高額カード貼るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:48:36

    まあ大体1枚3000円以上がデフォで

    どんなカードゲームでもいいで

    再録希望とか色々怨念込めながら貼ってくれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:49:41

    イラスト違いやレアリティ違いによる高値も含む?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:51:41

    スレ画はコラボ絵違いすら再録されないんだよな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:52:26

    >>2

    ありあり、この特殊レアとか欲しいって怨念でもOK

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:53:32

    再録が少なくて4枚必要なのに4000円とかする

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 09:59:18

    ヴァンガードは再録あんまりしないのもあるしな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:00:39

    ホルアクティ
    だいたい10万〜50万円くらい

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:04:12

    映画公開2週目1週間だけ配布されたパック(全5種)からランダム1枚封入かつ青のロボコ組むなら性能的に4積みしたいレベルなのもあって1枚3,000〜4,000程度する
    なお、カード性能自体は通常パック1枚確定のRと同レベルかつ積んでも環境次次点ぐらいである

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:04:36

    デジモンカードのオメガモンX抗体
    最近規制入って17万くらいになったけど7月は22万円で売られてた
    周囲に4投してる人が2人いてこわい

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:35:38

    スレ画は長らく1000で買えたのを買い逃してやらかした感がものすごくある

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:39:47

    MTG最高のイラストと言われたこともある適者生存のジャッジ褒賞版
    再配布もありえないカードだから店頭20万ぐらいになってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 10:41:19

    WIXOSSのアーツは早めに買わないと高騰する
    炎剣とか今5000円ぐらいだし

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:13:21

    >>8

    これ酷すぎておもろい

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:20:38

    流石にこいつはありきたりかでもこいつ禁止カード解禁の非公式大会では必須級なんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:35:15

    wixossの高額って???とかサイン入りとかLRPとかでしょ
    文字通り桁が1、2個違う

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:40:25

    他のカードゲームは限定品とかハイレアリティとかがほとんどだろうけど、ヴァンガード君一般パック収録でそのカードの最低レアリティで4~5000円するのほんまキツい

    そこまで行かなくても1500~3000も普通に多いし

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:44:38

    >>16

    え、ヴァンガードって今そんなデッキ構築に金かかるの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:48:40

    >>17

    組むデッキ選べばそこまでかからんよ。汎用カードじゃなくて専用カード多めで組めるデッキとか。安く楽しめるデッキもちゃんとある

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:49:51

    文字通り実戦では使えない単なる観賞用のカード

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:57:01

    >>18

    まぁそれはデュエマやポケカ遊戯王とかのどのカードゲームにも言えることか

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:27:30

    RRでこれ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:31:51

    アヴァリスは当初は安かったけどオディウムで注目されて後でハートルールーにも入るからさらに値段倍になったんだっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 16:41:33

    >>22

    収録弾が再販してないまま絶版になったとかもあったような

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:28:08

    もうそろそろケテル使いを高額の闇から解放していいと思うんですよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 17:32:33

    >>24

    新弾で強化されたテーマのデッキレシピを公式が載せたと思ったら新規サポート入ってなくていつもの叡智テイスにしたの許せねぇ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:20:00

    >>9

    普通に使う分ならシクでいいんだけど、ただのシクですら1万近く、シクパラだと2万近くなるというね

    しかもカードパワー的に赤青のデッキだと可能なら採用したい需要の高さ

    運良く引けたけど、メディーバル共々シクパラだったのでコレクションケース行きになった

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:23:56

    どのカードゲームにも◯◯がイラストにいたら性能問わず無条件で高くなるみたいなカードあると思ってる
    ポケカはリーリエが描かれていたらとりあえず高くなると思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:26:14

    >>27

    マリィもそのポジションのイメージ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:29:48

    >>27

    デュエマだとパーフェクト系呪文かな

    画像はパーフェクト系呪文で一番高いやつ(5000円)

    こいつが強すぎて次のやつが初動3000円までいった

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:33:39

    ヴァンガードのDSRはやっぱ女の子描いてある方が高いイメージあるわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:38:10

    なんかよくデュエマはよくデッキは高いとか言われてMTGとか見てるとまだましなんじゃねぇかと思った。

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:38:59

    >>24

    昔使ってたプラチナ来てエイゼル組みたいからカード集めてたけどコイツのせいで完成しないんよね

    しかもメインに札増やすカードで替えが効かない

    エイゼルが毎ターンオーダー拾えるから4枚必須なのに4枚買うと10000〜15000するのは厳しいな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:49:55

    >>32

    まあレガピとかもだけど違うデッキ組む時に国家同じなら使いまわせるって利点は一応あるのよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:54:46

    >>31

    デュエマは高くて強いカードを基本的に4枚集めなきゃいけないのがね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:20:15

    >>30

    CLAMP先生が躍動しておられるからな

    改めて非メサイア式呪縛復活の嚆矢を美少女ユニットにしたのうますぎる

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:28:19

    一時期7000円くらいしてなかった?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:42:31

    コラボパックのRRって一見値が付かなさそうな奴なんだけどほぼ>>21と同様の効果かつ新規ライドラインが全部セットオーダーを活用するデッキだったばっかりに高騰した奴

    今は多少落ち着いてるみたいだけど発売初日は3000円越えててびっくりした

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:46:44

    >>21

    辞めたから今の状況知らんけどオディウム出た時とかすらまだ千円台中盤じゃなかった?何起き?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 07:54:46

    >>12

    アーツは使い回せるからまだいい

    個人的にシグニが高いのが嫌だな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 09:33:34

    歴史的塩パックのコモンで当時はリサボにも溢れていたのにどうしてこうなった..

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:08:25

    >>38

    だいたいこれ

    >>22

    >>23

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 18:58:20

    ヴァンガのシクはこうやって異名の文字どーんってやつが好き

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:09:10

    >>31

    子供向けという最低限の防壁すらないからね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:10:36

    俺が買ったときは7000円弱だったので高額カード

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:38:37

    初代アニメがテーマのスターターデッキに封入された絵違いの希少カード
    確かTwitterではカートン剥いて出なかった報告があった(曖昧)

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:50:05

    この画像ではないけどトリシューラのDTCシークレットとか

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:02:05

    これ以上安くならんだろと諦めてクソでけえ舌打ちしながら1枚14000円で4枚買ったカード

    なお今は1枚25000円くらいする模様

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:21:11

    最低レアリティで2万近く
    まだ上のパラレル版もある

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:22:04

    >>47

    そんなするのこれ⁉︎

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:19:02

    >>49

    禁止解禁されてモダンでガッツリ使うカードになっちゃった

    MTGは稀にそう言うことがよくある

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:19:06

    >>46

    トリシューラに限らずDTCのシクは大体とんでもねーことになってんねえ恐ろしや

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 14:35:11

    >>36

    お前さんも初動から長らく1000前後で安定してたんだがなぁ……

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:15:40

    >>49

    >>50

    モダン禁止だけど他のフォーマットでも使うし供給も渋いので長らく1万円ちょいをキープ

    2024年12月にモダン解禁で暴騰して2万超え

    強いは強いけど特定のコンボデッキ(脱出基地)くらいしか環境で活躍してないのでジワ値下がり

    2025年3月脱出基地から禁止カード出てデッキ崩壊して更に値下がり

    ↓(俺が14000円で買ったのはこのタイミング)

    脱出基地崩壊後もなんだかんだ需要はあるせいか結局ジワ値上がり

    2025年8月の久遠の終端でピナクルの特使や武器製造が来て再度爆発



    こんな感じの印象

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:29:45

    >>53

    一時期そんなに下がってたのか、またタイミング逃したぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています