デュエマが強いとは何なのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:12:09

    デュエマって多少のプレイングは出るけど運による要素が大きいからデュエマにおける「強い人」とは何か考えた
    その結果、絶対に勝てると自分のデッキと自分自身を信じることができる人間が強くなれるのではないかという結論になった
    皆さんはデュエマにおける強さとは何だと思いますか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:12:44

    戦績の高い人

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:13:44

    楽しめる人

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:14:56

    自分で強いデッキを作ってちゃんと回せる人

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:22:49

    マナの置き方やカードのプレイ順番を相手のデッキタイプに合わせて細かく切り替える、手札に来たカードから次に引けるであろうカードを予測してマナに埋めるかキープするかを適切に判断できる。大会シーンでいうならメタを読んで勝ちに行けるデッキを組み、それをしっかり回せるくらい理解する。

    運の要素があるのは否定できないけど、結局はそういう細かい部分を丁寧に突き詰めて隙を埋めた人間が強い。

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:27:48

    知識のある人

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:31:55

    練習環境を整えられるコミュ力と資産

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:33:12

    自分でデッキ組める人じゃね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 22:33:27

    デッキに対する理解度が高い人
    自分のデッキがどういうルートからどういう勝ち筋に入れるかを完璧に把握している

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:18:48

    メタ読みが上手い人と、プレイングが上手い人
    ランキングで上の人はどっちかだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:56:10

    少なくとも環境デッキをほぼ完全な形で回せるのは最低ラインだよな
    メタデッキ握るにしても環境デッキを知らなければメタるもんもメタれないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています