ついにデュエプレ自然文明擬人化女スキンが!

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:51:10

    ジャスミンとプリンはほぼそのまんまだしマッスルはまだスキン化していないしで待ち焦がれたぞ
    やたら水文明に擬人化偏っているけどこれからは頑張っていただきたい

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:53:13

    そんな…キリコとQ.E.D.とVV-8とアダムスキーとシャコガイルくらいしかないないのに…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:54:08

    蜂のクリーチャーだし働き蜂はメスだから擬人化も女性
    よくまあすぐにそんな解釈思いつくなと公式にもファンにも思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:54:48

    よく見ると女の子がしちゃいけないくらいの大股なのすこ
    本人は戦士然としているからそんなこと気にしないだろう点もすこ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:55:58

    >>2

    十分すぎるやろがいっ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:56:22

    >>2

    全員メガブルーじゃねえか

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:58:05

    将来自然文明で美少女やれそうなクリーチャーどれくらいいるっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 12:58:36

    >>7

    ワンチャン、バラギアラとか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:01:02

    自然ばっかりにネタにされているけどルピコ1人でもたせている火も大概

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:01:29

    次の章は自然がメインの一つだし増えそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:02:13

    火はアイラちゃんがいるし…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:06:10

    全く音沙汰が無い火文明の候補生周りに賭けるか…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:07:37

    >>9

    最近アポロ追加されたし…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:08:10

    >>9

    今は陰アポロもいるから…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:09:21

    アンタップからのアポロ二度打ち

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:10:55

    アポロさんは陰とイチャイチャしてたら急に陽になるリスクがあるから素直に女性カウントしづらい

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:11:26

    >>2

    初期デュエマもビックリの水一強環境

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:13:05

    いつか蜂繋がりでQQQXと絡んで欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:14:34

    火と自然って割と元から人に近い姿してるから擬人化すると捻りがないとかでやりたくないんかね?
    シャコとかヴィヴィとか人の姿に落とし込めると思えんかったし

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:16:56

    >>16

    昨日そんなスレ立ってたな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:21:26

    わざわざ比較に出されてたしなんかデッドゾーンとそのうちよく絡んでそうな未来予想図

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:29:31

    >>19

    いや背景や原作で活躍してない文明を取り上げようとしたら水に偏ったって話のはず

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:31:26

    >>19

    シャコさん紙の方だと別の擬人化もあるんだよな

    ティガウォックも複数あるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:43:17

    >>22

    革命編ストーリーで活躍したキャラがカノン以外敵も味方も全員水文明になったの面白すぎた

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 13:52:24

    影の薄かった連中を集めたら水ばっかになったという

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:10:32

    まあ火の擬人化も来年には来るでしょ
    マスター候補の相棒枠で

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 14:17:51

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 15:02:12

    火はオリキャラだけでも美少女よりもイケメンの方が多いの珍しい

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:23:37

    >>22

    原作背景詳しくないけど、どんだけ軽視されてたんだ水文明…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 18:32:43

    >>29

    初代背景ストーリーのラスボスが水文明

    それ以降不死鳥編入るまでは五文明等しく災害周りにあくせくするだけ

    不死鳥編ではなんか知らん間にドリメが主役ポジになる

    極神編から覚醒編までは火文明中心に闇文明か光文明か両者が結託して問題起こす

    E期は文明より種族が中心になる

    DSから革命編までまた火文明中心の話になるけどちょいちょい光文明が味方側で存在感だしてくる


    新章入るまではちょっと火文明君が話動かすのに便利すぎた

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:03:15

    アポロ陰に入れてる時にうっかりアポロ陽に変わったらどうなるんだろう……………

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:05:38

    >>28

    主人公のイメージも強いしな。モモキングが出るまでがチャンスタイムか

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:19:11

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:08:27

    >>22

    その理屈だと逆になんで自然は今までほぼスルーされたんだ…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:10:22

    >>34

    デッドマン(原作)→ギョウ(アニメの人気の敵キャラ)→プチョor剣って感じで、意外とフィーチャーされてるからかな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:37:44

    >>35

    なんかどれも5cだったり多色のおまけだったりでなんとも…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:07:53
  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:01:54

    自然側オマケ感凄いがまぁいることはいたか…

    >>35

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:35:56

    自然は全文明が関わるマナに長けてるから目立つとき他文明巻き込みがち
    今後出てくるバラギアラと龍魂珠もそうだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 00:42:12

    自然文明はやっぱダイブリ擬人化したほうがいいんじゃね
    3弾からの相棒だしファイルーズあいだしどう調理したって最高のキャラでしょあんなもん

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 01:00:26

    もうちょう乳を盛れよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています