【先読み】カードゲームうさぎ アニマル・ウォーズ 35話感想

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:03:00
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:04:11

    傍から見てて面白いの理由がチーム内で只管キメサイミラーやってたってことか、確かに面白いわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:05:40

    キメサイミラーと言いつつどう見てもミラーに見えない対戦だらけだろうしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:06:05

    ゴリ山レスバ強いな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:06:10

    狂人チームがひたすら身内でフリプしながら徹底論争してるの面白すぎでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:06:15

    月さん大人すぎる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:08:29

    >>6

    大人だったからこうなったとも言える、最初っからフリプ戦争とか討論してれば…いやどっちでも変わらんか、フラストレーションが貯まるか否かってくらいか

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:08:30

    このデッキのキメサイたる所以は何か、口頭の説明よりも実際の対戦の中でどのようにサイクルするかというのが一番雄弁に語ってくれるだろうなと

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:09:35

    古参側は「この美しいサイクルを見ろ!!」解放軍は「俺たちの考えるキメサイを見ろ!!」ってなりながらフリプやりまくるわけか
    これまでのドロドロから一転めちゃくちゃ健全だな……

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:09:56

    うさクズうさカス時代にゴリ山の名前出して本隊に歓迎されるってあたりから予想してるけどこれ河川敷で殴りあった後みたいな結末になりそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:11:25

    >>9

    言っちゃ悪いけど古参側がフラストレーションを発散できずに溜まり続けた結果だからそこを発散できればどうとでもなるっていうのはまぁわかりやすい

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:16:44

    過程に反してさわやかに終わりそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:17:11

    ………これさ
    決着つく頃にはまだヒヨッコだった革新派が身内闘争というパワーレベリングで質上がって、よりキメラギルド全体が強くなって更に他店舗での入賞率上がって布教率も上がりましたエンドに繋がるんじゃ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:17:44

    当たり前みたいにフリプで一か月戦争してて草
    ボルケーノのプレイスペースは戦場じゃないんですよ…!

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:18:50

    >>14

    つっても大型大会の後に盤上討論してるチームとかもあるしまぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:19:06

    まあ原理主義寄りのスタンスの古参がいるのいストレスの吐き出す場を作れてなかった月さんのミスっちゃミスでもあったからな…
    (不満があれば月さんに言えばよかったんじゃ?)(いやでも月さんに対して不満を吐き出すっていうのもやりづらいだろ)

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:21:02

    >>14

    一番の異常者はボルゲーノの店長説…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:21:15

    キメサイ音頭でガス抜きしなきゃ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:21:38

    >>15

    CDCにおいてボルケーノフリースペースは研究室兼会議室兼休憩室(クラマ)を兼ね備える場所だから…

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:22:00

    そういや九州の件はゴリ山関係ない感じなのね、いずれ起こる闘争だったってことかな?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:22:01

    ボルケーノの一部スペースで盤上討論してるチームもいるんだからフリプはむしろ真っ当な使い方なんだよな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:22:11

    やっぱ月さんすげえわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:22:34

    月さんの対応が大人すぎて泣ける

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:25:35

    これ古参は古参で欠損構築なぞキメサイではない!見よこの美しい完全充足キメサイを!
    うるせぇ!欠損構築の方が実用性が〜みたいに殴り合ってそうじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:25:44

    良かった
    これでやきもきせずに連休入れる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:26:38

    古参の中にも原理主義者いるって言われてるからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:28:06

    >>5

    くま吉にとっては内輪の言い争いよりこっちの一か月間の殴り合いのが印象に残るだろうしそりゃ見ごたえあるって言うわな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:28:12

    革新派「ぐわあああ!!原点ゆえの美しいサイクルーー!!」とか保守派「ぬあああああ!!確かに回してるのを見るとキメサイの要素は満たしてるーー!!」みたいなのが見たくないかといえば嘘になる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:28:58

    >>20

    キメサイ使いはマイノリティで情報に飢えてるって語られてたから九州のキメサイ使いが検索→フルビートキメサイのリストがヒット→「キメサイにはこういうのもありなのか⁉︎」となって自分なりに組んでみた説を提唱してみる

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:29:07

    月さんがギルドのこと紳士淑女の社交場って言ってるけど…いるの?こんな場所に女…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:29:17

    やっぱこれなんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:30:06

    クマ吉が見応えあったって言ってたのたとえ最終的になんとかなってるとはいえ友人が内紛勃発させてる様子をそんな軽く言うかなって思ってたけど一ヶ月フリプ合戦なら納得いくわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:30:08

    対面してたら確かにサイクルしてる……キメサイの息吹を感じる……!
    ってキレながら感じてそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:35:14

    本家キメラサイクル2しごかれることで革新派のデッキも一ヶ月の間にキメサイと呼べ得る革新キメサイデッキに成長したりするんかな
    何にせよ楽しく充実した一ヶ月は約束されてるよなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:36:39

    >>32

    俺のキメサイを見ろー!しながら1ヶ月のしばき合いとかそりゃ見物だよなって

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:37:21

    >>18

    一か月戦争の〆はマジでそれだと思ってる

    全員で大声で音頭やる(店内で)

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:38:34

    実際にぶつかることでお互いの知見を突き合わせるわけだから新しい発見とかギルド全体のレベルアップに繋がりそう
    もしかしてゴリ山の狙った通りになってる…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:39:04

    >>36

    野良さんがヤジ入れてクラマが五月蝿いとキレる

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:39:23

    >>17

    過去にもベーゴマやらミニ四駆やらで派閥ができたり闘争が始まったりしていたのをニコニコと眺めているボルケーノ店主とか思い浮かんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:39:27

    >>36

    某ソシャゲのう〇ぴょい伝説かな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:40:10

    >>互いに納得するまでカードで戦う

    ホビーアニメっぽい


    >>一ヶ月

    そこまで長期だとホビーアニメの1話冒頭で流れる歴史の部分じゃん…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:41:48

    >>33

    だからこその分立なんやろなって

    キメサイではないけど確かにそこにはキメサイ魂があるから

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:46:37

    フリプ合戦で白黒つけようぜなの急にホビーアニメになってめっちゃ好き
    歴史はこうやって紡がれていくんやなって

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:47:09

    >>31

    やっぱりヤる時は全裸になってぶっ掛けるのが一番だよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:49:39

    >>44

    ドラ彦さん110番!

    …もうボルケーノにはいないんだった…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:55:26

    やはり答えはデュエルの中で見つけるしかないというのは真実だった

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 13:59:37

    うるせぇ、これが俺のキメサイだ!お気持ちデュエル開始!

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:08:15

    全部わかってたはずなのに溜めに溜めた末のホビーアニメ的な展開でカルタシスがすごい
    やっぱり白黒はカードゲームでつけないとな!

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:12:50

    この1ヶ月のことを「当人たちは必死だったろうけど外野としちゃ見応えあった」とか言っててくま吉お前ってやつは!→いや、くま吉なら言うか。いい性格してるしな。→ごめんくま吉!!これは確かに見応えあるわ!←イマココ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:19:58

    >>49

    何か新しいやつが入って既存のキメサイと違うタイプが出てきたな~ → なんかギルド内で揉め始めてきたな → なんか互いにフリプ1か月も回し始めてんの草

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:28:10

    1期のラストでゴリ山と月さんが熾烈なデュエルの末に互いの構築を称えあって終わって
    2期の最初で九州のキメサイ使いがやってきてギルドモブを蹴散らしてキメサイ全国大会編が始まるところまでは読めた

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:32:08

    出せよテメーのデッキを……
    その汚え構築と同じ面にしてやるぜ……展開かと思ったら想像を超えた面白展開だったわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:37:08

    気になりすぎて先読みにお金出したけど次回更新はリアルのレスバ減りそうだな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:39:28

    流れとしては、

    ゴリ山、他のデッキも握ろうとする>キメサイじゃないと安心感が無いのでキメサイを改造する>キメサイを改造する姿に惹かれて新人たちが来る

    というもので、ゴリ山がキメサイを握らないと安心感が無くなってしまったのは月さんの影響だろうから・・・

    原因月さんじゃねえか

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:43:46

    異様にデカイデュエルスペースで三大ギルドも内戦も飲み込むボルケーノ店長の懐のデカさよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:46:22

    >>55

    昔の流行りのホビーでも同じことがあったと睨んでる

    ミニ四駆でも肉抜きとかで色々派閥ありそうだし

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:46:59

    先輩に認められなきゃキメサイ名乗っちゃいけないのか?って言っておきながら月さんには認められたいっぽいの先輩に対する無自覚のナメが見えるけどまあしゃーないっすね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:48:05

    流れてきた感想の貼り付けになるけど

    これは見てて思った

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:52:58

    >>58

    言い方はあんまりよくないが、その個人の感想はどこから立脚して出てきた感想なの?って聞くことそのものは別に普通じゃないかなと思う

    月さんも気に入らないからキメサイじゃないじゃなくて、進化の果てに呼ばれるようになったのがキメサイだからキメサイじゃないって言ってるから、その定義は?は聞くべき

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:57:54
  • 61二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 14:59:27

    >>58

    わざわざ画像ツイートとか痛いことする意味の方が分からない

    こ、こいつ……頭がおかしいのか……?

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:00:35

    >>61

    ゴリ山過激派もそろそろ見納めか

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:00:47

    関係無い漫画の画像切り抜きして代弁させ照るだけでも正直キツいんだけれど更にそれが余所から引っ張って来たも他人の意見なのが余計に情けないわ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:01:11

    >>61

    別の漫画のコマとかで画像ツイートするやつにろくなやついないから

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:03:04

    ギルド古参を老害扱いするのはセーフでゴリ山批判はアウトなのを知らないのか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:03:51

    >>65

    適当言うなよ

    老害発言のレスも消されてるぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:05:31

    >>66

    あれはスレ主が老害って言葉に過剰反応してたからしゃーない

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:06:39

    >>60

    その時には厳密にはコンボ以外のルートもあったと反例を挙げられていたんだよね、そしてこの定義は教科書的というか外部に説明するときの定義だったんだろうなと

    今回の月さんの語った定義こそが「引っかかり」の原因だしそこをクリアしなければ自分は認められないと語った

    だからゴリ山は自分のキメサイを見せて新しい物も歴史に負けないのだと証明してみせようとしている


    つまり「理屈じゃなく魂なんだ!」「じゃあアンタの魂に響かせてやる!」という少年漫画の展開よ、熱い!

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:09:25

    >>68

    「厳密には」というような言い回しであるとを考えると広義には十分コンボといえるルートばかりだったのだろうとも推察はできるかなと。

    明確に違うと言えるルートがあるならばまずはそこを論拠にするだろうし

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:10:35

    >>67

    >スレ主が老害って言葉に過剰反応

    何言ってんの?

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:11:27

    >>69

    たとえばキュア・カウみたいな二側面のあるルートはコンボと言い切れるのか?

    ランガンはビートとバーンどちらなのか?

    確実にこっちとは言い切れない、そういう意図での「厳密にはコンボではない」かなと

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:12:10

    けど今回の「それは拡大解釈じゃない?そのデッキはビートやアルカと呼ぶべきだよ」に「広義的にはコンボが適切な区分」と言ったり歴史を都合よく切り貼りしてる印象が否めないんだよな…

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:12:23

    不必要に攻撃的な発言消されるのは当たり前だろ…
    今日公開分のスレ終わってこっち流れてきたのか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:14:04

    >>68

    改めてみるとすごい詭弁だな

    定義は厳密にはとか言って明確にすることを要求してるのにサイクルに関して要件を満たしてるとか言ってふわっふわしてる

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:15:57

    >>57

    先読み範囲の話じゃないけど

    「ゴリ山メンバーはキメサイよりゴリ山に帰属意識持ってる」ってナレーションあるのに

    「みんなキメサイのためにやってるんです」って言っちゃってるの足元が見えてないというか無意識に自分の立ち位置を持ち上げちゃってる感じはする

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:21:22

    >>75

    月さん以外を見た時にキメサイのために動いてないようにゴリ山が見えるのは仕方ないのかなって気持ち


    ゴリ山のやってることがキメサイのためになることなのかはわからんけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:21:41

    >>74

    定義:サイクルは多重シナジーで~に対して

    主張:要件を(↑の条件を)満たしている。各種サーチ札~と返して

    異議:サーチだけがサイクルではない(多重・縦横無尽・自由度の要件を満たさないだろう)に対して

    反論:だがサーチはサイクルである(その点は弱いがそれは方向性ではなく完成度における定義だ。そのデッキ一つではなく開発の方向性についての話なのだから途上として甘く裁定して欲しい)

    だよね。別に詭弁は無いと思うけども

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:22:06

    >>71

    そういうルートがあるならば「コンボかシナジーかが微妙な鉄烏ルート」なんかよりよほど例に挙げるべきな気はする

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:27:47

    >>77

    サーチ“だけ”がサイクルじゃない。にサーチもサイクルで返してまだ未完成なんだから多めに見ろは筋が通らなくね?

    そのキメサイに見えない未完成なデッキはキメサイじゃなくないかって話なのに

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:28:54

    >>39

    デスゲームの主催者かなにか?

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:29:00

    そこら辺をこれからすり合わせるんでしょ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:29:52

    >>79

    そこで「キメサイにはサーチ以外のサイクルも必要だ」くらい言い切ればそこは斬れたと思うよ

    ただ「サーチだけで繋がるルート」の歴史があるならそれが反例になるし、今後その方向性の開拓はやりにくくなるけれど

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:30:06

    >>79

    未完だから多めに見ろを最後に言うならそれまでの話全部パーだもんね

    そもそもコンボ以外のルートがあったってのもコンボ一個もないデッキがキメサイになる理由にならないしゴリ山がその場その場の発言しがちなのは割と描写されてる

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:31:41

    >>80

    でもなってみたくないか…?

    自分の店が取り扱う商品で、熱く議論を繰り広げるお客を眺めるおもちゃ屋の店主…

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:32:13

    漫画だからいいんだろうけど実際のコミュニティだったらゴリ山は割と地雷だよな

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:32:27

    >>84

    フィクションならいいけどリアルだと他のお客さんの迷惑も考えるとね……

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:33:06

    発展を目指すならば研究チーム作るとかやった方が良かった気はする。
    そういう意味ではCDC入りした人の評価は個人的に高くなってる

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:34:37

    >>82

    しかしだね…「なんスか?基本構築以外握るなって言いたいんスか?」

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:38:04

    >>85

    リアルの話とか持ち出しちゃうとボルケーノ自体正直近寄りたくない客層のお店になっちゃうから…

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:39:21

    握ってる身としてはビートデッキなのに周りからはコンボと言われる事が多いmtgの感染デッキみたいな例もあるだろうし、コンボとそれ以外の境目が曖昧になるラインとかはありそうだなと思う

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:40:00

    >>88

    まあ「まず基本構築最強の使い手の講義からはじめてください」は未来(というか現在)のゴリ山もやってるんだけどね

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:41:52

    >>85

    現実の話するとキメラギルドが地雷だよ!

    あそこの勧誘宗教勧誘だぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:45:03

    >>85

    まぁ自分でサークルに人を連れてきておいて殆どの世話を先輩方に任せて自分は遊び呆けるのは流石にね…

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:45:21

    >>92

    事ある毎に宗教と例えられるくらいには宗教

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:45:36

    ここから一ヶ月のフリプ合戦…メタゲームを読むために仮想敵となる他のデッキを握るように、基本構築に勝つために基本構築を本格的に回す人が出てきそうかな?
    その上で得られた知見を革新キメサイにフィードバックさせる、その経験から一度基本構築を本格的に握った方がルート開発の効率が良くなる、みたいな流れかな?

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:47:10

    >>92

    失敬な!ちょっと全人類に永遠に味のするガムを握らせてみんなでキメて気持ちよくなろうとしてる団体になんてことを!

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:49:23

    >>95

    自分で1からルートを全て考えたキメサイより基本構築のルートを参考にして数本換装、欠損させたキメサイの方が強いのでは…?

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:49:39

    >>95

    回したくなくても勝つために相手のデッキを握ることで新人古参関係なく相互理解が深まる可能性もあるね

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:49:49

    まあ最終的に共謀してマルチになるから

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:50:58

    まあ解放軍に興味ある人はキメサイ自体にも多少は興味あるだろうしセーフセーフ
    でもまあビルダー気質の人を取り込みやすくなったのはデカいと思う

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:52:04

    >>93

    ゴリ山の連れてきたメンバーは基本的にはゴリ山とつるんでるのでは(おそらく基本構築に回帰した一人を除いて)

    アルカのCDC入りとかも相談されてゴリ山が月さんに話を通してるわけだし

    問題はゴリ山が自分の派閥ばっかり見過ぎてて他所を見てないところ

    (あと自分派閥メンバーの内心の把握もちゃんとできてない気配がある)

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:52:55

    >>92

    あの勧誘、トリカブトの店主からクレーム来てもしゃーないし

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:55:25

    >>97

    ゴリ山も基本的にはそれだしな>ルート換装と欠損した基本構築

    …ゴリ山が「彼らはキメサイの未来に必要」って言ってる割にビートやアルカのキメサイ握らねえの変だろって気がしてきたな

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 15:57:40

    >>103

    他の人が握ってるからじゃない?

    他の人が研究してるから別の領域やっとくかってだけな気がする

    ビートとか取り入れるとしても1ルート換装で統一させる方が効率はいいと思うけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:00:40

    >>104

    例えばクラマなら新しいタイプのコントロールを試したいってCDCで言われたらとりあえず自分も触ってみそうじゃない?(実際に大会で使うかはともかく)

    人数の話にもなるから一緒に語れるかは難しいって言われたらそうなんだが

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:02:49

    ゴリ山本人がビートやアルカすらドン引くトンデモゲテモノキメサイ握ってるならともかく真っ当にキメサイの試みの範疇のデッキを握ってる理由ってなんなんだろうな
    キメサイの発展の為に新たな挑戦をしようってのがゴリ山の主張なのに

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:03:51

    >>103

    いうてゴリ山も研究中のキュアカウ構築を他の人に握らせようとしなかったし他の人が握ってみたりもなかったし…

    模索中の新構築ってそんなもんじゃない?

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:04:39

    ゴリ山はそれもキメサイって認める範囲が広いだけで本人はビルダーじゃなくてチューナーの範囲だから……

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:04:57

    >>106

    ちゃんとキメサイの基礎があるからゲテモノになりにくいってのもある

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:05:06

    ゴリ山はずっと下っ端で後輩だったから初めて人が着いてきて舞い上がってるようにしか見えんのよなぁ
    コミュニティに新人連れてきて好きにやらせろは運営する側からするとやり辛いよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:07:35

    成長したゴリ山を見てるから忘れてるかもしれないが
    ゴリ山はもともとそういう人なんだよな……口と態度は立派だけどそれはちょっと……どうなんだってぐらいズレてる
    ギルド加入した時の様子とか見ろよライ太を認めてたらそれ自分のことっスよねで寄ってきてるぞ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:10:27

    そもそもカードゲームウサギ自体正確に難ありって人物はちょいちょい居る

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:13:56

    >>110

    舞い上がってる、までは思わんにしても今の立ち位置での振る舞いは上手くないとは思うな

    革新派メンバーに耳障りのいい言葉は言うけどアルカはCDCで学ぶことの方がほとんどだろうしフルビートの人には充分な師匠がいない現状を提供してる

    月さんや古参に対しては論点微妙にずらした詭弁で言いくるめるが多い

    上も下もいるって1番だるい立ち位置なのにいい部分だけ貰ってしんどいけど必要なこと(下の面倒見て上を立てる)が出来てない

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:16:14

    >>112

    まあ、漫画だし登場人物に大なり小なり癖がないと扱いにくいからね

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:17:59

    キメサイの亜種、変形って言ってればだいぶ話は丸く進んだんだよな
    アルカやフルビートがキメサイかどうかはとにかく少なくとも一般的に言われるキメサイでは間違いなくないし……

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:21:25
  • 117二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:22:41

    現状は月さんがゴリ山にゲロ甘だったのが悪いっちゃ悪いんだけど普段全然布教に成功してないのに一気に4人も連れてきてくれたら甘くもなるよなって

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:23:17

    画像切り貼りくんは自分の言葉で喋れない人なの?

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:24:00

    今までのカードゲームうさぎの揉め事はある程度ファンタジーで見てられたんだけどキメサイ内紛は趣味のコミュニティでマジで起こりうる内容だからキツい時あるんよな
    現実では殆どが空中分解で終わるし

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:24:21

    >>116

    ぶっちゃけこれ正論とは程遠い感情論だよな

    俺がキメサイだと思ってるから問題ない反対意見は聞かないだし

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:24:45

    >>106

    基礎構築のキメサイが実家でそれ以外握ると安心出来ないから基礎ベースの換装型を模索してるのがゴリ山

    それを拡大解釈させて革新派達のキメサイ…?にGOサイン出してる

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:25:00

    >>118

    いや「それはもう言ってるしゴリ山はこう返してるぞ」ってわかりやすいから貼っただけだけど…なんでそんな喧嘩腰なん

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:25:49

    あんまこんな話したくないけど移民問題みたいなもんよな
    このままじゃ国が無くなるから多少血が薄まっても人を入れます
    では薄まりきったここは本当に元の国でしょうか?って

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:34:01

    もし九州キメサイ使いみたいな化け物からキメサイの名乗り問題が出たらどうしようもなかったから身内から出て良かったのかもな

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:36:07

    前にその定義だとアギトや鷲崎はキメサイ使いなのか?みたいな話で「定義とかどうでもいい俺がキメサイと思わないからキメサイじゃない」が割とゴリ山もそう言いそうなのがね

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:39:00

    ゴリ山は回想前に三命三不とか明日色とか全部キメサイとは言ってなかったし大前提としてキメサイとして、もしくはキメサイをベースにして作ってるが無きゃ言い張らんと思うがね

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:40:04

    >>117

    加えて抜けただけで勝率が目に見えて下がるもう立派な主力だからなあ

    そりゃ月さんの立場なら多少甘めになっても仕方ない奴ではある

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:41:44

    >>110

    とはいえ新人募集を任せたのはそのギルドの頭だからな

    まあ散々言われてるが擦り合わせしてから宣教師にするべきだった

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:45:16

    ゴリ山のキメサイ論って過去にあった都合のいいところだけ取ってる感がどうしても否めないんだよね
    「Ghoti」を「Fish」と読むみたいな

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:48:49

    キメラギルドに淑女なんて一人もいねーだろ月さん
    それ以前に彼氏についてきてる女かオタサーの姫しかカドショには出ねーよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 16:49:25

    これ一カ月期間取ってるからその間に革新派のデッキもブラッシュアップできるし古参側も色んなタイプのデッキに対してのキメサイの回し方を練習できる、しかもどっちもモチベクソ高いとかいうめちゃくちゃ強くなれる環境が整ったんじゃ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:05:19

    >>130

    は?ボルケーノって範囲で見ればユキさんがいる(いた)んだが?

    ギルドには多分いないな

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:13:17

    ゴリ山も薄らギルドと合ってないけど古参も薄ら合ってないんだよな
    内向的なグループで許される行動を布教が目的のひとつに入ってる宗教勧誘グループでやっちゃダメだよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:14:49

    >>133

    ………………内向的な奴らはあんな勧誘しないよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:16:37

    >>134

    正直月さんがやってるから付き合ってるだけでキメサイの人口増やしたいとか思ってないんじゃないかって

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:19:01

    >>134

    内向的な奴らだとは言ってないんだ

    ただこの騒動中の古参の行動は内向的なグループでしか許されない立ち回りだからギルドと合ってない行動だと言っている

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:25:15

    パン田さんが作りかけて辞めたバッファローピン投ブルドラみたいなもん?

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:25:21

    ゴリ山にしてもキメサイについて勝ち筋がどうこう言ってるけど根本的には「実家のような安心感」があるかどうかっていう明らかにふわふわしてる部分が判断基準なんだよな

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:29:31

    >>126

    それは回想前、要するに紛争後のゴリ山だから言えることで

    紛争前〜紛争中のゴリ山の思想とは分けて考える必要あると思う

    紛争前後のゴリ山は「キメサイしか握れない」って状態だけど現在のゴリ山はライ太から「どんなデッキも強く回す」とまで言われるレベルに至ってるわけで

    明らかに変化がある

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:32:10

    >>138

    哀しい事を言うと、仮に革新派の中でゴリ山だけ勝った所で「ゴリ山の欠損構築の強さおよび元になった基本構築の完成度の高さが証明されるだけ」なのですよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:34:55

    思ったのはケルベロスコンボ→キメラサイクル→ゴリ山たちのキメサイっていう
    キメラサイクルの歴史を組んだ別物だけどカテゴリーとしてはキメサイみたいなものなんじゃないのって感じだな
    もう別物でもあるけどキメサイでもあるみたいなやつ

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:43:37

    >>140

    逆説的にそうはならないってことですよね

    楽しみ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:44:43

    >>136

    若干ややこしいけどギルドの理念はキメサイの保管と存続であって、布教はそのための手段(使用者が存在し続けることがデッキの存続であるという理屈)なんだ


    今回は「これを許したらキメサイがキメサイじゃなくなる!」という考えだから彼ら的には理念には反してない

    なんだろ、スズキの養殖場にブラックバスを放つんじゃねえみたいな感覚?かな?

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:46:24

    ゴリ山の理念はキメサイの名前を後世に残すことって言ってるけど
    月さんが理念を話す時はこの美しい構築を後世に残すって言ってるんだよね

    明確に違ってる

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:48:13

    >>143

    やっぱりキメサイの保管と存続と言ってる割には基本ボルケーノにいるのが謎なんだよな

    大型大会には出てるだろうけど


    ボルケーノで勝つより色んなところで勝ってる方がキメサイ使いに勇気を与えないか?って思っちゃう

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:50:20

    >>145

    普段はボルケーノで戦って大きな大会で結果残して勇気を与えるんじゃね?

    月さんはそうしてたみたいだし

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:54:25

    >>143

    それなら尚更外に出てキメサイで結果出すべきだと思うんだよなぁ

    どう考えても今の宗教勧誘よりもゴリ山がやってたみたいに外で結果出して興味持った人を連れてくる方が保存と存続に寄与するでしょ

    それにキメサイがなくなってしまうって部分も基本構築で勝ってリスト残せば結局これが主流派だって外部に認識されると思うし

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:54:41

    東日本選手権に出てる実績はあるし大会には出てるよな

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:55:44

    ボルケーノ以外の近隣の店、宗教勧誘で出禁になってる説……?

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:56:20

    そもそも同じ店舗で結果出す方がいいというのもある
    極論月さんが近隣のショップ回って大会荒らしでリスト載せるのは出来るだろうけど一つの店舗でリストが出続けるならキメサイという手が割れても戦えることの証明になるからな

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:57:12

    見えてるだけだと月さんは結果出してるけど月さん以外が何してるのかわからん

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:58:00

    デッキ名だけ後世に残っても中身がバラバラだったらなんの意味があるんだゴリ山とずっと思っちゃうんだよな
    最低限何か一つ共通点がないと

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:58:02

    >>148

    明確に結果出してるのが月さんだけだからな

    正直に言ってしまうとギルドモブがキメサイの存続にそこまで寄与できてると思えない

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:58:53

    まあモブの実績の話になると精鋭龍堂会ですら龍堂さんとユキ以外なんか結果出してんのって話になるんだけど

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:59:22

    今回の一連の話、キメラギルド内だけの話ならさておき、元のレシピとは全く違うレシピがキメサイの名前で出てる事が、キメラギルド内のみならずよそのキメサイ使いからしたらたまったもんじゃないんだろうなあ、とカードゲームしてる身からしたら思った

    元々キメサイ使ってる人ならその違いが分かるからいいとして、仮にもし新規プレイヤーがその全く違うレシピみて「このデッキすげえ!これ回したい!名前はキメサイだな!」ってなった時。
    のプレイヤーの身近に月さんとかゴリ山とかの布教してくれるプレイヤーがいるなら何とかなるけど、そうでない場合、キメサイの要綱を満たすサイクルなどの概念を理解しないまま、単にコンボや勝ち筋詰め込んだだけのデッキをキメサイ呼ばわりする人間が出てきかねない。

    それが広がっていくと、ゴリ山理論の上ですらキメサイと呼べないデッキがキメサイという名前で広がっていくわけで…そう思うと古参勢の懸念はなんとなくわかるかなあ

    身内ならともかく、身内の外にすら影響があることしてるんだって意識はゴリ山にはあるんだろうか

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 17:59:43

    >>150

    キメサイで勝つ→興味持った人に教示する→その上で更に勝つってすれば充分じゃない?

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:00:35

    この理念なら積極的に出稽古に出て自ら結果出してないとおかしくね?はまあその通りなんだが、これはもう作者の人そこまで考えてなかったと思うよ案件かなあ
    野良さん描いてるうちに作者の筆が乗りすぎて横道に逸れまくっただけでもともとギルドってただの背景だし……

    古参勢は「異常に練度が高い」と言われてるので外に出ても結果出せませんはまずないとは思う

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:02:48

    >>156

    ギルドの方針がどうかはともかくホームじゃない店舗荒らしはあんま好まれないのはカバ店の話もあるし近隣の店舗でそうするのがいいかどうかは割と難しい話ではある

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:03:50

    これたまたま身内のゴリ山発端だったからこうなったけど、それこそ九州とか北海道とかでこの思想に至る人が出てきたら指を咥えて見てるしかなかったよなとは思う、そういう意味ではギルド的にはある意味幸運だった

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:06:19

    >>158

    でも実際ゴリ山が言ってみたら結構あっさり許されたわけだし、一人二人が出る程度なら荒らしにはならんと思うんだよな

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:08:24

    そもそもギルド勢が外の店舗でたまに大会に参加してたりするのかどうかすら現状分からんともいう
    ボルケーノの休日的に基本は皆でキメサイ輪読会とかしつつ研究もしてるからキメサイ磨くための活動が中心だけど

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:08:38

    そもそもボルケーノが結構辺地だから近隣の店がほぼなさそう
    ゴリ山最初に来た時遠足かよみたいなこといってたし

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:19:13

    >>162

    でもわざわざボルケーノの近くに越したゴリ山が出稽古しに行ったわけだし、やる気があれば他のカドショへ遠征も出来るラインではありそうなのが

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:20:27

    >>120

    そもそもギルドとしてはこれをキメサイと呼ぶのを認めるって決まったのに月さん裏切って詰め寄りに来たの古参だし

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:21:38

    >>143

    本人のキメサイ観や理念がどうであれ勧誘してる以上自分のキメサイ観と合わない新人は入ってくる

    その時に理性的に月さんやゴリ山と話してギルドとしての方針を考えるでもなく新人と仲良くなってキメサイ観を合わせるでもなくクレーム入れてゴリ山とレスバしますってのはな

    軟着陸を目指せるならともかくマジの原理主義者にはあんま合ってないと思うよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:21:39

    ボルケーノからZooに行くのに電車に乗ってるからそりゃ電車使えば他の店にも行けるだろうけど

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:23:18

    古参はあくまでキメサイ愛好家ってだけだから……

    強さはゴリ山のが上と明言されてるし

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:24:19

    キメサイではないと断言できない

    キメサイであると認められた
    にすり替わってるぞ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:25:26

    >>155

    言い方悪いけど弱いデッキが淘汰されるのは自然の摂理なので……

    生き残るだけの価値を示せない方が悪い

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:25:57

    >>157

    現代だとキメサイのTwitterアカウントみたいなのできてたはずだから内戦後に多少は外向きの活動もやり始めたのかな

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:26:48

    >>168

    古参はそれはキメサイじゃないって断言しに来てるんだから結局かわらんだろ

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:27:11

    >>169

    しゃーねえ野良さんの提案飲んで新人潰ししてもらうか……

    強ければ生き残るだろう

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:28:34

    まあ進歩がないというのは自己の論を通すための話になってるのはありそもそもトップ張ってる月さんが日夜ルート開拓のためにリスト検討してるから他と比べて進みが遅いならいざ知らずそこまで言うのも違うなって感じ

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:29:00

    >>172

    バーン相手の知見ありがてぇ〜俺のキメサイデッキが育っていく〜

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:30:03

    ゴリ山自身はちゃんと出稽古先で基本構築のキメサイで勝ってその解説も行ってるからしっかり布教してるんだよな
    しかも連れてきた新人の一人は基本構築に惚れ込んでそれを回すようになってる
    つまり月さんが期待した通りの仕事はしっかりと果たしている、だからややこしいんだが

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:31:06

    あの水ダウでやったら警察呼ばれそうな勧誘してる連中が文句言う権利ないと思うの

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:31:08

    >>171

    全然違うだろ

    キメサイである。とは認めてないけどキメサイでもない。と断言する権利はないよね。という話

    古参のやらかしはそうなんだけど月さん公認であれはキメサイだと言ったわけじゃない

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:32:17

    >>177

    断言しにきた古参が悪いのは変わらんやん

    むしろやるなって言われたことピンポイントでやってるから余計にタチ悪いじゃん

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:32:22

    新構築型は他店舗だと勝てたけどボルケーノだと練度も構築も甘いで一蹴されてるからやっぱボルケーノの環境頭おかしいな

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:33:01

    >>175

    ゴリ山は月さんに新人に対する基礎構築の教育ぶん投げたのに

    「士気が下がるんでまだまだこれからのデッキをキメサイじゃ無いなんて言わないでください」はだいぶ筋違いだと思った

    指導役のから新人への指導をシャットアウトしちゃダメでしょ、って言う

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:33:37

    >>152

    クトゥルフ神話みたいな感じ?

    小説・TRPG・ボドゲ・一人用RPGみたいにジャンルや表現はバラバラでも

    あの世界観を楽しみたいっていうのは共通している感じで


    んでクトゥルフ神話のTRPGはクトゥルフ神話TPRGでしか表せないのか

    愛好家にも納得させられるものを見せてやりますよってのが今の流れかなと


    勿論、愛好家も改革派もキメサイ最高!と勧誘してくることには変わらない狂信.者

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:34:22

    >>179

    ボルケーノとZoo(と虎穴)が主な舞台だから感覚麻痺するけどあの辺のレベルトップクラスらしいからなぁ

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:34:43

    >>180

    いや新人がキメサイ講習を受けるのはギルド加入の際にギルド側が出した条件なんだけど


    ゴリ山嫌い過ぎてもうただの嘘つきじゃん

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:35:44

    一番成果出してるゴリ山自体は基本構築の変則程度の改造度合いだから本来踏むべき段階はゴリ山のデッキみたいな感じだけどゴリ山自体の思想はその先の部分を受け入れてるから面倒なことになってる

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:36:07

    >>181

    クトゥルフってマーシャルアーツキックで神話生物を薙ぎ払うゲームなんですよねと言われたらまぁ複雑

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:36:16

    古参の行動の良い悪いと月さんが認めた認めてないは直接は繋がってないぞ

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:36:16

    >>165

    新人が自分の構築相談してるシーンがあるし「先輩方にいただいた知見のおかげです」とも言ってるから、描写されてないだけで内心の不満呑み込んで新人との会話やレクチャーもやっていたのだとは思うよ


    キメサイ観の擦り合わせに関してはゴリ山が月さんに口出すなってキレて月さんがその方針を敷いたのだからやろうにも無理だよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:37:00

    どう言い繕おうと古参がクズなのは事実でしょ
    反論できる?

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:37:12

    >>187

    じゃあもうギルドの方針に従うか気に入らないなら抜けるかでしょ

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:37:21

    >>180

    自分でも教えたけど限界があるんでギルドの方でも教育よろしくお願いしますって言って月さんもそれを了承したんだぞ

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:38:11

    >>189

    やめなよ!ギルド過激派に言葉が強いって言われて消されるよ!

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:38:16

    >>190

    月さんがキメサイ教えたくないのに嫌々やらされたとでも?

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:38:38

    ゴリ山が月さんに従って古参が従わないのはある意味当然なんだよな
    新入りは認める、古参我慢しろって言ったら新入りは従うし古参は反発する

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:38:57

    >>192

    どこをどう読んだらそうなるんだ?

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:39:03

    いつもの認知歪んでる人まで出張ってきたしもう無茶苦茶だな

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:39:30

    >>190

    それで実際に「基本構築ってこんな奥が深かったのか...!」で回帰する人がいる程度には噛めば噛むほど味の出るガムだよな

    ゴリ山レベルでもまだ教えられないことがある

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:39:32

    >>190

    了承したから月さんは新人を指導したし新人は指導を受けてるわけじゃん

    教育受けてる新人が自己流やってるのを士気が下がるから指摘しちゃダメです!っておかしいでしょ

    一応「基礎構築の教育をもっと入念にやろうね」って結論になったけどさ

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:40:14

    >>195

    言葉強すぎて草

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:40:17

    >>197

    既存学んだ上で自己流やるななんて言われてないから

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 18:40:48

    >>179

    >>182

    トップレベルの店舗で勝つ≒デッキに箔が付くって考え方なら他のショップに行かないのなんとなくわかるわ

    それでもZooは行ったほうがいいんじゃない?とはなるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています