- 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:16:30
- 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:18:52
恐怖って考えると2マナ相当の効果は強すぎね?
- 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:19:16
- 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:20:44
ピッチスペルの土地版で出た時に同色カードを2枚追放した場合のみとかなら
- 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:21:26
- 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:22:13
- 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:24:55
1だとピッチスペルみたいになるし、
呪文じゃないから打ち消すのも難しいし、
色制限ないから四肢切断みたいに青単とかに安易に入れられるのが終わってる - 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:26:43
昔はともかく今は両面土地や出来事土地なんかの本当に呪文として唱えられる土地カードがあるから紛らわしすぎるな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:27:00
じゃあタップインランドじゃなくてバウンスタップインランドにしようぜ
- 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:47:08
それバウンスタップイン同士で使いまわし出来るから余計ダメじゃね?
- 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:23:11
つまりマナを生む以外にETB効果でなんか使えるってこと?
タップインでも除去飛ばせる土地とか麻痺カウンターでも乗ってないと許されないだろ - 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:36:33
ターン限定で+1/0修正とか
逆に0/-1修正できたら1ドローを一瞬考えたけど、頭蓋骨締めにしかならなさそう - 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:38:52
ボジューカの沼が許されるってことは
0マナファクトのサクって起動する効果くらいは許されるってことやん
デッキトップ確認して次のアップキープに1ドローするEtB持ったタップイン土地作ろうぜ - 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:41:42
戦場に出たとき(1)(B)支払ってもよい。そうしたなら~
とかなら何とか許されんか - 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:53:21
- 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:54:06
- 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:58:02
青のバウンスは強すぎる気がするから麻痺カウンターとかの方が良さそう
- 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:00:42
playtestカードにマナコストを支払ってプレイする土地があったような気がする
- 19二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:00:56
この土地はタップ状態で麻痺カウンターが2つ乗った状態で戦場に出る
この土地が戦場に出た時、クリーチャー1体を対象とする。それは-3/-3の修正を受ける
タップ:黒を加える
とか - 20二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:01:05
- 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:01:57
ミシュラのがらくたの土地…!?(クリーチャー化はしない)
- 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:04:13
うーん、とても強い
- 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:06:51
- 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:08:42
タップイン二色土地のETBで顔面に1点飛ぶんだから
単色か無色ならETBでショック相当の土地も許される気がするんですがどうですかね - 25二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:12:15
コモンだから許されるタイプだよ
レアパワーでそんなの出されたらぶっ壊れる - 26二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:13:55
2点飛ぶ土地と言えば蛮族のリングとラムナプの遺跡ですが
- 27二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:16:25
土地で除去・・・すぐに思いつくのは流砂とロノムの口
CIPでなんてとんでもない - 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:50:21
禁止されたやつだ…
- 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:42:52
この1なら赤土地で稲妻飛ばすとかいいだしそう
- 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:21:51
- 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:41:40
だいぶ傲慢で草