コイツいない頃の赤ジョって何してたんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:34:07

    調べたらメラビートの1年後に産まれたらしいけど……
    こんなん無色ジョでいうパーリニヤゲのポジでは……?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:37:34

    あと赤ジョで一番使い道が謎なカードがあるんだけど
    コイツ何に使えばいいの?てっきりメラビートがSA付与とか持ってんかと思ったらそれすらないし…………

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:39:02

    >>2

    こいつは何もできないよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:39:17

    .....

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:41:02

    >>2

    暴発……


    まあ赤ジョーカーズのSTに暴発したいカードもないんだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:41:11

    >>2

    なにこれ初めて見たけど弱すぎない?スピアタ忘れた誤植って説明された方が信頼するレベルなんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:46:30

    紙の新章は前シリーズの革命ファイナルと比べてごく一部を除いて露骨なくらいに弱くされてた、結果新規ユーザーも既存ユーザーに倣ってバスターやダンテを使うように…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:47:14

    >>2

    こいつどうやって使うんだっけと思ってWiki見に行ったら

    ただひたすら問題点言われてるだけで終わった……

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:47:37

    >>7

    メタリカは環境席巻したし…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:48:00

    何もなかった(誇張無し)

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:48:40

    >>9

    それ革命ファイナルの某豆が中核のデッキだろw

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:49:03

    >>2

    こいつが箱1のレアなのやばすぎるだろ、やっぱり新章ってちょっと変だよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:49:09

    >>9

    そいつの中心も革命F出身の豆じゃねえか

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:49:18

    >>2

    JOEでターンの終わりに帰っちゃうんだし流石にSAつけ忘れだと思っている

    もうレッドゾーンとか通った後でSATブレイカーが6マナは強すぎ、なんてこともないんだし

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:50:46

    オヴ・シディアを環境の最前線で戦えるようにしたデュエプレを信じろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:52:11

    >>2

    クソデカコダマンマ君じゃん

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 19:57:41

    >>14

    なんならSAついてたところで6マナは重すぎてそこまでなんよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:00:09

    6マナあればダンガンオーおるしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:01:41

    >>2はデュエプレでJOE3になってスピードアタッカーつく可能性

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:05:22

    >>2

    ジョーカーズチェンジで暴発できる

    使うかはともかく

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:05:34

    >>2

    こいつベンゾだったのか…

    デュエパで暴発デッキ作った時に一通り調べたはずだが記憶には残ってないな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:06:47

    >>15

    ドラ息子いるだけでまあまあ戦えるようにはなる

    後はドラ息子なしでも動きが作れるとよさそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:11:32

    これの軽減を2にしたらかなり強くなりそうだけど、やり過ぎかな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:29:00

    >>23 むしろそいつを2コストにして、軽減対象を火のジョーカーズにして欲しい

    ターン1つけて良いから

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:43:46

    >>23

    デュエプレってこの辺の足回りはきっちりやってくれる印象だが果たして

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:45:17

    >>23

    3コス2軽減のカードはわんさかあるし全然許容範囲だろう

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:50:24

    ドラ息子以外でもガヨウ神とか灰になるほどヒートとか双極編のカード欲しくなるんだよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:53:42

    >>27

    ガヨウ神はジョラゴンとのデザイナーズだし灰になるほどヒートはツインパクトだから流石に無理じゃないかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:56:50

    >>28

    別に早期収録してくれって話ではない

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 20:58:30

    もしかして赤ジョーカーズって双極編から本気出すの?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:04:59

    >>30

    本気出すというか紙だと双極編までデッキじゃなかった

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:05:40

    ツインパクトとかミッツァイルで割と戦えた
    逆に言えば初期の赤ジョーカーズは速度はビートジョッキーの劣化で安定性は無色以下のカスや

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:06:20

    サイコロプスも双極か…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:08:30

    メラビートそのまんまということは足回りに優秀なオリカが潜んでる可能性大か

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:08:52

    まあデザイン的に「他の文明のギミック取り込んだけど無色ジョーカーズのサポートも受けられるからその分元のギミックよりは弱い」のが文明付きジョーカーズの特徴だったのは否定出来ない

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:10:11

    マンハッタン
    カツラ
    ムシ無視
    サイコロ
    ドラ息子
    ほめほめ老

    これ無しってやる気あんのか?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:13:04

    ほめほめ老は赤ジョーカーズで働いた事あるか?
    墓地ソースでしか見た覚えないんだが

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:22:39

    ほめほめよりはガンバGのが欲しいな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:27:17

    かつてはゲキシンオーで相手の盾を吹っ飛ばしてたよ、まあこいつもメラビートのパックから1ヶ月以上後に出てきたんですけどね、それまでは本当に知らない

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:31:19

    スレ画が今度のパックに実装されるみたいだからマジで足回りというか重要なカードなんだな

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 21:55:10

    その状態で最高レアがメラビートジョニーってよくそのパック売れたね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:00:53

    メラ冒険トップレアです

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:04:52

    SRはギャリベータ、マルハヴァン、ヴェスパーもいて新章だと強い方なんよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:08:01

    マルハヴァン調べたが地味な印象だなサザンみたいな感じか

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:39:29

    ひたすらJOEぶっぱ。サポートは後から作られた。

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 22:42:59

    でもメラビートって書いてあることはすごいよなって評価のまま燻ってた印象

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/14(日) 23:29:13

    >>44

    王来の話なんだけどサザンに入れてたし実際そうやってメタリカとかメタリカサザンで使うのが正解のクリーチャーだよ多分

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています