靴いいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:29:02

    カッコいい
    似たデザインの売ってるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:36:14

    虎杖が使って走って蹴って尚穴が開かない靴…我ながら流石というべきか
    丈夫だね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:56:31

    靴なら誰のでもいいんだろうか?
    秤先輩が裏梅戦で履いてた靴がとてもエアジョーダン1っぽかった
    靴の甲の空気穴まで作画コストかけて描かれてて印象に残ってる

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:21:10

    >>3

    誰でもいいぞ!好きな靴あげていってくれ

    金ちゃんはこだわる所めっちゃこだわってそう(偏見)

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:55:26

    脹相の靴に関してはこんなスレがあったな

    【ドキュメント】脹相っぽい靴を求めて|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    ドクターマーチンがかなり近かった かっこいい

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:25:52

    >>1

    二人とも靴カッコイイよね

    金ちゃんのもいいなぁ


    連載中に靴って結構変わってるのかな?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:48:44

    >>6

    服が変ったら靴も変ったり、最初あったディテールが徐々になくなったりと変化してるね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:50:38

    >>5

    へ〜!似たようなの実際あるんだ〜!

    ってスレ見に行ってスレ主と似たような反応しちゃったのがここのスレ主ね

    た、高え…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:55:04

    真剣くん、よく見たら裸足に草履っぽくて驚いた
    呪術の和装メンバーみたいにわらじ(かかとや足首も縛ってある)じゃないからすぐ脱げそうに見えてしまう…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 20:56:55

    前に虎杖っぽい靴を探したことあるけど、
    ティンバーランドの赤がかなりそれっぽい

    まあ赤は廃盤で今は売ってなかったんだが…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:00:32

    >>9

    呪具『草鞋』

    4級相当

    歴代装備者の(脱げるなよ…)の念が込められており戦闘中に限り決して脱げることのない草鞋

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:11:04

    >>11

    >歴代装備者の(脱げるなよ…)の念が込められており


    かわいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:47:28

    黄櫨の靴がHUNTER×HUNTERのキルアみたいな何というかリアリティない靴なんだよね
    レジィ一味は服装といいどこで調達したんや…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:15:32

    真人の靴いいよね。呪霊なのに靴履くんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:27:46

    今まで注視したことなかったけどオシャレだな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:35:34

    >>10

    おお 似てるな

    虎杖の靴は紐の結び方?も変わってて好き

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:41:45

    >>9

    スレチかもだけど

    この縛ってある草鞋って名前ある?資料を探したいけどうまく見つけられなかったんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:56:12

    >>17

    わらじにしては台の部分が草履っぽいし、緒が布っぽくて藁には見えないし、

    草履とは緒がどう見ても違うし…わらじっぽい架空の履き物かも知れない

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:04:14

    雪駄止め?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:35:16

    着物宿儺の靴は原作とアニメで違った記憶ある
    個人的には虎杖のゴツめの靴が一番好きだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:56:47

    >>20

    おお本当だ 雪駄よりも高さがあって下駄のような…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:42:17

    ちゃんと靴の描写も考えられているよね。

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:27:42

    凝ったデザインの靴は出番が少ない説

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:12:14

    >>21

    女性用の草履…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:45:33

    >>23

    描くのが大変なんだよ…(実体験)

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:45:51

    モノリスっぽいなぁとは思ってたけど、マーチンもだいぶ似てるね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:02:36

    いわゆる「狩人期」に虎杖の服装が変ってたけど、靴も変わってたんだね
    少し前にお兄ちゃんの血刃でザクザクされてたもんな…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:13:48

    >>23

    かっこいいしキュラ立ちや魅せゴマにも使えるけど作画コストが爆上がりだからな

    渋谷の頃の脹相の靴好きだけどあれをずっと描けとかアニメで動かせとは言えない

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:57:41

    新旧主人公の靴は最後まで細かく作画されてたように思う
    アニメだと乙骨の靴は白だったけどこのカラーで色が付いててこんな色だったの?と驚いた

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:25:36

    >>29

    乙骨の靴はコンバースに似てる

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:30:15

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:03:09

    靴注視してなかったから参考になる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:05:08

    夏油の靴に関して海外読者が
    「靴下だけ履いてるの?」
    「黒い靴下に黒いビーチサンダル」
    「足袋」
    「地下足袋」
    「足袋ブーツ」
    「YEEZY PODS」
    といろんなこと言ってたのが面白かった

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:06:19

    >>14

    ずっと裸足だったのに渋谷では履いてるから社会性の成長表現としても面白い

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:38:03

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:30:55

    割と靴描くのも好きなのかな

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:18:12

    >>33

    学生時代の夏油の靴はアニメだと地下足袋っぽいけど原作だと普通の靴っぽい描き方されてたような気がする

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:08:31

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:10:16

    >>18

    直毘人こんなんで加速できるんか…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:18:42

    >>19

    雪駄止め見てみたけど真ん中を横切る紐がないな

    アニメ的省略?わからん

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:09:01

    >>21 >>24

    台の部分だけ見るとこの「相右近」とか「南部表の下駄」が近いような…どっちも女性用だけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:27:37

    >>17

    「後がけ/後掛け」といって草履や下駄に紐を付け足して固定させる方法が比較的近いような気がする


    草履の後がけ 紐で結ぶと足も楽に


  • 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:38:16

    >>42 自レス追記

    BOOTHでDL販売されてるデータのサンプルだから画像は小さめだけど、後がけについても描かれてる

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:47:45

    >>42

    確かにイメージ近いかも

    ありがとう!

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:07:31

    虎杖の靴とかオシャレで頑丈そうだったりでちょっと気になってたけど怒涛の展開で忘れてしまってたが
    こういうスレで説明や元ネタっぽい画像貼られるとオシャレだったんだなぁとすごく感じる
    いいね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:49:59

    虎杖の靴に元ネタ的なのあるの知らなかったな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:29:51

    スニーカーじゃなかったんだな
    ティンバーのブーツであんなに動き回れるとは

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:00:30

    虎杖の靴はこの靴ひもこんな風になっててしっかり足にフィットしてるのか気になる

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:29:32

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:52:55

    >>48

    結ばない靴紐で検索すると似たものが出てくるな

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:27:25

    ほしゅ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:13:12

    アニメ脹相の靴が死滅回游でまた変わっている…ディテールが細かくなることなんてあるんだな

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 12:40:37

    >>2

    まさかの羂索お手製説

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:40:11

    >>52

    一期はアクションシーンがほぼないからこその細かさだな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:45:46

    >>52

    一期の靴かっこいいな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:17:04

    >>41

    着物も女性物に近いらしいし履き物も合わせてるのかな 細かいね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:56:45

    >>10

    なんとなく伏黒の靴がティンバーのだと思い込んでいた…

    もっと細いかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:58:07

    こうして見ると、先生は靴にかなりこだわりがあったんだなあと思えるね
    作画コスト的に服より変更しやすいとかもあるのかもだけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:27:34

    >>13

    しかも作者がこれだけ靴にこだわりがあるのに一味のボスは裸足

    服着てないのは術式上わかるとしても靴履かない理由はよく分からんかった

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:09:20

    >>5のスレのスレ主だけど靴画像見られなくなってたからまた上げてみたよ(全部で20枚)

    ただの「ぽい」靴ですが資料になればどうぞ…

    ファイルなう - アップロードされた複数のファイル21.jpg, DSC_0012.JPG, DSC_0014.JPG, DSC_0018.jpg, DSC_0031.jp... (1.80 MB)d.kuku.lu
  • 61二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:28:23

    完全体宿儺の裸足って人間社会の外の存在って感じがして好き 野生味や神性を感じる
    単にサイズの合う履き物が調達できなかったからなのか…?

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:40:11

    >>60

    過去スレの画像が見れなくなるのってもしや個人差がある?自分は全部見れた

    でもまとめありがとう

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:57:51

    >>62

    >>51にある Blankery (
    blankary.com
    の画像が見られなくなり、ついにはページごとNot Foundになってしまってね…
  • 64二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:21:11

    >>63

    スレ内のリンクか!確かに見れないな

    公開期限が切れたのかもしれないね

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:27:47

    >>57

    こういう色味だとまだマシだけどアニメは特に絶妙にダサく見えるんだよな

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:01:28

    五条の靴のイメージ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:24:54

    世にも珍しい五条先生の紐靴
    猫先生、やっぱり出番の少ない靴なら描き込みたいのだろうか

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:32:28

    >>67

    五条が足乗せられるほど座面の長い椅子ってすごいな

    靴履いたままなのが五条らしい

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:27:52

    >>65 >>66みたいのはサイドゴアブーツでいいのかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:38:16

    虎杖シューズはハイカットスニーカー(足首まであるスニーカー)が形状としては一番それっぽい

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:45:42

    確かにスニーカーの方がイメージに合ってるな

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:30:15

    >>52

    よく見ると代わりにズボンはより簡略化されてる感じだね

    限られたリソースの中で靴をしっかり描くという方向で行くって事か

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:55:54

    >>60

    このスレ好きだったな~

    他のキャラのも無いかな…服でもいい…

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:40:11

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:37:35

    和服の資料スレ立てようと思ったけど知識が無さすぎて挫折した過去がある
    詳しい人いたら立ててくれ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています