- 1二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:54:05
- 2二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:55:58
セイヴァー・スター…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:56:34
GX「そうかな…」
- 4二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:57:10
レイかヴィクトリーじゃないか シュークェ枠はビヨンド
Vは何だろうね… - 5二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:57:40
ゼアル以降増えたよな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:58:56
遊星が使ってる○○ウォリアーと○○ドラゴンが全部ホープになってるからやむを得ないんだ
強いて言うならホープレイ - 7二次元好きの匿名さん25/09/11(木) 23:59:11
むしろ5dsだけでは?ブラマジもネオスもそんな順々に進化していく感じじゃないし
- 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:00:09
扱いが不遇だからアレだがヴィクトリーが一応シュースタポジションじゃねぇの?
見せ場的にはルーツの方が記憶に残るけど - 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:00:40
十代だとなんだろ?最終決戦の枠はゴッドネオスだろうけど
- 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:00:44
ネオスはマグマ、カオス、ストームと中間フォーム三つあるじゃねぇか!?
さらには初期フォーム強化のマリンもいるし - 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:01:47
DMとかブラックパラディンとかも出るけどカオソルやオシリスと枠を食い合ってるもんな…
- 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:01:52
妙に多いのは遊矢もそう
逆に遊星がレアケースなとこある - 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:02:24
その場限りの限定フォームみたいなのが基本のシリーズだし番組後半エースみたいな進化系出てくる5Dsが異質すぎる
- 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:03:27
ゼアルで増えたってか5D'sが少ないだけでは?
GXとかゼアルの比じゃないくらい多いだろ - 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:04:49
むしろスレ主の考えてる闇遊戯と十代のエース4形態教えてほしい
- 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:04:53
- 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:04:56
むしろホープはスタダの次くらいには正統進化ルートしてないか?
- 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:06:42
ホープ系列はそれこそ
素、レイ、V、ヴィクトリー、ルーツ、ビヨンドで、数自体はそこまででもないし、Vとヴィクトリーは分岐進化みたいな扱いだから、物語としての正答な進化は多分素→レイ→ヴィクトリー→ビヨンドで変わらんと思う
ルーツは多分立ち位置的には/バスター。物語としてはむしろこいつの方が重要だが - 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:09:34
ホープはシューティングスターやセイヴァースターやスターダストクロニクルみたいな形態がたくさんあるってことだろ多分
- 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:10:06
- 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:12:03
ストーリー的にはシュースタに見えるけど攻撃力とか赤き竜のパワー入ってること考えるとモンスターの格的にはセイヴァーが上なんじゃないかな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:12:21
当てはめるなら基本ホープ、中間ホープレイ、最強ヴィクトリー、最終決戦ビヨンドじゃね
あとはVとルーツと未来王がおるけど - 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:14:17
- 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:16:26
- 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:17:57
FWD「そうかなぁ……」
- 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:22:11
- 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:22:39
そもそも主役エースの概念が確立されたの5D'sからじゃない?遊戯はブラマジださないデュエルも多いし十代はネオス入手が遅くてそれまで多様なEHELO使ってきたわけで
- 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:23:24
最終決戦枠って今も分厚い本の付録なの?
ゼアルまでしかアニメは見てないけど
ラッシュデュエルなんかもああいう本出てる? - 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:26:03
これ遊作の場合どっちになるんや?
ファイヤーウォールなんて基本と強化の2つだけじゃね - 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:31:04
ホープ
ホープ・レイ
ホープレイV
ホープレイ・ヴィクトリー
ホープルーツ
ビヨンド・ザ・ホープ
未来皇
まあ多い感じはしなくもないけどVは途中で実質離脱ルーツは対エリファス戦の土壇場の奇跡ビヨンド、未来皇は最後の最後って考えるとまともに使えるパワーアップってホープ・レイとホープレイ・ヴィクトリーくらいじゃないの - 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:33:08
十代はフレイムウイングマン→ネオス
遊星はジャンクウォリアー→スタダ
遊矢はオッドアイズと魔術師
遊作はデコードトーカーとFWD
みたいに基本的に2種ずつエース枠みたいなのがいるのに対して遊馬はホープ一本だから目立つだけでは?
しいて言うならエクスカリバーくらいか - 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:34:04
シャイニングフレアウィングマンは?
- 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:36:22
- 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:37:30
正直2012ストラクの魔人シリーズとか良カード揃いだし、あそこら辺をもっと出しても良かったのになって思うわ
まあナンバーズを使う意義が大きすぎる以上難しい部分もあるが - 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:38:10
あくまでフレイムウイングマンの進化形なので省略しやした
- 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:38:23
FWDってぶっちゃけ進化系っぽいダークフルートも素材にFWD要求しないから進化系というか派生モンスターだよな
- 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:39:07
- 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:42:02
コードトーカーになったんか?
FWDは正直歴代でも並ぶときの攻撃力2500のモンスターを義務で出した感じしかしない
入手やパワーアップにドラマがあるのはコードトーカーのほうじゃね? - 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 00:46:12
遊作は遊矢の覇王黒龍やら遊馬のホープレイみたいな中盤の主力エースポジションをサイバースクロックドラゴンが担ってたから強化体の印象薄いのはあるかもしれない
- 40二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:18:21
素材に要求されないどころかアニメでリンク召喚された2回ともしょごが素材に入ってないんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:19:36
ぶっちゃけFWDは紙の影響受けたのもね……
>>38遊作節々に遊星意識したポイントがあるから既定路線だとは思う
- 42二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:27:51
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:33:00
リンクスだとシュースタ相当のポジションはライオホープレイだったな
遊矢がレイジングで遊作がダークフルード - 44二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 01:59:21
ヴレインズは違う
- 45二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:00:46
マリンネオスはこういう時忘れがち
- 46二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 02:09:25
最終決戦枠ってラッシュデュエルもあるの?
- 47二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 04:55:49
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 05:04:42
2作共ラスボス相手には自分と仲間のエースをフュージョンさせた新規を使ってるよ
- 49二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 05:19:20
ゼアルIIになった時に出したヴィクトリーじゃないの?
Vと違って正統派?のRUMでパワーアップした形態だし - 50二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 06:29:34
遊星ストラクが発売してからこういうスレ増えたよな
中間フォームが多くても作品の質には関係ないし八つ当たりやめてほしいんだけど - 51二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 07:42:32
基本仕様から推移的順序の多段上乗せ強化やりやすいのSとLくらいなんよな(Xは脱法テキストすると途端に重ねやすくなりがちだけど)
どれがフシギソウだリザードだと言うよりイーブイの方がやや多いゲーム - 52二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:52:32
- 53二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:56:11
昨日も50や60連打とかしてるのいたぞ
- 54二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 08:59:52
正直スタダってダサいとよく言われるしあんまり人気が出なかったから中間フォームも増えなかっただけなのでは?
ホープはカズキングデザインの正統派エースだから派生を増やした方が販促にも繋がるだろうし - 55二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:13:43
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:41:44
お家に帰りなさい
- 57二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 09:50:16
仮面ライダーの話してる?