真人って

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:12:50

    あのまま成長したら悟超えできた?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:13:49

    >>1

    まだ成長できたのか底なのか言われてたっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:13:57

    可能性はあるんじゃ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:14:03

    あれが完成じゃね

    ぶっちゃけあれ以上強くなるの想像出来んし、メロンパンがレベマできた〜✌️って喜んでたし

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:14:25

    >>2

    魂の本質は底なのか否か

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:14:43

    五条超えは辛そうだけどあそこで虎杖殺せてたらまた1段階成長しそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:14:57

    正直虎杖に会ってなかったらあったんじゃないかな?
    あいつ虎杖特化にし過ぎてるし

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:15:13

    才能的には悟を脅かす存在になる可能性はあったよ、ナナミンの台詞から見るに
    無敵に見える悟も領域展開の完成度で上回ればいいしそっち方向に伸ばせばあるいは
    でも本編であそこまで急成長できたのは天敵の虎杖のせいなので………虎杖に執着したからこそあそこまで伸びたけど逆に言えば虎杖を確実に倒すって範疇で止まってしまった

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:15:51

    あると思うけど強くなりすぎると五条以上に特異点みたいなの産まれそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:16:29

    ルート分岐はあると思う。
    モンストなら進化と神化で進化選んだ感じ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:16:32

    細かい技能とかはまだ全然成長の余地あったと思うけど五条はやっぱ厳しいかな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:16:33

    人間の可能性は無限大だろ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:17:17

    超えてるころには寿命で皆んなおっ死んでそう…

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:17:22

    >>12

    ましてやその人から生まれた呪霊でさらに呪霊の王になれると目されるレベルだったしね

    可能性は大いにあったと思うよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:17:39

    一瞬見ただけで0.2秒領域成功させるのやばいわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:18:42

    領域に全振りするか物理に振るかで中途半端に両方振っちゃったみたいな

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:19:03

    理論上は超えれるけど、超えるの目指すよりも寿命で亡くなるの待つ方が効率的説を推す。
    ただし特級の物差しで測れない術師もどんどん増えるかもだから、結局は努力しなきゃダメなんだろうな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:21:19

    マコラくらいまで成長したら御の字

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:21:25

    結局領域しか打点がないけど領域は使う前にバレるから超えるのは無理そう

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:22:10

    羂索も言ってるように人間の可能性は無限大だから、人間から産まれる真人の可能性も無限大なんだろうな。そんで真人が悟以上に強くなれたとしても、その真人を越す術師が産まれてくるのだろう…

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:24:09

    無為転変極めれば未元物質VS一方通行みたいな「自動無下限の条件をすり抜ける肉体」みたいなマネも出来たんじゃねぇかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:27:00

    >>19

    五条の攻撃は真人には通らないから攻撃とか無視して領域展開して真人の完成度が上回れば痴漢できて勝てるぞ

    まぁ五条の領域の完成度を上回るってかなりキツそうだが真人の成長ぶり見てるといつか超えてもおかしくないように見えてな………

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:27:16

    >>16

    ただ、何度も言われてるけど術式のおかげでガラガラでは(なんなら可能性としては紫食らっても)死ななそうだから物理防御に振る必要0なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:27:23

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:28:49

    領域に全振りすればワンチャンあった
    対虎杖に着ぐるみ着出したからだめ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:29:45

    お互い有効打が領域のみだからな
    個人的には悟が領域発動した瞬間に脳機能を落とせば無限情報はスルー出来ると思ってるが(復帰が出来ないのは自分でどうにかしろ)

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:29:51

    伏黒と領域の押し合いとかを伸ばせばあるかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:30:11

    >>22

    普通に紫の直撃で祓われるよ真人

    メカ丸戦でやろうとした(ブラフだったけど)みたいに

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:30:17

    七海に似てるって言われたり0.2秒の領域だったらやたらと五条に寄せられてたな ワンチャン五条と同格になって最強の術師vs最強の呪霊って展開あると思ったがそんなことはなかった

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:32:16
  • 31二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:34:47

    こいつ虎杖好きすぎだからな..

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:35:37

    天敵の虎杖を殺せてたら、対虎杖特化の形態からさらに進化して呪霊側の五条悟みたいにはなれたかもしれない
    宿儺に認められる漏瑚が頭に据えたくらいだし

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:36:03

    虎杖じゃ無くて伏黒と経験積めばいける

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:37:41

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:37:55

    虎杖は天敵なんだからスルーすれば良い
    苦手な教科めちゃくちゃやるのは意味ないって林先生も言ってた

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:39:56

    花御が言ってた真人はまだ進化するってやつ、あれはあのトゲトゲ形態のことだったのかな?それともまだ先があった?

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:40:20

    >>25

    >>33

    こういうのよく言われるけど真人の成長方向って別に失敗してなくね?あれに勝てるの特級組くらいだろ。

    領域方向の成長って言ってもちゃんと必中必殺の領域できるし0.2秒もできるしどう伸ばすの?って感じる

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:42:44

    言われる程虎杖特化の成長はしてないと思う。多重魂だったり強化改造人間だったりやれることめちゃくちゃ増えてるし。イメージに流されすぎじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:44:17

    >>30

    ガラガラに当たってバラバラになった上で潰れるのとメカ丸キャノンなんかが直撃して跡形もなく消し飛ばされるのは別の話じゃん

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:44:49

    >>25

    領域に成長方向全降りってあれ以上どうするの?宿儺みたいに閉じない領域目指すとかしてもクッソ時間かかるだろうし。

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:45:09

    五条や宿儺の領域まで行く可能性はあったと思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:45:58

    >>40

    それは真人に聞け

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:46:36

    >>39

    液状化が可能な時点でもう物理的に消し飛ばすのは無理だと思っていい

    脳の形を保つ必要が無いなら煙からでも復活する可能性がある

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:47:15

    >>37

    いきなり0.2秒したら領域返したり対策打つ前に無為転変当てれるからほんとにやばい、領域の練度なら五条、宿儺の次だと思う

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:49:59

    >>43

    それだとメカ丸キャノンから逃げる意味ないでしょ

    むしろ変な攻撃(簡易領域)を見切って避けるために堂々と真っ直ぐ向かうのが最適解じゃん

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:51:47

    >>37

    自分の魂の形を変える力を活かして、領域に入った相手の魂を模倣するとか…?

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:56:52

    >>45

    どの攻撃が魂まで効くのか分かってないから簡単に受けるわけにもいかんくね?

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 19:59:07

    >>47

    その前に呪力切れまで当て続けるつもりか〜みたいなセリフあったじゃん

    それに消し飛ばしすら無理なら五条の足止めは真人一人でやってるはずだよ

    どんな攻撃も効かないは無理がある

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:06:58

    >>48

    呪力切れまで当て続けるつもりか!(切れないけどねwwwバーカwww)で説明は付く

    回復量>消費量なのは夏油にしか言ってないからメカ丸は分らんしな


    攻撃のHit条件が魂の理解度とかいうふわっふわなモノと領域に関するシステムだから

    「どんな攻撃も効かない」けど「どんな攻撃も食らっていい」訳じゃない


    あと単騎で足止めは遠くまで引きずり回されて終わりや

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:12:27

    人の呪霊だし、呪力そのものの根源に到達する可能性があったのではと思ってるよ
    でも「民」の集合体みたいなもんだから「王」である宿儺には相性が悪そう

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:12:39

    (コイツの攻撃は通らないな。無駄な努力乙w)してから回避捨てた所にクリティカル叩き込むのが最適解やな
    メカ丸が失敗例で釘崎はベストムーブ

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:18:23

    >>48

    結局展延使わないと五条に触れないし展延使ってると真人も殴られたら死ぬから

    真人で五条の足止めは改造人間以外だと完全に人選ミスなんだ

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:18:48

    >>49

    横からだけど心の声まで呪力切れ狙うつもりかはおかしいでしょ

    それに魂が肉体に付随する以上肉体が全て消し飛ばされたら魂も消滅するでしょ(魔神ブウ倒したみたいなアレで死ぬでしょ)

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:21:07

    >>35

    でもそれができないのが人間の悪意から生まれた真人だからね

    相性的な天敵であるし性格的にお互いがお互いクソ地雷という意味での天敵でもあるから嫌いなやつに嫌がらせしたり辱めたりイジメたりしたろ!っていう悪意を持つのもまた人間の呪霊ぽいというか

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:41:40

    真人を五条なら、簡単に祓えるとかよく言われるけど、領域展開以外だと厳しくない?
    仮にも特級の呪力だし、紫で粉砕されても自己補完の範疇だろうし、決着つかなくない?

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 20:43:56

    >>55

    多分まじよ跡形もなく蒸発させれればってことを言いたい人たちなんじゃないかな? おそらく直撃じゃなかったとはいえ花御が生き残ったのをそれ以上の硬さの真人がそのレベルまでやられるか知らんけど

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:06:03

    >>56

    花御って覚醒真人より柔らかいん?

    それどこ情報?

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:25:46

    >>57

    交流会時点の虎杖から確実にダメージを受けてた花御(これは花御本人も重い!私に確実にダメージ与えてくるって言ってる)

    渋谷の虎杖の打撃がまるでダメージ入らなかった覚醒真人(これは虎杖もあ、これ黒閃以外ダメだなってなってる)

    ちなみにどっちの状態も黒閃は決めてる

    ってとこから判断した

    あくまで確定情報ではないよごめんね

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:28:03

    >>57

    客観的に覚醒状態の真人には虎杖の打撃がまったく通じてないけど花御にはダメージを与えられてるからかと

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:29:30

    >>53

    そもそも紫って消し飛ばしてるの?仮想の質量で押し出してるだけじゃない?

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:34:14

    あの形態が真人曰く「本当の自分の魂」らしいし本人は虎杖を殺せば本当の意味で自分が生まれる事ができるって認識だからあそこで虎杖殺せば更にタチ悪い進化遂げてたと思う。というか術式を取り込んだ羂索が遠隔の無為転変できてるし真人もできるって考えたら更にやばい

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:37:47

    >>61

    あれは結界術応用してた気もするけどどうだろ

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:40:42

    >>61

    もしかしたら自分の体の細胞とかをいじれば若返たり寿命延ばせるのかもしれん

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:17:47

    術式の練度を高めれば術式こそないけど非術師→術師→呪霊みたいに人間から呪霊を生み出せる様になりそう

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:32:43

    やっぱり呪いの王候補だったよなこいつ
    あそこで逃がしたらヤバかった。

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:25:14

    無為転変で気になるのは、人間以外に作用するのかな?
     花御の魂は窮屈そうだて、作中で言ってるから呪いの魂は知覚出来るみたいだけど

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:27:29

    >>66

    呪霊である自分の魂いじってるし言う通り呪霊にも魂あるのは確定なのに呪霊だけグニれないなんてことはないだろう

  • 68二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:29:54

    >>67

    てことは呪霊にも特効やんけ強すぎ

  • 69二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:51:44

    >>29

    人間側に五条が生まれてパワーバランスがおかしくなったし、呪霊側における五条みたいなバランスブレイカー的存在として生まれてきたのかもね

    まぁわざマシンになってしまったが

  • 70二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 06:05:44

    >>68

    魂があるものならば人間だろうがそれ以外だろうが基本は効くんじゃない?


    宿儺に一切通らなかったのは奴自身が魂知覚しているだけじゃなくて魂に差があったからとかか…? 

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています