[お気持ち]背景ストーリーのジャシンって

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:21:04

    なんか下手ななろう主人公みたいだね。ただ強いだけで戦いも王道以降ほとんど魅力ないし。漫画のジャシンはあんなに魅力あるのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:21:59

    は?背骨引っこ抜いて剣にして振り回すのカッコええやろがい

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:22:58

    そもそもジャシン自体がウィンありきのキャラだからな
    背景がああなるのもまぁ当然

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:23:00

    ひたすら出てきては相手ボコってるだけだからね……

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:23:11

    全然説明がないのにどんどん格が下がっていく

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:24:16

    対抗馬のボルシャックカイザーも1年未登場だし何かがおかしい

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:24:24

    COMPLEXの討伐理由とかジャシンよりもしろキングロマノフの方が株上がってるまである

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:25:06

    覇統でパワーが+10000されるの初代最強形態らしさがあって好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:25:24

    いっそオーバーロード(なろう小説)やってくれれば良いのに振り切れないからな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:25:57

    >>8

    粗大ゴミから可燃ゴミになったカード来たな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:26:17

    善良な種族に対しては無双する癖に悪質な奴らには基本遅れを取るのホンマ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:27:00

    まぁ背景のジャシンはただひたすらデウスエクスマキナやってるだけだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:27:02

    復活したコンプ今度こそ単独討伐するかってなってた所横からゼノテクにコンプ掻っ攫われたの酷い

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:29:22

    ワンパンマンみたいなデウスエクスマキナというか、DS世界のドラゴ大王もこんな感じだったんかなってなる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:29:43

    悪い所が無いゴルファンをボールにして遊んだ描写のせいで、ダークヒーローになれないのが痛過ぎる。これ無かった事にしない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:30:20

    ジャシン基本的に楽しそうだから好き
    なんか幽体になったり身体奪われたりしてもあんまり気にしてないし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:30:36

    >>15

    過去は消えない

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:32:04

    背景ストーリー読んだ感じ他クリーチャーと会話してるシーンがない
    いやマジで全然ない
    誰かしらと戦ってる(もしくは一方的に蹂躙してる)シーンしかない
    多分つまらない原因の7割くらいこれだと思う 
    バトルからバトルに移行するのを繰り返してるだけでワンパターンすぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:32:12

    主人公が使ってる以外でヒーロー要素ガチで知らないんだけどダークヒーロー言ってるのはどの辺でそう思ったの

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:32:39

    で、結局背景ジャシンのLOVE&アビスのLOVE要素はどこから?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:33:36

    >>19

    至高ジャシンってデビルマンぽいじゃん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:35:50

    >>19

    他種族の雑魚をボコボコにしてたのはなんかヤバい存在のコンプを見つけて倒すためだったとかそのくらい

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:36:00

    第4弾で盛大に爆破してくれればそれで良いよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:36:45

    雑魚狩り上位存在

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:37:45

    >>24

    自分と同じぐらい強いの倒したのタブラの時ぐらいじゃね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:38:17

    まあヴィランやってるキングロマノフとは違いダークヒーローってのは間違いないと思うぞ
    基本的にダークヒーローってのは半端になりやすくて不評になりがちだから

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:39:28

    >>26

    やらかしてる上位存在共狩に行ってるキングロマノフの方がダークヒーローっぽくね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:40:25

    戦ってばっかのわりにワルドバロムとかCOMPLEX完全体とかキメるべきところでキメられない印象がある
    対話できないのは原住種族とは敵対者だから仕方ないってのはまだわかるんだけど決めシーンでちゃんとバトル出来てないのはかなり痛い

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:42:36

    なんか蠅以降気持ちよく強敵倒せないんだよな
    ワルドバロム、ヴリドガルド、コンプとイマイチ消化不良感ある

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:46:53

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:48:12

    あの時点で何かのフラグ残してたヴリドガルドはまだわかる
    バロムとマガルセカイはマジでこれ何なのって内容だったのがね…
    これで次のヴリドガルド完全体までこの体たらくだったらマジで笑えんわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:51:07

    確かに漫画の方のジャシンは魅力ある

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:51:32

    バロムに関してはジャシンに倒されるのを運営が日和ったんじゃないかと思ってる

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:51:39

    ジャシンというキャラが悪いというより使い方が悪いわ
    ウィンがいる方ではちゃんと挽回出来てたのに背景ではワルドバロムやマガルセカイといったようやく激闘が見られるって段階で方や自滅に方や活躍を横取りされるとかそりゃあ面白くならんわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:54:23

    なんというかマジで魅せ方が悪すぎるんだよな
    盛り上がるところで盛り上げきらないの繰り返してる

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:55:38

    >>34

    古の邪神vs超巨大現実改変兵器とか、幾らジャシンがなろうじみた強さでもちゃんと描写すれば絶対面白そうだと思うんだけどねえ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:56:12

    >>27

    キングロマノフがオラクルとヨミで支配なら

    ジャシンはアウトレイジとカツドンで無法なんじゃないかって気がするわ

    それを闇文明ナイズするとこうなる

    あとポータルで伏線張られてたのよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 21:58:25

    ワルドバロムVSジャシンが始まろうとしたらワルドバロム崩壊
    コンプレックスVSジャシンが戦っていたらトドメをテクノサムライが掻っ攫う
    ちょっと爽快感が足らないよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:00:25

    ゴルファンタジスタをボコボコにした挙句に人違いだったのに加えて部下にゴルフボールにさせてた時点でダークヒーローとしても底辺

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:00:41

    一時期流行ったドクロのなろう作品にスタッフがハマってた説
    ただ今でも定期的にラノベとか一般小説に限らずソシャゲとかにもある
    意味深で勿体ぶってる割にはそこまで内容が…みたいな作品と一緒に思うところがある

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:01:01

    立ちはだかる宿敵とかあの時タイマンで勝てなかったから今度はタイマンでとかめっちゃ丁寧に盛り上がる準備してたのにマジで今まで影も形もなかった乱入してきた外伝主人公達に横から掻っ攫われるって・・・
    ジャシンがタイマンで勝つなりコンプに借りがある現地住民と協力するなりもっと盛り上がる決着あったやろ・・・
    いや多分キャラ売りの一環なんだろうけどさ・・・

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:02:52

    本編主役の活躍奪って外伝キャラが活躍するの印象悪いなぁ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:04:32

    それだけジャシン関連が不評なんだろ
    lostも路線変更含めてグダってるぽいし

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:05:12

    態度が無駄にデカいのにやってる事が善玉勢力狩りして悪役には苦戦というか派手な戦績を上げられていない
    好感度上がるポイントが下がるポイントに負けてるのよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:06:00

    漫画の方はワルドバロム降臨で大ピンチに→ウィン負けるな、ウィンと共に戦いたい→生まれて初めて愛を知りその力でパワーアップ→ワルドバロム撃破
    という完璧でめちゃくちゃ面白い流れなのにね…
    背景ストーリーにウィンという相棒がいないからジャシンの魅力が半減してるのはありそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:07:42

    >>45

    そういう点はジャオウガと共通してるな、変われるきっかけがないからひたすら強いだけのカスになってる

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:07:52

    設定上の強さの割に戦績がショボい
    「強さしか取り柄がない」とか言われてる割にその強さすら生かせてない

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:09:28

    ぶっちゃけゴルファンの方が動かしやすくなってるでしょ背景ストーリー

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:10:02

    >>46

    背景ジャオウガはマジで強いだけのカスだもんな…

    確かに今の背景ストーリーはジャオウガが主役やってるようなもんと言えるかも

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:10:44

    背景の光文明の扱いが酷いと言われるけどぶっちゃけジャシンもかなり扱い悪い方だと思うの

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:11:07

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:12:51

    >>49

    背景ジャオウガは強さしか良い所ないけどちゃんとその強さで作中の強キャラあらかた蹂躙してるからあんま印象悪くないんだよな・・・

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:13:14

    ジャオウガレベルで暴れてくれたらいいけど敵対勢力にそこまで強く出られてないのがダメだよ
    ダークヒーローやらせたいんだろうけどダーク部分だけ暴れてヒーロー部分はしょうもない状態になってるからなんだコイツ感が半端ない

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:15:39

    >>49

    背景ジャオウガは圧倒的強さで1番大事なものを奪い取ったりとカスな部分も振り切って大人気なイメージある

    背景ジャシンはちょっと強さもカスな部分も振り切れてなく中途半端であんまり…なイメージ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:16:57

    ガッチガチのダーク路線のウケが悪かったのか中途半端に善玉化させようとして余計に酷くなってる気はする

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:17:59

    一応コンプはスチームナイトのボス枠みたいなもんだし対のテクノサムライが倒すこと自体はおかしくないんだけどな・・・
    割り込みの上に突然背景に現れた外伝からのゲストキャラっていうのが・・・
    普通にシデンギャラクシーのテクノサムライ版とかじゃダメだったんだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:19:10

    >>25

    一度退けられたけどタブラが水晶ウマウマ溜め込みしてた+ジャシン軽装だっただけで馬引き連れていったら簡単に轢き殺せたし同格ではないのでは

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:20:56

    >>45

    >>46

    こういうダークキャラが誰かを守りたくて変わったりパワーアップするのに弱い

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:25:35

    DS本編前のドラゴン正義の世界に現れるイレギュラーをプチプチ潰していたドラゴ大王を主役に置いて更に性格を悪くしたようなもんだからそりゃ爽快感に欠ける
    しかもドラゴ大王ポジを一年間の主役軸に置いたせいで話の関係上イレギュラーに対する対応がギリギリまで遅れて即死展開に持ち込めないから強さだけなら有能感も薄い

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:26:48

    そういや今月でジャシンが登場してからちょうど3年目か

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:26:58

    >>45

    これは間違いなくデュエマ王道編!!

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:29:27

    もうちょい現地民との掛け合いが欲しいよね
    現状ジャシンとそれ以外との間に敵同士である以上の関係性がなくて深みがないというか 
    水文明周りはフミビロムさんとかドラッヘ×クライネとかのストーリーがあってかなり面白いんだけど
     
    配下といる時以外ジャシンがずっと独りぼっちで可哀想にさえ感じちゃう

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:29:32

    >>20

    単独でヴリドガルドに挑んで一方的にボコられて、トドメ刺されそうになった時に誰かに加勢してもらった時とか

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:32:09

    >>37

    確かに

    「力こそ全て」のアビスのカリスマ的存在だし、オラクルセレス率いてた蝿倒してるしな

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:33:41

    非正義的存在を主役にしたいならそれこそ最初から水晶世界みたいに何もかも終わっている世界観とか転生編までの初期のネームド全員多かれ少なかれクズみたいな世界観での話にしないとどうしようもないよ
    GoAの世界観って正直歴代の背景ストーリーと大差ない世界なんだから、そこで非正義の主人公で話を作るの難しいだろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:35:49

    お前倒すのに助けなんていらなかったんだよってコンプ攻撃したら普通にノーダメだったの笑う

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:41:35

    >>58

    それが最終弾で来るんじゃ無いのか、あるいは最終弾で大ピンチの所に来てくれた現地民誰かと共闘するんじゃと期待。

    ラスボスが十中八九アビスのヴリドガルドかつ今回の付録デッキで一部アビスが悪魔神に深淵の残り香感じるとかいうこと書かれてたから、配下何名かがあっちに持っていかれる可能性もあるし。

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:43:22

    >>9

    コロコロでそこまで悪辣な主人公だとコロコロ屈指の外道主人公と有名なゴゴゴ西遊記と比べられかねないからな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:46:11

    >>68

    ゴゴゴ最遊記の悟空のクズキャラまじで好き

    クズなことやってもボコボコにされたり懲らしめられたりするからヘイトもたまんないよね

    ピンチになったらやる時はしっかりやるのもやっぱ好きだわ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:47:29

    >>69

    やっぱり比較対象として強すぎるんだわ

    あれ以降コロコロ主人公が露骨に丸くなったし

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:49:52

    タブララーサの背景ストーリーは爽快感あって面白かったんだけどな…

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:50:26

    本当に3年前から好感度が変わってない
    好きでも嫌いでもないけど時間だけ経つのもアレなので正直そろそろ主役交代してほしい

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:51:56

    >>14

    ドラゴ大王が支配していた世界もドラゴン以外の種族は肩身が狭かっただろうな

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 22:59:38

    >>37

    闇版のカツドンと言える要素としてデフォルメ形態がある同士なんだよね

    対する闇版のヨミはG・リンクするゴッド同士っていう

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:13:45

    >>71

    あれ1弾の短さだからこそ外道なボス相手に悪人のジャシンが一度退けられたけどパワーアップして即死させましたとまとまっていてまあまあ主人公の有能さと爽快感が出ているんだよね

    雑にまとめているのが逆にジャシンの動きが本編よりも頼もしい主人公に見える

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/12(金) 23:52:23

    現地住民が仲間のために命かけられるいい奴ばっかなのも評価下げてる一員よね。こいつら視点の話にした方がよっぽど主人公っぽいもん。例えばゴルファンが力に任せて他を隷属させてるとか、ゴルギーニ一族が貧民から金を搾り取ってるとかそういうクズだったらもう少し印象変わると思うんだよね。

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:04:23

    外道系最強キャラやるならワルドバロムとかちゃんとぶっ飛ばさなきゃいけなかったよなーって
    半端だよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:18:09

    格下にはめっぽう強くて圧倒できるのに同格以上相手だとなんか横槍入ったりノーゲームになったりで盛り上がらないんだよな

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:48:07

    強いのに他のキャラとの掛け合いがなさすぎるせいで主人公なのに舞台装置みたいになってるんだよな

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 00:56:17

    >>15

    俺も忘れていたがジャシンがゴルファンタジスタとかをボコってたのは"COMPLEXは強い者の弱い心を狙って現れるため"なので理由自体はある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています