ZEXALの疑問点なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:02:10

    このカイトが投げてるやつなんだったの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:04:06

    バリアン由来の何かだと思う、銀河眼の光子竜ってその時点だとバリアンの影響を受けてるモンスターのはずだし

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:04:31

    槍だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:04:41

    Noにおけるモニュメント的な奴じゃろ
    タキオンと同じで元々存在する特別なモンスターだし

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:05:46

    No.のニュートラル体?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:06:36

    でもこれ普通のギャラクシーアイズの時にも投げてたでしょ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:07:31

    >>6

    そもそも光子竜は

    元々ナンバーズだからね

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:08:22

    >>7

    そういう設定か

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:13:34

    >>7

    元々ナンバーズなのか?

    ヌメロンコードから世界が産まれてヌメロンドラゴンが誕生(この時点では非No)して

    なんやかんやでフォトン、タキオン、ドラッグルーオンに分裂?して(まだ3体とも非No)

    ゼアルvsドン千の対決でNo50枚が散らばってドラッグルーオンNo化

    ドン千がタキオン捕獲してNo化

    フォトンはそのまま世界を漂ってたらフェイカー達に捕まってカード化(この時プライムの姿からただの光子竜に変化?)

    物語が進んで月でフォトンがNo化して本来のプライムの姿にみたいな感じじゃね?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 21:14:47

    >>9

    少なくとも伝説の壁画はカイトが見た段階でもプライムの方だったからな。

    フェイカーはバリアンの技術で作ったからミザちゃんのいうようにフォトン・ドラゴンもあの段階ではバリアン側だったし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています