禪院家がカスなのは間違いないけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:21:54

    でも彼らが日本社会を陰ながら守って来たのは事実なんよな
    扇や直哉だって何百何千と人を救って来てるだろうし
    そう考えるとなんかこう…面白いよね
    読み返してて思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:23:29

    悪いやつ良い奴置いといて社会的には正義側なんだよな
    一応

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:57:51

    いきなり高校生のガキに代々続く御三家である自分らの実権握られるとかふざけんなよってなるのはまあわかるからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 09:58:50

    直毘人の態度からすると依頼ないなら一般人とか何人死のうが知らんわみたいだけどな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:30:07

    >>4

    アレは特級との戦いも控えてたからじゃない?

    平時なら助けてると思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:31:17

    禪院は人間性が糞なのは強調されてるし無償で助けるイメージ無いわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:32:24

    >>1

    単純に呪術師たちが既得権益欲しさに政府に共有すべきことを黙ってただけじゃあ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:34:00

    五条封印された途端に高専を強襲して呪具を強奪してるからシンプルに糞なんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 10:51:42

    前当主の遺言を守り新当主を受け入れていたら全滅しなかったバカ集団という印象しかありませんわ
    社会的に貢献してたのってマジで直毘人以外いないんじゃないの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:25:53

    既得権益で潤ってただけのカス集団でしょ
    みんな弱いしまともに呪霊祓ってないやろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:28:09

    誰も隠し場所を知らないし禪院家がパクった呪具は死蔵になったのかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:29:19

    >>10

    呪霊退治はするけど非術師の救助はしない印象

    直毘人があぁだったせいかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:34:57

    渋谷の直毘人が特級との戦いのために呪力温存しなきゃだからサボってたってよく言われるのなんでなんだろう
    なんかそれっぽい描写あったっけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:38:19

    禪院家以外の呪術師が積極的に人助けしてるだけにね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:38:28

    正直禪院家に希望持ちすぎというか、良い奴だと思いすぎ感ある

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:39:26

    駅に五条誘い込もうとしてる敵がいる上に
    特級いるのは1級ならわかるっぽいし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:43:35

    関係ないけど禪院という苗字がカッコよすぎる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:47:59

    禪院家がいい人って直毘人を見てそう思ったんじゃねーの?
    あの人なんだかんだ言って真希の一級試験を見に行ったりそのついでに渋谷がピンチなら協力してくれたり
    ファンパレのネタだけど伏黒がピンチの時に助っ人に入ってくれたりと
    飲んだくれではあるが情に厚いキャラだったからなぁ
    あれに比べると三バカの思慮の浅い事
    マジで禪院家が滅んだのは三バカの所為

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 11:50:52

    頑張ってるのたぶん下っ端だと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:13:24

    善ではあると思う
    ただ精神的な善ではなく役割としての善
    手術は完璧だけど患者のその後はマジで知ったことじゃないサイコパス医師みたいな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:52:38

    禪院にあらずんば呪術師にあらず、呪術師にあらずんば人にあらず
    こいつらこの思想だからな
    禪院(の呪力持ち強者)以外は見下してるってレベルじゃない
    一般人に対しては「呪霊祓うのが俺たちの仕事でその他は知らん勝手に死んどけ」くらいの認識がデフォで
    良くて「弱くて下等な存在だからそれなりの対価と態度払うなら守ってやってもいい」くらいの意識の奴もいるくらいのイメージだわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:21:56

    旧時代的な価値観が根付いてしまってはいるがその前提で甚壱さんと蘭太は秩序・善判定でいいと思う
    ドブカスと扇は秩序側の役割を担ってるだけで悪判定は間違いない

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:25:23

    >>22

    当主を暗殺しようとしたキャラが秩序って笑わされる

    秩序乱しているじゃんとしかいいようがない

    結局甚壱は自分の感情が抑えられず最悪な結果を生んだキャラじゃん

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:30:56

    直毘人はパパ黒とも交渉するほど清濁併せ呑んだ感じだし特例かもね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:31:41

    うーんまぁそれまでの活動が依頼があれば呪霊払ってて、他は特に悪事三昧ってわけじゃなければ一応は秩序なんじゃないかなぁ
    実際お家騒動含めれば一気に評価崩してるけど
    ただ実際の武家のお家騒動は秩序側であっても割とそういうとこある

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:40:11

    自分薬屋で一族郎党皆殺しという概念を知った
    お上に逆らった一族がどうなるかをあの作品で知ったから禪院家の結末には納得した
    そりゃ当主となった人を殺そうとするわ当主の使いで来た人を誅殺&誅殺未遂をしたらそりゃ皆殺しにあうよなと思う
    それほど名誉欲しか持ってなかった一族だったんだなというイメージ
    例外が直毘人だったってだけ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:41:58

    西宮が語った禪院の基本思想的に猿は依頼なければ見殺しだろうなと

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:47:33

    >>5

    公式で一般人を助けなかったのは興味ないからって言われてんだ

    さらにいうと呑めば呑むほど強くなる術式とかいうわけでもないのにあの場で呑んだくれてんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:51:47

    >>18

    よく見たら身内しか助けてないなこれ

    よその術師しかいいない状態だとどうだったんだろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:55:19

    >>21

    これ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:57:59

    >>29

    アニメ爺は初対面の七海にフリーズパスしてたりとちゃんと連携して戦ってたから自分が危ない状況でないなら普通に助けてはくれると思う甚壱と蘭太も助けてくれそう他は知らん

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:03:01

    まあこのくらいのクズいスタンスだからこそ御三家って言われるくらい大規模で長続き出来たんじゃない?
    善性を持つのは立派なんだが持ちすぎると速攻で病む業界だし(七海とか夏油とか見ながら)

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:07:08

    クズい戦国の武士階級かな近いの
    飯の種だから保護はするけど基本的には一般人はどうでもいい

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:15:33

    いいことしてたって汚職してたらダメなんですわ
    特に娘が対象となるとヤバい

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:00:16

    呪術師はヒーローだから禪院家は該当しないんよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:39:33

    既得権益や体裁とか一般人に対する雑な扱いでも、結果的に守られる数が多いから禪院家も許容されてきたんだろうけど
    その体質で家督争いして娘を殺そうとしたらキレた娘に皆殺しにされました!とか馬鹿そのものだからなぁ
    いないものに頼るよりは強い娘にアプローチかけると思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:44:05

    >>10

    直哉くんは一応ぎょうさん祓ってきたって言ってたから…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:44:24

    中々腐敗してんなーって感じの警察に近い
    組織としては秩序側で専門家自体は多いから一気に組織解体したらそれはそれで世の中にデメリット多いから解体するにしても軟着陸させた方が良いんだけど、当主死んでからのゴタゴタで組織病の臨界点来ちゃって無理でしたっていうのが本編
    暴力装置としてやたら不安定な状態だった…そんだけだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:51:54

    >>38

    警察は腐敗しても身内は無駄に庇い合うイメージだけど禪院家は選民思想極まりすぎちゃって才能なけりゃ同じ禪院でも人権なしの小間使いだったり尖りすぎてて内側からの火種もすごいって感じ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:58:19

    罪がやべぇけど功もやべぇアメリカ軍みたいなやつら

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:14:38

    そりゃ命がけなんだし無償で戦えっていうのは酷だよ
    逆に禪院家の命をなんだと思ってるんだ
    他の作中のキャラも報酬もらって仕事としてやってるんだし

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:20:19

    禪院家の命なんかどうでも良いんだよ
    作中でもそういう扱いだし
    良い敵役であってそれ以上ではない

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:23:22

    極端な意見言って叩かせようとしてるのいるなー

    結果的に救われた非術師がたくさんいたって事は事実だと思うよ
    禪院家が搾取するのって見下しまくってる非術師じゃなくて同族だから
    非術師よりも同じ禪院家の力無い女とか男に恨まれてるだろうね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:23:33

    >>41

    その命がけの仕事をしている奴らが身内ごとで滅んでしまったのがまた滑稽ですわ

    しかもしょーもない理由で

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:27:04

    外では立派な仕事して社会貢献してる社長さんが家ではモラハラDVしまくってついに家族に後ろからブッ刺されて死んだ
    そういう話やね禪院家の滅亡は

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:27:40

    高専の呪具を火事場泥棒してなきゃ滅んでないってのがね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:31:25

    >>46

    呪具没収だけならまだ糞呪術家系ってだけで済んでたんだ

    直毘人の遺言ガン無視して利益独占しようと欲かいてそのついでに要らん真似した結果虎の尾踏んで滅んだんだ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:33:52

    それ無きゃ真希単独で来る事が基本ないから全滅までは避けられたかと
    ショボい盗みへの突っ込みと回収が元の目的だから真希一人で来ただけだし

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:36:28

    Q禪院家は何で滅んだんですか?
    A新しい当主を認める事が出来なかった事とあと自分たちの欲を抑える事が出来なかったからです

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:56:31

    当事者ではないから社会貢献してくれてるなら感謝だわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:03:07

    加茂と五条家は呪霊の討伐してるのかな術式ないようなもんだが
    まぁマル達が禪院家の姓を名乗れば復権して無問題でしょう

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:04:16

    羂索の呪術テロそっちのけで伏黒達を謀殺しようとしていたのもいただけない
    そんな場合ではないだろと

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:10:47

    >>46

    禪院に関わらず呪具は御三家の持ち出しなんじゃないの?あれ

    なんで引き上げるんだはあるけど

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:36:28

    五条封印されたの知った途端に禪院と加茂がほぼ持ち去ったとか言われてる

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:07:15

    禪院家いい奴らはどうしても無理があるよな…
    蘭太すら身内の中では慕われてたってだけで混乱の最中に権力と欲に駆られて暴走した集団の1人には変わらないし
    何にしてもドブカスや
    羂索のやった事のヤバさを理解しとらん

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:17:03

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:31:27

    >>55

    一応三馬鹿とは違って謀略は知らされておらず真希が乱心したと勘違いしての応戦だから三馬鹿と同類扱いは可哀想


    ただ蘭太って禪院家の男衆からの評判は良かったけどあの連中と上手く付き合えてる時点で所詮禪院の男なんだなって思う禪院家の女達の処遇も興味なかったんじゃないかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:43:55

    内側のクズっぷりが外にバレてる時点でね…
    五条のマジトーンの「無い 絶対にない」

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:56:27

    >>58

    因縁のある家にそこまで内情がバレてるのはヤバいよな

    って言うか禪院家って本当にいい集団って触れ込みだったんだろうか?

    普通にプライド高い武闘集団なだけだったんじゃ無いだろうか

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:57:27

    禪院家の面々は無様に死んだし生前の罪も許された
    来世ではまともになってもろて

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:45:13

    この人たちはニートじゃないの

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:49:11

    もうなんか単に政治力無さ過ぎて内ゲバで滅んだって感じやね
    妄想だけど直毘人だけはその辺結構改革しようとして政治力高めるために直哉とかに厳しく言ってたけど、直哉はパパに厳しくされようがどこにでも逃げ道あっただろうし、むしろ変に改革に手出したら当主言えどもクーデター起こされて終わりそうだしでどうにもならなかった感じがする
    本編で飲んだくれてるのはもームリムリこの業界なにやったって変わらん、もう知らんみたいな呪術界隈全体への自棄状態だったのかも
    伏黒当主にしたり真希真依にナイス采配したりはなんか爆弾ぶち込んでやろうくらいの最後っ屁のつもりに見える

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:56:08

    そもそも直哉に人望ゼロなのが伏黒を当主にした理由の一つだろうし

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:55:33

    伏黒を当主にしようとした理由は
    禪院家が優先すべき術式の保有者
    領域展開が出来る
    当主の血を引いている
    五条が目をかけている
    当主予定だった直哉よりも人望が厚い
    穏健派から五条家の関係回復のための旗頭
    といった様々な事が重なった事が要因だからな

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:54:38

    呪術師とかいう晩年人手不足で死亡率クソ高い仕事
    この業界からしてみれば禪院家ってコンスタントにレベル高い術師排出してるし、彼らのクソっぷりも見て見ぬふりされてたとこはあると思う

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 02:19:59

    高専の呪具は泥棒ではなくね?
    あれ元々御三家のを高専に預けてたのを引き上げただけだぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 03:19:47

    >>64

    改めて見ても妥当過ぎる伏黒の当主…

    まぁ血筋的に親戚筋でも殆ど禅院と関わりのない他人みたいな高校生がいきなり当主で財産全て譲りますってなったら異論出るのは仕方ないけど

    だからって暗殺は良くねぇわな

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:13:37

    >>67

    まあ本来なら伏黒が小学一年生位の時に禪院家に来て一緒に呪術を学ぶ予定だったんだけどな

    どっかの誰かさんが阻止しちまったせいでそれが叶わなかっただけ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:32:52

    こういうのってなんで言うんだろう逆張り?
    公務員一族だから無条件で善って思想強すぎないか

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:36:11

    >>68

    後ちょっとでスレ落ちそうだったな

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:25:13

    >>65

    クソっぷりは一族の中だけで完結してるから大多数には関係ないしね

    作中に描かれていないだけで日常的に一般人を殺したりしてたのかもしれんけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:27:12

    >>71

    流石にそれは無い

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:49:00

    直哉がマイに手を出してたかどうかだけ教えて欲しい

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:52:05

    >>73

    出してないんじゃないの?

    あれ真希を煽るために言った奴だし

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:06:34

    >>10

    直哉がぎょうさん祓ってきたって言ってたでしょ。そもそもどんな形であれ仕事しなきゃ存続できてないよ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:08:35

    伏黒当主にするにしても財産全部渡すって一文さえなければ甚壱は敵対しなかっただろうね、伏黒の方が当主としてマシって考えてたし
    酒飲みながら考えてそうな遺言残した直毘人も悪いと思うわ、現実でも財産分与ってトラブルの原因になるのに

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:10:00

    実際禪院家ってどこから依頼して仕事してんだろ。高専みたいに公共施設等に呪霊が出たから祓ってねーで派遣されるイメージはない。街中で見かけた野良を気まぐれで祓ってるとかはありそうだが

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:51:56

    >>76

    甚壱も財産使えるなら伏黒に言う事聞く理由もなくて実権もない当主とかお飾りになるから、財産などを背景に言うこと聞かせられないと当主に指名した意味がなくなると思う

    術師であることがステータスな禪院家は呪具使えないとなると危険度が跳ね上がるから一般術師ほど頭下げざるを得ないので必要な文言だろう

    むしろ何処かでぶつかるのなら禪院家は準備ができず、伏黒は協力してくれる戦力が多い直毘人の死亡直後ってのは直毘人が用意できる中ではベストかと

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:56:38

    そもそも五条がそんな状況に陥るなんて思ってもなかったんだろうな

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:57:50

    >>78

    後見人無しで当主教育もされてなければ一族内のツテがほぼ無の実質外様に全権持たせる遺言も反発が目に見えてて十分悪手だと思う

    冗談のつもりでとっくり片手に書いたとしか思えねえ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:01:34

    >>78

    実際禪院さん方ビッキビキになってたの草なんだ

    頭禪院トップ層のアイツらがああいう反応になる事読めてなたった訳じゃあるまいし前当主としてアフターフォローが足りなすぎたのは事実だろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:01:38

    >>76

    甚壱の描写があんまりないから解らんのだが財産が任せられないと思うほどの事があったんじゃないの?

    よしんば財産の一文が無かったとしてもいつかは余計なプライドが邪魔して伏黒を亡き者にしようとするわ

    本編がそうだったように

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:43:31

    まあ最終的には敵対していたように思えるよな。

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:51:11

    実力主義の禪院家(呪術界)であの時点の伏黒当主は実力足りてないわ
    もう数年あって領域完成して爺かアツヤ並に強くなってたら話は違ったんだろうけど

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:53:45

    >>84

    実力主義×

    術式主義〇

    というか別に三バカは実力不足で文句を言ってないの

    財産分与の差に文句を言ったんだ

    あとあの時点で禪院家で領域展開が出来たのは伏黒のみだから実力はちゃんとあるって向こうも知っているの

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:19:17

    >>32

    呪術師って職業に最適化した結果クズの巣窟になったって印象はあるよな

    一般人守り切るとか無理だし死んでも興味なしなクズ量産しなきゃ安定した戦力として続かない

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:24:02

    >>55

    そもそもメロンパンのしようとしてた事禪院家はどこまで把握してたっけ?

    高専上層部が傀儡になってるのすら知らなかったような

    真希についても上の指示に逆らってるから始末して点数稼ぎって言うのが大義名分だし

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:26:40

    >>59

    日本を陰ながら守るシステムとして機能してるしプライド高い武闘集団でもその点に関しては問題ないんじゃない?

    そこにいる奴らにとってクソな環境でも日本には必要な組織だったでしょ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:26:57

    >>87

    少なくとも東京が未曾有の危機ってのはまともな頭をしていれば理解できたと思う


    まぁでも震災とか戦争で熱っつ!!!!ってなる投資家はかなり多いしそっち寄りの気分だったのかもしれない

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:32:33

    >>82

    政府に逆らって呪具持ち出すわっていきなり強行するほぼ部外者な新当主だからな

    しかも自分で動きすらせず下っ端の真希に取ってこいって言うだけ

    甚壱視点でちょっとこれを信用しろって言うのはハードルが高い

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:36:22

    >>90

    エアプ丸出して草

    呪具問題が無かったとしても財産分与の問題で伏黒を殺す気満々だったでしょ

    伏黒サイドが悪いんじゃなくどう考えても三バカが悪いでしょ

    伏黒が当主を引き受けた時点で自分たちは伏黒の下につかなくちゃいけないのに謀反を起こしたんだからさ

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:37:06

    例えクズでも死滅回遊に参戦したら一般の被害は減らせた気はする
    ただそもそも真っ先に内ゲバ始めた時点で保身を最優先するタイプだろうから働いてくれるかは相当疑問
    思い切った判断ができる直毘人がいないし力で押さえつけられる五条もいないしな

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:39:35

    >>91

    これでエアプもなぁ…

    桃太スレに毒されてない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:45:44

    >>93

    エアプって言われるくらい偏ってるからじゃないか

    もしかして君禪院関係者なの?

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:51:15

    なんか変な方にスレが引っ張られすぎだよ
    とりあえずもう一つ似たスレ画のクソスレ通報してくる

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:53:15

    こういう見方を変えれば正義的なの嫌い
    悪は悪、善は善を貫いて欲しい
    悲しい過去とかもそうだけど簡単に深い感を出したいだけで不快感、ただの甘え

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:55:44

    >>96

    まさに不快感

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:57:55

    >>96

    見方変えなくても普通に悪だよ

    イメージじゃなくて事実だけ見ればいいのにね

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:58:41

    秩序側なのは間違いない筈だが当主の直毘人が渋谷で襲われてる一般人無視して酒飲んでるくらいだしどの程度の意識で術師の仕事してたかは謎
    百歩譲ってプライベート中は呪霊の被害を見掛けても無視しますよ〜くらいならまだしも直毘人はバリバリ任務中なのにあの態度だし

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:58:53

    誅殺って書いてあったしな
    ここはおかしな極論を楽しむスレってのを忘れるなよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:02:25

    >>92

    死滅回遊に限らなくてもよくない

    真希がわざわざ殺しに行った当時家に居なかった人数を見ると仕事はしていたと思うよ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:06:43

    >>101

    その可能性もあるがあの時の上層部ってすでにほぼ羂索なんだよな

    羂索が仕事をやらせる可能性は低いんでたまたま別件で外に出ていただけの可能性はありそう

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:13:06

    そもそも直哉が遺言開示されてから即座に伏黒殺しに行こうとしてるし誅殺計画は真希が呪具取りに行くより前から計画されてたぞ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 08:59:15

    >>80

    冗談というよりは五条に伏黒取られたときにヤケ酒しながら書き加えてそうなイメージ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:07:38

    性格終わってるけど一般人からしたら呪霊祓ってくれるヒーローっていう草加が増殖したみたいな集団のイメージ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:17:40

    >>78

    直哉が当主になる場合は財産の運用に甚壱と扇の許可を必要とするって条件なのに外様の高校生である伏黒が無条件なんてそりゃ反感買うわ

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:22:12

    >>85

    伏黒に十分な実力あったら直哉が伏黒サクっと殺してくるわとか言わないからなあ

    領域展開言うてもまだ未完で扇甚一からすれば実力で上回ってる間は当主としても実権ない傀儡程度の扱いでしょ

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:24:02

    >>82

    甚壱が伏黒殺そうとした理由は財産全部持っていかれるのは到底納得出来ないからとしか本人語ってないんですが…プライドで殺そうとしたとかありもしない事言うのやめた方がいいよ

    そもそも甚壱が語ってる通り禪院家の中には伏黒を当主にって派閥も結構いたんだよね、まあそいつ等も纏めて壊されたけどね

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:26:34

    >>107

    いや実力ないんだったら直哉が真希を煽る時に恵君の金魚のふんとは言わん

    >>108

    いや本編殺しに行ってるやん

    あと直哉に顔と甚爾の名前を出されただけで手が出る奴だぞ

    余計なプライド持ちなのは確定じゃん

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:48:00

    >>109

    だから本編で伏黒殺そうとしたのは財産が理由でプライドが原因じゃないって話だろ…本編で殺しに行ってるやんって返信意味不明なんだけど

    直哉に愚弄されてキレたのが伏黒もいつか殺しに行こうとするに飛躍するのもおかしいわ

    兄弟と比較されて顔を馬鹿にされたら暴力振るうかは置いといて誰だって怒るし画像のシーンでは直哉ともまともに対話してるわ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:53:16

    >>110

    あのね普通は遺言の内容が気に入らないからといった理由で暗殺をもくろむような事はしないのよ

    伏黒と交渉して一部でも使えるようにする選択も出来たのよ

    そんな事もせず扇の計画に乗った時点で余計なプライド持ちだったって事でしょ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:25:57

    直哉は遺留分を請求すれば良かったんや

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:30:53

    >>111

    甚壱は躯倶留隊とか運用する立場なんだから全財産持って行かれたら家が立ち行かなくなるし何とかしようと焦るのは当たり前、不満抱く以前に組織運営の危機だしだからこそこんな遺言書いた直毘人はおかしいって言われてんの

    それに甚壱から見たら伏黒って上層部の命令無視してる上に下っ端に呪具持ってこさせようとしてた信用ならん奴だし話し合いすれば良かったって批判するなら伏黒の立ち回りにも問題あると思うが

    あと何度も言うけど財産を守る為に伏黒を殺そうとしたがいきなりプライドがあったに繋がるの本当に理解出来ない、この二つの理論を結び付ける具体的な根拠がまるでないし

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:33:40

    正義悪云々で言うなら当時の総監部の決定に背いてる五条解放派が反発されるのは普通のことじゃね?そういう大義名分があったから動けるわけだし
    上で羂索が動いてることを察せられるのはのりとしとかそのへんでしょ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:05:32

    >>111

    ここまでさんざん禪院って普通じゃないよねって話してるのに普通は云々ってどういうことやねん…

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:08:28

    >>113

    先に禪院家が高専の呪具持ち出したろ…

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:49:16

    >>116

    どっちが先に手を出したとか言い出すと五条も最強なのを良いことに遊雲や伏黒を半ば強引に奪って自分の手元に置くとかしてるしな

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:37:31

    ぶっちゃけ本音は全財産目当てでも伏黒を謀殺する事はおかしい事じゃないからな
    総監部からテロリスト認定された五条悟の解放を目論んでたわけだから

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:41:57

    真希と伏黒アンチさっきのスレじゃ飽き足らずこっちに出張ってきたの?
    懲りないなぁ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:48:30

    >>113

    その直毘人の段階で自分じゃ呪具とかの運用ができず直毘人が管理してますってやつでしょ

    そして管理するのが直毘人から伏黒に変わっただけ

    ただそれだけだぞ

    管理者が変わった時点でこんなことをしてるんだからそりゃ余計なプライドを持ってましたねって事でしょ

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:50:12

    >>117

    遊雲に関しては禅院家のほうが言ってることおかしいんじゃないの

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:18:32

    真希アンチってむしろ伏黒厨が多かったと思うが何で伏黒アンチとか言い出してるの?

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:20:17

    >>6

    それはそれとして呪術師闇落ち防止スレでは禪院家かなり高評価されてたと思う

    実際闇落ち増える方が被害デカくなるよな…

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:23:23

    物語の悪役になってるだけで実態は悪ではないよね
    というか事実や実績書き連ねると主人公側の人たちが物凄い悪行や未来への負債比較にできないほどやらかしまくってる

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:28:05

    >>122

    ここ最近のスレ見て伏黒厨なんて言いだすのは大抵伏黒厨に罪を擦り付けようとする輩なんだよ

    君がまさにそうでしょ

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:30:00

    伏黒雑魚扱いされたのキレてるの多いから伏黒アンチ≒真希アンチの方が無理あるかと

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:30:32

    連載時あんなに喧嘩してたのに二人のアンチが被ってる訳ないよな
    根拠がマジで無さ過ぎる

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:32:03

    >>126

    >>127

    しっぽ出してて草

    否定されたら否定し返すって事は図星をつかれているって事だ

    やっている事がマジで解りやすいわ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:34:23

    >>128

    ネタなのかマジなのか分からないレスやめてね

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:36:14

    真希ファンスレに篭っててくださいよ…

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:36:35

    >>129

    そう言うレスも伏黒アンチによく似ている

    そしてここ最近の真希アンチとよく似た反応をしているんだ

    だからしっぽ出しすぎなんだよ

    真希叩ける→ついでに伏黒も叩ける

    そう言うのが見え見え

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:39:07

    >>128>>131

    >否定されたら否定し返すって事は図星をつかれているって事だ


    こいつがやってるのが正にやってるのこれで吹くわ

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:39:47

    ブーメランネタだと信じたいレベルの痛いの湧いてて怖いわ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:40:12

    >>132

    で?

    君は真希と伏黒を叩きたいの?

    暇だねぇ

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:41:25

    本当に即否定レスするし流石にネタだろ
    これガチなら割と病院案件だぞ

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:43:29

    悪ではないけど五条の存在とか社会生活のためとか首輪かかってたからというか…
    宿儺が暴れだしてるときに俺らが損するから五条復活はダメやで!wとか周囲からすればほぼ呪詛師軍団みたいなムーヴだし

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:44:49

    >>118

    どっちかというあの状況で五条テロリスト認定かつ自分たちの損得だけで動いた上層部が糞すぎる

    まあそれを言ったら上層部のヤバさはわかってそうなのにこれ幸いと伏黒殺す&その為に真希真依殺しとことなった禪院家が悪いともなるけど

    ただやっぱ扇たち上の奴らはしゃーないけど下っ端組は可哀想だとも思うよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:46:08
  • 139二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:49:01

    >>138

    しつこいよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:58:45

    >>121

    逆に聞きたいんだけど何で甚爾が金貯めて買い集めた呪具の所有権がなんで五条にあるんだよ

    元血縁だから俺達の物って主張する禪院家の方がまだ正当性あるだろう

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:02:57

    >>120

    直哉が当主になる場合は財産の運用に甚壱と扇の許可が必要、伏黒の場合は無条件で動かせるだから全然違うぞ

    原作知識も碌になかったのに突っかかって来てたのか

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:03:09

    というか直毘人の遺言を伏黒が受諾した時点で禪院家の呪具は伏黒のものなんでしょ?
    当主命令で呪具を伏黒に預けるのは一族としては当然の事じゃん
    直哉たち三バカにはその権利がないんだからさ
    権利がないのに呪具をネコババして当主命令に背いたばかりか当主と使いのものを殺そうとした時点で三バカに非がありまくりじゃん
    そりゃ滅ぼされるねって話だわ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:07:57

    いきなり出てきた前当主の孫(だっけ?)に無条件で全財産渡すの納得いかない←そりゃそう
    だから謀殺しようぜ←考え方が前時代すぎでは?
    因みに今東京は地獄、やべー術師が蘇って日本がヤバイけど気にしません←状況考えろ馬鹿
    ツーアウトってところか?

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:11:32

    >>142

    いややってる事リーボック明太子が正式に趙王になる前に色々とやらかしてるのに似てると思う

    当主の権限使いたいならちゃんと筋も通して当主として責任取れる立場にちゃんとならないとね

    あの状況の日本で呪具盗んで殺しては普通に殺されても何も文句言えんと思う、というか宿儺抹殺無視するどころか阻止もして守ってる立場でもあるからな

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:14:32

    >>142

    実家が滅茶苦茶金持ちでその資産を家の運用にも使ってたけどある日急に外様の高校生に全て奪われて納得出来るなら人間ならまあ良いんじゃないの?

    俺が同じ立場なら普通にキレるし億単位なんて優に超える財産ある家なら現実でも殺傷沙汰起きてもおかしくない事案だよ、そんで都合よく殺人隠蔽出来る状況揃ってるならまあなるわな

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:17:35

    >>145

    多分感情じゃなくて法で権利とられてるから非はこっちだよねって話だからお前がされて納得するなら~とか関係ないと思うの

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:19:40

    >>144

    それ直哉たちはもっとないじゃん

    当主に任命されたのは伏黒で自分たちは違うって言われているんだからさ

    そして作中ではすでに伏黒が禪院家当主って事になっているんだから君の言ってる事は君の解釈だよね?ってなるんだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:24:05

    甚爾も禪院捨てたくて伏黒になったんだろうな

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:26:03

    >>144

    いやだから誰だよリーボック明太子

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:31:58

    >>148

    伏黒ってツミキの母親の方の苗字じゃなかった?

    捨てたいなら恵ママの方に変えると思うわ

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:54:45

    >>142

    組織運営するならちゃんとしないといけないからね

    次期社長指名されたとしても何もしてないどころか資産盗んだり勝手に解雇したり社長の立場でテロリスト支援してたらクーデターされてもさもありなん

    というか何もする気もない時点だけでも社内政治で降ろされると思うわ

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:27:33

    直毘人がなぜ荒れるの必至な遺言を残したのかだけど
    死にかけながら作ったなら禪院家への餞別だったのではと思っている
    直毘人は禪院では最上位の術師だが、それでも事変の自然呪霊にはボロ負けだった
    五条を救出しないと遅かれ早かれ呪術界は終わると肌で感じたと思う
    だから五条とパイプのある伏黒と共に戦うならまだ禪院も生き残る芽があるし、蔑ろにしたら自分すら越えられない奴らじゃ厳しいだろうなーと思っての遺言

    直毘人の予想外はまさかとっくに格付け済の扇がまだ当主を諦めてなくて自爆したことだと思う

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:38:38

    >>150

    作者はママ黒というのを伏黒のお母さんとして言ってるから伏黒は伏黒のママのものかと思われる

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:39:22

    >>146

    法律の話するなら総監部の命令無視してる伏黒にも刺さるからな

    なんで五条助けようとしてるのかの説明もなく呪術規定違反の為に財産持って行きますとか立ち回り下手すぎるだろ、禪院家も一枚岩じゃないんだから死滅回遊を平定するのに必要だから協力してくれって真摯に説明したら伏黒当主派とか引き込めたかもしれないのに

    そもそも感情論無視して法的に見たら禪院家だけ悪いなんて意見自体極論だわ

    禪院家が全部悪いって主張したい時に都合悪いから感情論無視してるようにしか見えないんだが

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:41:26

    >>151

    それでも任命されて受諾した時点で社長は伏黒なんだよ

    直哉たちはますます関係なくなる

    というか一番の部外者になる


    というか作中で伏黒が当主です

    そして真希がやったのは粛清ですって言われているのにこの問題に対して未だにグチグチ言っているのは自分の解釈が違って悔しいですって言っているようなもんじゃん

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:43:13

    >>154

    当主を暗殺しようとしてます

    という時点ですでにダメでしょ

    社会的を訴えるならまずそこも見ないとダメなんじゃねーの?

    自分たちが先に藪蛇をつついたというのにそれが無罪になりますなんてないからな

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:43:22

    >>154

    立ち回りで言うなら

    真希が呪具取りに行く前に真依を呼び出してる禪院家の方が悪辣じゃね?

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:51:41

    >>156

    伏黒は総監部の命令無視してるから社会的な正当性は禪院家にあるんだよなあ

    甚壱が政治的に禪院家の立場が悪くならないようにその事に触れてるけどちゃんと読んでる?

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:55:16

    >>158

    その上層部はどうなりましたか?

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:57:57

    >>158

    禪院家の立場が悪くならない×

    自分たちの欲望のために伏黒達を殺そうとした〇


    そんでもって結果的に藪蛇つついて自分たちを含めて全滅の道をたどらせたんだからどこが守ったの?って話だわ

    笑わせんといて

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:02:03

    >>159

    上層部の末路と社会的な正当性の話なんか関係ある?

    論点ズラすのやめてもらっていいスかw

    >>160

    禪院家の思惑と対外的にどちらに社会的な正義あるかは関係ないでしょw自分から社会的に訴えるならーとか言っといて都合悪くなったら有耶無耶にするの笑わせんといてw

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:02:30

    結局のところ欲望を抑えられず内輪もめで滅んだでしかないからな

    直毘人のあの遺言の通り「五条悟に何かあった場合」ってことから当人は後々の呪術界を考えて家を存続させようとしてたのは間違いない
    でもその遺言を無視して選択肢を間違えまくっておわったという
    バカ息子がバカやって名家を滅ぼすのは古今東西ある

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:04:25

    >>152

    あれはあくまで「五条悟に何かあった場合」の遺言だからなぁ

    通常なら普通に妥当な遺言残してたし、家を存続させるための最善手がアレだったのはまぁわかる


    まぁ残された奴らがわかってなかったから滅んだんだけど

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:05:24

    >>160

    禪院家の立場が悪くならないってのは伏黒殺すのに正当性があるって話で禪院家の目的の話じゃないだろ

    読解力大丈夫か?

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:06:37

    >>161

    君さぁ

    真希と伏黒を叩きたくてめちゃくちゃなこと言っているの気づいている?

    呪具の管理にしても管理の権利があるのは伏黒

    三バカにはないの

    決まったことに関して権利がないのに自分たちのものですって主張した愚か者なの三バカはね

    これちゃんと作中で描写されているのに理解してないのはちょっとヤバいわ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:07:01

    直毘人の遺言の真意はこうだったんじゃない?って仮定が正しかったとしてもそれならそれで遺言状とは別にもう一枚用意してもうちょい説明しとけ?って感じではある
    火種に油ブチ注ぐような内容だからなあれ

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:07:50

    >>162

    欲望以前に伏黒が全財産抑えちゃったら他の禪院家路頭に迷うのに欲かいた扱いは可哀想じゃね

    へいとかくくるたいの運用もタダじゃないだろうに

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:08:03

    >>152

    状況的にあらかじめ用意されてた遺言だから死にかけどころか元気いっぱいの時に作られたものだよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:09:10

    >>164

    結局選択間違えて滅んでんだから守ってねーじゃん

    自分たちが禪院家滅亡のトリガー引いてしまってるんだからバカしかいいようがないじゃん


    あと甚爾という前例があったにもかかわらず藪蛇つついてんだから本気で自分たちのプライドしかなかっただけの馬鹿一族じゃん

    そんなもの擁護して何になるの?

    負け戦でもするつもり?

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:11:02

    >>167

    お前さんは親の金を盗む子供なん?

    親が管理しているお金をお金がなくて困っているんですなんて言って黙ってネコババするやつなの?

    へぇ

    常識がないね

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:11:56

    >>165

    だから法的な話するなら伏黒は五条解放と宿儺の器匿うって死刑になる規定違反起こしてるから禪院家に粛清の正当性与えてるよねって指摘されてるんだけど都合が悪いから見えないフリしてる?

    独断専行した直哉はバカだけど扇と直毘人は社会的に自分達が悪くならないように考えて動いてたが

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:12:29

    十種影法術はぶっちぎり当たりの術式だし
    伏黒が次期当主でいいわ

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:14:32

    >>171

    直毘人?

    その時点で死んでいるのに何で直毘人が出てくるの?


    つうか自分の娘を殺して上層部に上手く取り入ろうとしただけじゃん

    何が守ってるの?

    美談にしんといて

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:15:33

    >>173

    いや間違えた 直毘人のとこは甚壱だわ

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:15:35

    >>155

    まぁ主人公たち肯定するならこういう主張になっちゃうんだよな

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:18:08

    まあ命のやり取りする職業でコンプラとか気にするわけないしな

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:19:27

    >>170

    組織の運用に必要なお金をふざけた遺言のせいで全部奪われて路頭に迷い掛けてる状況と親の金をネコババする子供の話を同列に考えるって変な頭してるね

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:22:03

    伏黒でいいって言ってた禪院の人たちってたぶん下っ端の方で誰が財産や権力握ろうが自分たちには関係ないって人達だよねそれが組織の中の大多数だろうし
    だったら性格終わってる直哉よりは全然知らないけど多分マシな性格で五条家当主と仲がいい(らしい)伏黒でいいって考えなんだろうな

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:22:13

    >>177

    同じ事じゃん

    運用権利ないのに自分たちが呪具をネコババしたって言うのは会社で言うと会社の金を横領したって事一緒じゃん

    親の金をネコババした子供と一緒じゃん

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:22:26

    爺ちゃんちょっと言葉足りなさすぎるよぉ
    もっと詳しくビシッと決めたの書いたらそもそも族滅編いかないっていう話の都合もあるんだろうけどさ

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:23:50

    >>180

    直毘人さんに足りなかったのは根回しだな

    根回しが足りなかったせいで三バカが馬鹿な事をしてしまった

    彼らに釘をさせる存在を作るべきだったわ

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:24:17

    >>173

    別に美談にはしてねーよ 禪院家壊滅したのは禪院家以外にも原因あったって話してるんだよ

    あんな遺言残した直毘人も悪いし、伏黒は禪院家に暗殺の正当性与えてしまってるし話し合いの場を設けようともしない、もっと元を辿るなら五条が伏黒の禪院家入りを妨害してなきゃこんな騒動起きてないかもしれない

    禪院家が全て悪かったって事にしないと気が済まない人ってなんなんだ?

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:27:28

    結局伏黒叩きたいの草

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:27:53

    >>168

    じゃあ余計に禪院のことわかってたってことだな

    伏黒が当主って五条に何かあった時の場合だから

    五条が老衰以外で何かあった=日本の危機だし

    やべー状況なら当主は有無を言わさず伏黒にって

    直毘人かなり伏黒に期待している&自分の後継に期待していないってことだ

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:28:10

    >>179

    会社の運用が立ち行かなくなる遺言残すのは馬鹿としか言いようがないだろ

    それと財産全部受け継ぐ奴が死刑レベルの犯罪犯してるから暗殺に正当性があるって指摘に対してはなんか反論ないの?さっきから何度も指摘してるけど都合悪いからか無視してるよね

    犯罪してるのは伏黒も禪院家も一緒だよ

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:28:47

    禪院家単位で言えば>>1みたいに民を国を守っていたという主張にそこそこの賛同は得られたのに

    私利私欲で悪行働いた三バカ無理筋擁護してボロ出しまくってるの笑う

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:29:02

    よく分からないけど少なくとも伏黒犯罪者ではねえんじゃねえかな

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:29:28

    >>182

    禪院家以外にどこに問題があったんだよ

    自分たちのプライドの所為で滅んでいるじゃんあれ

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:29:52

    直毘人の株下げさせたくないがために全方位他責モードになってる人いるな

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:31:05

    伏黒だって普通の状況で当主なんてお鉢回ってきたらまずは話し合いしたい→放棄します一択だったろうしな
    やっぱ日本の危機にお家騒動優先させたのが悪い気がする

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:31:18

    >>187

    五条解放と宿儺の器匿うのは死刑って上層部は命令してるんですがそれは

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:31:19

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:33:00

    猫の破綻はよくある事だからまぁ…この話限った事じゃなくてこういう話の筋がおかしい所無数にあるのよね

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:34:02

    >>144

    そんな蔑称使う時点で

    複数作品で逆張り粘着してますってのが滲み出てるんだわ

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:34:03

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:34:21

    >>191

    いやあの状況で五条解放禁止は上層部あたおか案件だし

    虎杖の方はまあ言い分としては正しいが

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:34:41

    この世界の人みんな五条の被害者だよ
    五条生まれなかったら呪霊強化されないし呪術師こんなに人手不足にならないし死滅も宿儺復活も起きんままもう1000年後になると思う

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:34:54

    粛清といえば女子供含め皆殺しにして良いし、友のためと言えば宿儺守って強化して復活させても良いし、宿儺倒す為と言えば宿儺抹殺しようとした人も呪霊と戦ってる人も殺しても良いし、金の為といえば呪霊を世界に広め強化する放送しても良いし、強くなる為といえば詐欺や言いがかりで殺しまくって利権手に入れても良いし、ダブスタとマッチポンプと略奪ばかりなのよね

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:35:00

    >>192

    三馬鹿達に財産の運用権がないってのが禪院家全体の組織運用に困るって理論も理解出来ないのか?

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:35:11

    >>193

    おっ来た来た作者叩き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています