閲覧注意 ドラゴン娘の彼氏たち概念

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:00:30

    今更ながらドラゴン娘にドハマりした結果、色々と妄想が止まらない。

    スレ立ての発端は会長と金トレのキーナリーの顔カプ。

    他のドラゴン娘ならどんなクリーチャーの要素持ったのが合うのか。

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:08:50
  • 3スレ主25/09/13(土) 08:12:52

    いや色々ある……マジかよ

    水晶にはVTモチーフが合うと思う。
    ジャックポットとレイジクリスタルってバンド要素も持ってるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:15:45

    >>3

    元ネタ的にはアウトレイジが負けたIFのゴスペルなんだよな水晶…

    個人的にはミラダンテかなって思ってた

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:18:00

    会長はジ・ウォッチだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:19:31

    >>5

    は?

    クラッシュ覇道だろ?

    なんなら合体(意味深)まで行ってるんだぞ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:20:25

    ドーラはボルシャック・カイザーかアポロヌス・ドラゲリオンかな

  • 8スレ主25/09/13(土) 08:24:12

    アーシュだけでも候補三人いるな。

    でも、金トレキーナリーのTHE悪いそうな奴に手籠めにされる会長はなんか凄くいい気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 08:58:48

    >>7

    カイザー解釈一致!

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:02:35

    ギャイはドラゴンとキャベツのどっちにしようか
    ヤンキーと王族の間で揺れる少女漫画やってくれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:04:51

    >>10

    じゃあ同僚のユスティーツァでどうだい?

    暴拳はギャイの家族で固められてるし

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:24:45

    メガは取り合えずマナロックかドギラゴン剣になるのだろうか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:51:23

    >>12

    ドラッケンとかどうだ?

    弟たち(モチーフがバード)からもメグさんからも好かれる人ってことでバードの踏み倒し形態もドラゴンの踏み倒し形態もあるドラッケン

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:25:55

    アーシュ→クラッシュ覇道(ガイアッシュ覇道というデッキタイプに由来)
    すず→ドルバロムD(あるスレの影響)
    ギャイ→ユスティーツァ(背景ストーリーの同僚)
    ゼオス→正義帝(背景ストーリーでの相棒)
    メガ→ドラッケン(背景ストーリーの同僚&同弾収録)

    ドーラ→ボルシャックカイザー(また別の龍の王)
    ∞→デスザーク(背景ストーリーでの相棒)
    マロン→ダイナボルト(色が合う&爆発繋がり)
    しのぶ→フドウガマオウ(別の世界のシノビ)
    ジュラ子→ゴルファンタジスタ(球技選手繋がり)

    水晶→ミラダンテⅫ(力の源と本人の双方と共にラッカゴスペルで暴れた)
    しゅうら→カイザー勝(力の源としては「弟の相棒」)
    ザーナ→エンドオブザワールド(力の源の名前が対比になっている)
    栄久→紫電ドラゴン(力の源の祖を同じくする存在だが同時にハンターになっている)
    増樹→ビバ・ラ・レヴォリューション(力の源の同僚…のEP世界での存在)
    こんなイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:28:58

    これは反則気味だと思うけど庵野水晶とボルメテウスレインボー

    共存デッキあるみたいってのもあるけど直近でご本人が使った印象が大きいのもある

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:35:23

    >>15

    アレは本来社長の眷属…ってそうか

    委員長のインターステラがその辺の次元の壁を破壊してるから普通に顕現できるか…

    でも人間の姿がにじさんじの「社長」にならない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:38:18

    アーシュ→クラッシュ覇道(ガイアッシュ覇道というデッキタイプに由来)
    すず→ドルバロムD(あるスレの影響)
    ギャイ→ユスティーツァ(背景ストーリーの同僚)
    ゼオス→正義帝(背景ストーリーでの相棒)
    メガ→ドラッケン(背景ストーリーの同僚&同弾収録)

    ドーラ→ボルシャックカイザー(また別の龍の王)
    ∞→デスザーク(背景ストーリーでの相棒)
    マロン→ダイナボルト(色が合う&爆発繋がり)
    しのぶ→俺
    ジュラ子→ゴルファンタジスタ(球技選手繋がり)

    水晶→ミラダンテⅫ(力の源と本人の双方と共にラッカゴスペルで暴れた)
    しゅうら→カイザー勝(力の源としては「弟の相棒」)
    ザーナ→エンドオブザワールド(力の源の名前が対比になっている)
    栄久→紫電ドラゴン(力の源の祖を同じくする存在だが同時にハンターになっている)
    増樹→ビバ・ラ・レヴォリューション(力の源の同僚…のEP世界での存在)
    こんなイメージ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:43:59

    >>16

    大人な社長とお付き合いしている庵野水晶概念……バンドを見に行ったら飛び入り参加させられて熱唱する羽目になる社長概念……

    でもいざという時はでっかいドラゴンの力を解放したりするんだ……

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:01:30

    >>18

    そういえばあの人かなりのデス声だったな…

    ロックと相性いいぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:30:21

    >>8

    クラッシュ覇道君と合体(意味深)している間はクライアッシュ覇星なんだよ!

    何よりヤンキーな少年に注意する真面目な生徒会長っていう「王道」だろ?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:12:48

    >>18

    でもやっぱり水晶はクラスの男子から告られて付き合い始めてほしい感じがある

    人気者になってもプライベートでは一人のJKって感じで

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:20:59

    >>18

    それは……ダメだよ

    社長は、俺たちの社長なのに……

    みたいなことを素で思った自分がイヤ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:23:04

    クライアッシュが会長が一枚だけ許して撮っちゃった覇道先輩とのハメ撮って概念好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:26:56

    >>21

    理解できる。水晶は業界人とかよりも学生同士が似合うと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:56:18

    >>24

    しゅうらから「妹のことお願いね」とか言われてそう

    なお彼君はガチガチに緊張する模様

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:49:13

    >>23

    イラストの構図的にバックでハメたのかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:50:25

    >>17

    うん… ん?



    うん…



    ん??

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:56:36

    >>27

    なんか一か所だけ改変されてる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:44:40

    いつぞやのしのぶ推しが来たのかな?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:06:49

    >>29

    別にスレ建ててたけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:09:06

    すずはライトデュエル派閥いませんか?(ボソッ)

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:13:18

    >>31

    どっちかって言うと従姉妹が近いのではないか?(なんとなく)

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:19:53

    >>17

    おはヒャックメー

    手札は既にないぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:25:41

    >>32

    ぶっちゃけると姉妹レベル

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:23:02

    >>31

    如何せん>>2のスレのインパクトが強かったからな

    あとプレイスでのバロムの声が推しの子の主人公の声だったってのも当時としては強かった理由だったり…

    同時にバロム誕生の経緯とかも判明したし…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:34:50

    ギャイの彼氏君はユスティーツァをモチーフにしたギャイと共にツッコミ入れてくれる風紀委員かプロタゴニストをモチーフにしたナルシストな演劇部員を想定している

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:45:25
  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:10:33

    >>37

    >>17がSトリガーディスかSバック能力持ちなんでしょ()

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:43:45

    今の時代でもかんなぎやアイマス2騒動みたいに可能性を生み出しただけでもアウトなんだよ。
    な層は残ってるのだろうか

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:21:30

    >>39

    そう言う層は多分この作品見てないと思う…

    というか流石にアイドルアニメとは勝手が違うでしょ

    更に言えばこっちは普通に顔出し台詞有りの男性キャラ割と出てるしそもそも共学設定だし


    主人公の中の人がアイドルアニメの主要キャラなのは置いといて…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:12:13

    彼氏がいるのは違和感ないがなんか生々しく感じるな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:22:52

    キーナリーとくっついたらそれはもう彼氏じゃなくてレズでは…?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:47:09

    >>17

    オレドラゴンってのも一応クリーチャーに入るけど漢字……?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:55:19

    >>42

    一応性別は決まってないはず……見方によっては中性的にも見えるし

    顔カプって言ってるから、そこは気にしなくてもいいんじゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:39:35

    >>44

    そうか…ドレス着てる絵とかあったからついうっかり…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:54:19

    >>41

    そういうもんだと思っておけばその分気が楽だろ


    俺は寧ろそういうのを後ろから眺めてニンマリしてたい主義だ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:50:05

    >>2にあるスレで無月君とロム君が印象に残り過ぎる。

    なんかメッチャ刺さったわ。

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:06:47

    社長!? 女子高生に手を出すのは不味いですよ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:17:52

    キーナリーはグレイテストシーザーとザ=デッドマンのディスペクター、
    言うなればザキラとギョウの合体獣であるはずなのにギョウ成分が表に出過ぎる
    こいつ絶対関西弁で喋るだろって確信めいたものがある

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:49:36

    >>17

    アーシュ×クラッシュ覇道って事は子供はコチラになるんです?

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:54:02

    >>50

    2人の濡れ場の暗喩だろ

    「合体(意味深)」だし

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:57:02

    タップ(寝て)→破壊(意味深)→追加ターン(意味深)

    ふぅーん…

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:36:18

    >>51

    物理的に継ぎ接ぎだから2人の要素を持つ=遺伝子が混ざった子供ってイメージだったけど、単純に合体してるって考えならそっちの意味でも通るか。

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:21:59

    クラスグループでハブられたJK #デュエマ #ドラ娘

    コッコルピアの着ぐるみパジャマなのは

    彼氏がボルシャックカイザーだからなのだろうか


    ドラゴ大王も本音ではファイアーバードと仲良くしたかったのかも

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:46:15

    >>49

    刺さった

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:07:56

    >>54

    彼氏に着ぐるみパジャマみせるのはあざと過ぎる

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:10:58

    >>54

    そういえばDS世界でバードが龍の眷属なのはランド大陸だけだったな…

    コッコならNEXの可能性もある…

    まあどっちにしろボルシャックだな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:18:32

    ベートーベンがアイドルになった辺りから配下のキングコマンドドラゴン達が狼狽える妄想とかしてたから、しゅうらにタジタジになってるモーツァルトとか

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:55:04

    ゼオスの相手としてジョニーやジョラゴンを思い浮かべたけど、この二人は元ネタ的に兄弟の方がしっくりくるな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:18:03

    >>49

    あまりにも関西弁インテリヤクザすぎる

    彼氏概念時空ではだいぶおとなしくなってそうだが

    なんというか子どもやお年寄りには親切だけど不良にはガラスに顔面叩き込んだ後コップ咥えさせてアッパーとかピアスちぎりみたいなリアルにエグい系統の暴力振るいそうな

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:45:46

    >>59

    弟と弟が懐いてるお兄さん

    お兄さんの方はまあアリと言えばアリ

    問題はどう見ても血が繋がってない弟君

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:57:37

    >>59

    サッヴァークってデッキ的にはニコイチって生き物あんまおらんのよな

    ゼオス家の執事だったけどフリーランスで独立したと思ったらなんか帰ってきた絶十君……?

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:01:04

    サッヴァークは同一人物カプでしょ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:05:08

    >>62

    相棒の正義帝でしょ

    背景ストーリーではケーキ入刀した間柄だし

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:06:46

    >>58

    確かに鬼丸かわいそうは自身も女体化するまで鉄板ネタだったけどベートーベン配下のキンコマ達も大概だなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:08:46

    >>64

    デッキ的には ね

    背景ストーリーなら正義帝で異論ない

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:23:10

    >>49

    >>60

    関西は関西でも京都弁のイメージ

    と思って調べたらギョウって京都弁なんだな

    なんか凄い偶然だ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:46:29

    >>14

    >>17

    >>33

    >>37

    バイケンの子はサルトビやザミュートもいるけどやっぱりヒャックメーだろ!

    既にいたしなんならご本人降臨してた……

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:58:07

    >>66

    >>68

    アーシュのことでデッキ的なかみ合わせばっかり注目されてるけど背景ストーリーに則ったモチーフのお相手も味があると思うんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:59:45

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:46:25

    >>69

    それはそう

    元競技勢ゆえにテキスト>背景ストーリーですまんな

    背景ストーリーだと流星アーシュはガイアール

    蒼斬しのぶはバイケンが背景ストーリーに絡まないからイラストからジンナイとかありかもしれない

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:55:37

    >>71

    朧気ながら浮かんできたんです、自分を犠牲にしのぶを守るし必要とあらば他人も犠牲にできる普段は常識人だが非常時にしれっと狂ってる系愛重イケメン彼氏高坂ジンナイ君概念が

    遠恋期間が彼を狂わせた概念が

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:39:24

    >>36

    当然のように選外の切断厨くん

    そりゃあギャイにも選ぶ権利はある

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:30:59

    >>73

    切断厨ってどのクリーチャー?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:38:17

    >>73

    ジークシュトルツは暴拳だからギャイとは血縁関係になるだろうからって理由だと思った

    ギャイは父が剛力羅王ゴリオ・ブゴリだし母は我怒の鎖パンサーベアだし

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:57:36

    >>75

    成程

    ギャイアはジャオウガ直属組(正確には不明)だから元々王国メンバーだった連中除外して同僚から選んでるのかと思った

    つーか『退化のバルカディアNEXをウェルキウスの的にできる』といわしめた暴拳最強パンサーベアがおかん……

    彼氏君は大変っすね

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:16:17

    >>58

    >>65

    効果テキストを見るとモーツァルトはドラゴンか否かを判断する力が求められるからそこも美味しい

    昨今の複雑化したドラゴン検定に翻弄されていても良いし、しっかりと見抜いて王たる威厳を見せつけるのも良い

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:37:43

    >>76

    ユスティーツァはドラゴンの着地に反応して確定除去を放つからパンサーベアを除去できる

    母を沈黙させるくらいには年上受けもいいのかも

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:37:50

    >>77

    プチョヘンザ→ライオンじゃねーか!

    ドラゴンギルドやドラグナー達→まあ理屈はわかる

    栄光ルピア→えっ

    ドラ娘・金トレ→宇宙猫

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:41:55

    >>77

    ドラゴンの力を宿された人間を判定できるモーツァルト君概念

    しゅうらとの馴れ初めも能力絡みかもしれない

    「ドラゴン」「非ドラゴン」「一般人」を判別できるなら相当有用な人材では?

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:06:55

    >>57

    ただ一つ懸念があるとすればボルシャックカイザーは一時期バードたちを盾にして生き延びるという考えに陥ってしまっていたこと

    まぁそこをドーラにぶん殴られたとかでもいいかも

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:07:01

    >>81

    力を求めて迷走しボロボロになる→王・武人の立場から叱ってくれる

    皆の声を聞き復活→ドーラの声援で

    ヒロイン全然いけるいける

    この後一回灰になるほどヒートして転生するけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:53:25

    >>36

    メカデルソルドラゴンのユスティーツァも美孔麗王国のプロタゴニストも中性的な美男子っぽい

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:00:58

    この時空では正義帝とユスティーツァが仲良いかもしれないし共闘するかもしれない

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:14:37

    刃鬼の為に刷られたのに他で使われてばかりのガイアッシュカイザー…

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:15:45

    >>82

    ドーラと違うタイミングで一度龍の力を失うとか?

    そしてファイブオリジンドラゴンではなくボルシャックの残留思念から再び力を得る

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:21:22

    >>63

    確かにそういうカードあるけども!

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:45:59

    >>86

    ライダーを闇堕ち形態にするとして、愛を叫ぶ姿はバクテラスにするのか王闘にするのか。それが問題だ。

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:19:33

    スマン、アーシュ→鬼丸 が思い浮かんだ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:24:42

    >>13

    >>75

    家族のルールまで意識しての候補選出素晴らしい

    >>59

    ジョーカーズが家族になるのか純正メタリカが家族になるのかは考えるところ

    >>64

    正義帝は明確に出自が違うという点でも最有力

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:29:14

    >>88

    愛を叫んでバクテラス

    ドーラが龍の力を失ったタイミングで戦闘が発生しバクテラスの反動で限界に達したと思わせてボルシャックハイパーにハイパー・キャストオフ

    するも限界が訪れて龍の力を喪失…した矢先に「もう一度俺に力を」的な発言と共にボルシャックの集合意思が王闘ボルシャックの力を与える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています