎回展開方法も伸びる先も分からないから面白い
- 32二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:02:06
かなり簡単な天盃ですらへったくそに回す奴はいるしな
- 33二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:07:47
展開ルート覚えるだけでアドリブもそんないらんマリスが難しい?
- 34二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:09:48
そりゃ全盛期よりは弱いだろうけどティアラは今言うほど弱くなくない?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:11:41
底辺な我が身としてはティアラメンツの方が展開ルート云々が楽でやりやすいという感想。
- 36二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:13:06
- 37二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:13:53
ティアラはティアラ自体の基本展開+自分が構築してるルートも展開みたいな二重展開を墓地落としで無理矢理動かしてるので何をしたいかをデッキ構築の時点で考えてないと組んだだけじゃ扱いきれないテーマだから扱い切れればルートの強さで展開を止められないMALICEとはまたちょっとけいろがちがうとおもうあ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:22:22
- 39二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:30:35
ティアラは要求値は高いがそれだけに使いこなした時が強い印象
- 40二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:16:24
ティアラは出張パーツみたいなもんだからなんかそういう扱いはモニョる
- 41二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:22:48
ティアラは難しくない
ライトロード混ぜてから難しくなる - 42二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:25:28
逆にライロ入れたら必要パーツ全部落ちるまでひたすら墓地肥やし続けて特定の手順繰り返すだけだから簡単にならない?
- 43二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:51:50
- 44二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:57:04
ジェムナイトスミスティアラ使ってるが、イレギュラー自体は起こるけど落ちが展開に寄与するパターンがだいたい決まってる
(スミス展開、ネピリム落ちorブリリアント、ルルカロス一本道のティアラ展開でだいたい分類できる)
のでめっちゃ難しいかというとそうでもない。
でもこれ以上展開に寄与する札を入れたら脳がまずいというのは察知している - 45二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 03:20:14
- 46二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 05:03:42
- 47二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:29:43
Xでメタクズって人を検索したら展開のルート解説付きで40枚デッキが載ってる
基本的に
ルルカロス&ウーサ&ディエスイレが最終目標で
落ち次第でムドケルシラユキ、ティアラ罠が追加される
リーパーorネピリム初動の場合はディエスイレが減る感じ
個人的にはアグヌスデイとバロネス入れ替えてトルドーorバルブ入れてもいいか?とは思ったがバーミリオン&天使を引き込んでる時がめちゃくちゃ強く、40枚に抑えるために保留中
- 48二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:51:35
今のティアラはアドリブ要求されるけどやりたい事自体は決まってるからそこそこの難しさな気がする
M∀LICEは展開覚えるのめんどくさいだけ - 49二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:27:26
- 50二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:40:31
コピペデッキでかっこいいも何も無くない?
オリジナルで面白強い動きとかしてるなら感心するけども - 51二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:44:34
- 52二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 10:45:24
難しいプレイングが出来ることを過剰にドヤってるやつもそれに過剰に反応してる>>1のようなやつもなんなん?って感じ
少なくとも自分の周囲にいたら両方とも距離置くタイプ
- 53二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:49:43
言っちゃ悪いが特段難しいテーマでもないよな展開を覚えなきゃとか言ってるけど他のデッキでもそうだしなんならアドリブが多いデッキや展開の必要パーツが多いデッキの方が使うのは難しいだろ
- 54二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 11:57:07
マリスは千年スミススネークアイみたいなリンク主体の展開系デッキ握ってた奴なら基本展開覚えれば普通に使えそう
ティアラメンツはパチンコの当たり度合で展開変わるからアドリブ必要になるだろうけどブリフュ緩和+ジェムナイト新規来た後の最新のティアラメンツどうなってるのかわからんからなんとも言えん - 55二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:50:43
最近の展開デッキは全部難しくない?
- 56二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:02:45
ティアラメンツも結局展開を選べるほどパワー残ってないから落ち次第とはいえ融合被り以外使える順に使うだけな気はする
- 57二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:05:07
光ってるの押してるだけのM∀LICEは除外にカード溜まりすぎて「これ回収できなくね?」ってなるぞ
- 58二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:25:25
流石にそれは馬鹿にされるだろ