自分もランデスか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:48:14

    墓地に火のカード送りまくってクソデカムキムキ王闘ボルシャックを作り上げてマナからクソデカドラゴンを出すことも出来るな。
    てか元カード調べてみたけど俺が小学生時代のカードだったわ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:50:14

    今ならいくらでも悪さできる組み合わせがあるから楽しみだ
    ただ再録するぐらいだからそこまで活躍しそうにないのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 12:59:31

    なんか微妙に人気あるのかリュウセイのフォームになってるんよねこのカード
    オレも昔使ってたけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:31:36

    相手盤面にアプル居れば相手だけランデスだぞ!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:35:57

    >>4

    赤入るデッキならアプル対策に積み得だな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 13:47:33

    割とマジでこれ8コストだったら8軸アーマードの飛び道具として採用できたんだけどなぁとずっと思ってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 14:09:07

    >>3

    リュウセイ現役当時トップメタほぼ独占状態だったターボゼニスへのメタカードとして注目されて一緒に連ドラに入ってた仲

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:22:57

    4マナあればボルドリで走れるからセーフ理論

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 15:23:43

    いつのカード?って調べたら生まれる前のカードだったわ...

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 16:07:02

    古代兵器の部類だもんなコイツ、知ってる人の方が少ないと思う
    しかも再録は今回が初めてらしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 17:49:34

    大量ランデスだからデュエプレにも参入NGされたやつだしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:26:17

    こいつは流通量が少なかったのが高騰する要因だったから嬉しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:45:47

    こいつからグレイトフルベン出したら気持ちよくなれるぞ
    出し方は知らない

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:49:42

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:53:39

    >>11

    ドルバロムいるのに?

    バーロウはナーフされたけど

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:19:12

    少し前に漫画読んでてバケツマンが使ってるところを見たから名前でピンと来た

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:35:02

    >>15

    ドルバロム10コスで進化元も必要だし

    スレ画はコッコルピアで軽減も出来る

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:40:31

    >>13

    エクス→母なる聖地→ベンで行けるな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています