元祖カオスシンクロです

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:30:32

    …の割には素材クソ重いし効果地味すぎないか
    当時基準でもパッとしない

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:31:58

    素材縛りある方が効果も全体的に弱いのが遊戯王定期

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:36:46

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:40:55

    ビジュアルはかなり好きなんだけどな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:41:23

    >>4

    わかるめっちゃ好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:42:52

    このカードよく使ってる対戦動画好きだったな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:44:40

    3素材でシンクロして、その上で手札コスト捨てて1体吊り上げってどんな場面で有効活用できるのかな
    あとこの素材指定なら普通に3000打点でも良かった気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:45:42

    当時でも面はいいんだけどな‥‥みたいな評価だったとは聞いた
    今だと蘇生した奴を実質素材にできないのが辛そう

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:46:25

    どうも、同じパックに入ってるもう一人の元祖カオスシンクロです

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:55:27

    カオスシンクロテーマになった時のデザインも良くも悪くもコイツ意識なんだよな…
    ただ、シンクロ縛りが実態に噛み合ってなさすぎる気が

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 18:58:36

    >>9

    君はそれなりに出しやすいし戦闘面では悪くないから当時基準ではセーフじゃろ

    DDB収監後のレベル7シンクロは激戦区の6や8と違って当時はブルーオーシャンだったし

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:00:16

    効果使用済みカオスソーサラーを素材にして出してたな
    チューナーは伝説の白石使って効果のコストも稼いでた

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:01:05

    素材逆ならサイドラ+何かで作れたのにとか思ってた当時

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:06:05

    伝説の白石を素材にしてブルーアイズ持ってきてコストにしてたわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:21:03

    実は変なポーズしてる人
    テーマとしてのカオスはホントビビってるなぁデザインと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:22:03

    >>15

    杖(?)持つ方の手かなり疲れそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:22:05

    こいつSwitchプレゼント組織票の被害者じゃんwwww

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:22:40

    >>15

    カオスアンヘルはめちゃくちゃ強いしデーモンは結構使えるんだけど他がね…

    ウィッチはどうしてああなった

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:23:47

    >>17

    それってファイヤーソーサラーじゃなかった?

    こっちもやらかしたっけか

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:25:18

    地味に人気あるやつ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:27:23

    >>19

    >>6で挙げられてるであろうグリムとかいう野郎がゴッデス登場からずっと私物化した結果の暴走

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 19:43:44

    >>16

    それもそうだけどスカートのこんもり的に左足の膝を持ち上げながら腰ひねってんだ

    本当にこのイラストレーターは腰ひねるのが好きなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています