- 1二次元好きの匿名さん 25/09/11(木) 19:35:41
- 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:38:39
ジ・アースの進化形態らしい
- 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:42:40
ヒーローストラクの時のVジャンの付録だったかな?(gxの読み切り載ってたはず
- 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:43:23
そいつは俺が説明するぜ遊星!
こいつはVジャンプ 2014年 8月号に掲載された漫画版遊戯王GXの特別読み切り、十代VS紅葉戦で紅葉が使用した最強のE・HEROであるCoreだ!
融合素材はジ・アース+オーシャン+フォレストマン、E・HEROデッキを紅葉さんに返してM・HEROを操る十代と激しいデュエルを繰り広げたモンスターだ!
攻撃対象になった場合攻撃力を倍にする効果とバトルを行ったバトルフェイズ終了時に場のモンスターを破壊する効果を持ち、更に自身が破壊された場合、墓地のレベル8以下のE・HERO融合モンスターを復活させる能力がある!
正直まぁどう足掻いても受け身すぎるモンスターだぜ!
ちなみにHEROのストラクで収録されたC・HEROカオスやM・HERO光牙はこの読み切り出身だぜ! - 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:44:13
なんともいえないポージングだ
- 6二次元好きの匿名さん 25/09/11(木) 19:44:32
最強の「HERO」らしいね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:48:17
ジ・アースの時より顔がアレになってるのどうにかならんかったんか
- 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 19:52:17
- 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:05:02
- 10二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:14:34
- 11二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:17:49
1枚絵にするのと演出で登場させるのでは構図の考え方が変わるからね、しょうがない
- 12二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:23:42
- 13二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:25:02
漫画アニメ産のカードってちょくちょく構図残念なやついるよな…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:27:39
- 15二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:28:26
進化前のアースもモアイ系の顔でダサいからな。進化後は輪をかけて顔がダサいのもすごいが
- 16二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:48:51
グレートトルネードも好き
- 17二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:51:11
言うてアブセロはカードイラストの方もカッコ悪くないじゃん
- 18二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 20:56:45
HEROというかロックマンの敵キャラっぽい
- 19二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 21:21:25
- 20二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:40:03
キモ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:42:08
そうか?
- 22二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:43:29
条件緩いから入れとくと今お前出せるんか…ってなるから面白いぞ!
- 23二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:54:32
- 24二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:58:27
デュエルリンクスでCore1体で相手のデッキ切れにできた強力なカード(年代記GX対ハモン)