【MTG】みんなのオタクカードを紹介するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:55:50

    そういえばなかったので
    基本はEDHだけど別フォーマットでも可
    使い方やアピールポイントとそれを使う統率者を添えてみんなのオタクカードを存分に自慢しあってほしい
    他の人のオタクカード批判は基本NG
    ブラケットも制限なしなのでcEDHレベルからそうじゃないのまでなんでもok

    スレ画は名誉オタクカード

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 21:57:43

    森限定で加速できる上に自身生贄でマナが帰ってくる優秀エンチャント
    エンチャントレス系で使う

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:04:18

    >>1のオタクカードはこれ

    コストなしで自分を生け贄にできるタイプなのに、その能力でマナが返ってくるから手札以外のアド損なく死亡時誘発を誘発できる

    サクり台がなくて死亡時誘発だけきちゃう、みたいな時にもこれがあれば安心

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:06:46

    クロクサで使う、クロクサには出た時にハンデス効果と脱出してないなら生贄に捧げる能力がそれぞれでるがハンデスだけ通してスタックしてこれを使って生贄に捧げずに残せる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:30:34
  • 6二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:31:50

    総合スレでこのスレ宣伝してもいい?

  • 7125/09/13(土) 22:35:43

    >>6

    いいよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:38:28

    >>7

    ありがとう

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 22:48:13

    カルロフ邸の裏向きテーマの統率者デッキ産のカード

    擬似マナ加速に効果倍増という裏向きジェネラルデッキのオタクカードというかオリカ

    …これはスタンにあっても良かったのでは?

    一望の反射鏡|カードギャラリー|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com
  • 10二次元好きの匿名さん25/09/13(土) 23:42:31

    カードパワー的にはスタンにあっても問題ないが、じゃあそれがスタンにあって誰か喜ぶのかと言われたらノーなんで

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 00:38:24

    >>2

    非エンチャントレス系でも緑単色系ならかなり強いと思う

    らせんの円錐を勝ち筋の一つで使ってるからなおさらそう感じる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 07:34:13
  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 08:54:32

    >>10

    裏向きテコ入れされてるアルケミー民が喜んだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:27:18

    ブラケット設定してない卓で魔王になれるカードです
    自分はファクトとマナクリ重めにしときましょう

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:50:17

    エンドレク・サールEDHで採用しているオタクカード。トークンデッキで使うと卓全員の手札を枯らせる(ただしヘイトはメチャメチャ買う)

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 11:53:12

    ジタンでコントロールを借りたいクリーチャーが戦場に居ない時に相手の墓地から用立てて貰うカード
    基本的に蘇生したクリーチャーはこっちに不利益をもたらせないのでジタンの効果を活かす為にコントロール奪取後そのまま返しても安心

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:00:03

    最近見つけたのはこれ
    トークン付き装備品を詰め込んだ激情ナヒリのオリカにしか見えないカード

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:25:14

    軋む巣、引き裂き口で使ってる
    鳥トークンを生け贄にデッキトップから羽ばたき飛行機械等2タイプ持ちのカードをプレイすると鳥トークンが供給されるのでその鳥を使って次の呪文を……とマナが許す限り土地が上に来るまでめちゃくちゃ唱えられちまうんだ
    自分の鳥はほぼ増えないけど横に血の芸術家とかいるといっぱいドレインできるし他のプレイヤーにはめちゃくちゃ鳥をプレゼントできるぞ!
    引き裂き口でなくてもサクリ台兼リソース札としてトークンデッキとかサクリファイス系デッキではかなり便利な1枚

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:38:19

    サイシスで使ってる
    マナフィルターとして使いつつ「繰り返し唱えれる」稀有なエンチャント

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:30:57
    奔流の精霊|カードギャラリー|マジック:ザ・ギャザリング 日本公式ウェブサイト世界中で5千万人を超えるプレイヤーとファンを持つ世界最高の戦略トレーディングカードゲーム、マジック:ザ・ギャザリングの日本公式ウェブサイト。mtg-jp.com

    スタンの頃から使ってるお気に入りのカードでシディシや今だとテヴァルみたいな墓地利用しながら横並びするデッキのエンドカードの一枚にもなる便利なひと

    一番いいところは追放領域から唱えられるから墓地吹っ飛ばされても展開さえできれば唱えられるところ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:45:48

    >>3

    初心者時代愛用していつの間にか入らなくなったカードだったけど統率者でジェネラルをジャンプアップするのに悪くないかも

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 03:12:00

    ギトゥの火食い人をやねぇ
    花崗岩を装着させてサクるのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:11:30

    皆edhばかりだからたまには別のフォーマットをば
    一見よくあるただの接死コモンだが、霊気走破のリミテッドにおいて黒のコモンで最強の勝率を誇るカード
    霊気走破は緑の大型生物が大暴れする環境であり、これで睨み合いに持って行きつつ飛び道具で削ることが環境にピッタリハマっていた

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:10:49

    >>23

    こいつによく勝たせてもらってたわァ

    懐かしい

    そういうことならこいつも

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:12:32

    コーネリアの騎士、ガーランドで使ってるファントムブレード
    サイズ修正と回避能力がついて出た時に確定除去できるので枠を圧縮できて良き
    本体サイズが貧弱なのに殴って勝とうとしてる関係で装備品やオーラやマナ加速や手札補充で枠がなく除去不足だった時に見つけた1枚
    出た時にアド取る即用装備品のわりに装備コストが低くて再装備しやすいのがありがたい

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:57:48

    長所:1マナなのに+2/+2修正した上で格闘を行える
    短所:自分のも相手のも緑のクリーチャーしか対象に取れない
    鋭い目、ナイレアをテーロス縛りで組むために入れてるけど+2/+2修正あるおかげで微妙に使える時がある

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:44:20

    クリスタルを集める者、ゴルベーザのオリカ
    撒けない追手とゴルベーザの2枚が揃うと
    何かアーティファクトが出る→ゴルベーザが誘発して諜報→諜報でクリーチャーを落とす→撒けない追手が誘発して手掛かりが出る→ゴルベーザが誘発して諜報→クリーチャーなら落として撒けない追手が誘発……
    とデッキの上がクリーチャーである限りチェインし続ける
    2枚だけだと流石に大量連鎖は難しいがアカデミーの整備士等で調査1回で複数のアーティファクトが出るようにしたり、パンハモニコン等でゴルベーザの誘発回数を増やしたり、諜報強化等で1度の諜報で見れる枚数を増やしたりして1回の誘発で見れるデッキの枚数を増やせると一気に繋がりやすくなる
    特にアカデミーの整備士と合わせて3枚揃うと恐ろしい数の手掛かりと宝物と食物が生まれる
    確定しないチェインコンボなので全て手動でやる必要があってめっちゃ時間かかるのがけt

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:24:19

    先置きでも後出しでもデカくなってくれるから意外と便利なリスデッキのアタッカー
    食物をカウントするのをよく忘れる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:53:17

    エディ・ブロックのオタクカードになる予定

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:42:43

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています