- 1ためおじもどき22/04/23(土) 22:22:13
- 2ためおじもどき22/04/23(土) 22:23:13
しかしながらこの【ジャックナイツ】、明確な弱点が存在しています
それが、カードが場に存在しない先行ではやれることがほとんどない、ということです
同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合、という条件を自分で満たそうとするとエクストラモンスターゾーンにモンスターを出して、その真下の魔法・罠ゾーンにカードを用意しなければならず、なかなか大変なわけです - 3ためおじもどき22/04/23(土) 22:24:48
そんな【ジャックナイツ】の弱点をカバーしていくわけですが、そのためにはどんなテーマが良いか
理想としてはリンクモンスターを使用し、かつそのリンクモンスターが魔法・罠をセット出来て、妨害も可能でありながら、少ない消費で動かせるテーマが理想です
とはいえ、そんなテーマがそうそう都合よく見つかるわけ - 4二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:25:05
トライピオ出てきそう
- 5ためおじもどき22/04/23(土) 22:25:56
- 6ためおじもどき22/04/23(土) 22:26:18
- 7二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:26:36
八木電
- 8二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:27:11
幻影機界騎士か…
- 9ためおじもどき22/04/23(土) 22:27:26
このテーマは名誉幻影であるケルビーニからラスティバルディッシュに繋げるのが理想です
更にバルディッシュはデッキから幻影騎士団を墓地に送りつつ、ファントム魔法・罠をセット出来ます
更に更にこのセットするカードを幻影霧剣にすることにより妨害も可能となります
おまけにティアースケイルから動くことが出来れば手札コストこそ必要なものの1枚初動とも言えますね
まさに完璧 - 10二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:27:52
あのラスティ立てる幻影騎士団関係ないムーブをジャックナイツに入れる……!?
- 11二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:27:52
ファントムジャックナイツという字面はこれ以上となくかっこいいデッキ
- 12ためおじもどき22/04/23(土) 22:27:53
して
- 13ためおじもどき22/04/23(土) 22:28:37
- 14ためおじもどき22/04/23(土) 22:29:02
- 15二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:29:59
- 16ためおじもどき22/04/23(土) 22:30:03
- 17ためおじもどき22/04/23(土) 22:30:56
- 18ためおじもどき22/04/23(土) 22:31:26
- 19ためおじもどき22/04/23(土) 22:31:49
- 20ためおじもどき22/04/23(土) 22:32:15
- 21二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:32:32
幻影騎士団が回ってたらそりゃね……
- 22ためおじもどき22/04/23(土) 22:32:41
- 23ためおじもどき22/04/23(土) 22:33:07
いかがだったでsy微妙な勝率ですまんかった
- 24ためおじもどき22/04/23(土) 22:33:46
ハッキリとボロ負けしたり、あるいは勝率8割を超えたりしたら面白かったのですが、どうにも思うようにはいきませんでした
さて、今回の構築ですが【ジャックナイツ】と【幻影騎士団】という一見なんの繋がりもないテーマ同士の組み合わせでしたが、星遺物の醒存が思ったより墓地肥やし出来たり、ジャックナイツが相手の妨害系モンスターを殴り倒してから幻影騎士団が展開出来たりと意外な強さを見せてくれました
副次的作用として幻影騎士団を見ただけでサレンダーされたりする反面、醒存を見せると展開を見守ってくれたりするなど、このデッキならではの利点もありました - 25ためおじもどき22/04/23(土) 22:34:16
ただ、やはりどうにも手札事故が付き纏うのでこの辺りを改善していきたいところ
また何か面白い構築を思い付いたら試してみようと思うので、次回も!よろしやす!
最後まで閲覧頂きありがとうございます……!嬉しくて反復横跳びです……! - 26二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:37:12
>> 反復横跳び
お前紺碧かよ…
- 27二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:37:31
イッチ紺碧だったのか
いつも深層で横跳させてすまんな - 28機界騎士愛好家22/04/23(土) 22:42:48
スレ主の言う通り機界騎士はEXモンスターゾーンを使いつつ、魔法罠を供給できるテーマなら大概組み合わせられるんだけど、
その上で機界騎士と組み合わせることでより強くなるってなると難しいのよね…
どうしても機界騎士は上級以上が多くなる関係上手札事故起こしやすいから、一枚初動できるテーマなら純の方が良いってなりがち。
その辺の関係から、根本的に足りない打点を補いつつ展開力で高リンク出しやすくなる閃刀や、
設計段階から相性良い目でリンク体の効果トリガーを機界騎士でも動かしやすいパラディオン辺りが機界騎士混成としては有名と言うか、比較的強くなる(純とは別の強みが出る)組み合わせ相手として有名なのよね。 - 29二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 22:46:40
なんとなくサイキックつながりでサイフレームと混ぜてみたけど一生初動できないデッキになった
- 30機界騎士愛好家22/04/23(土) 22:49:20
サイフレームだとラムダ出すギミックとガンマだけ積んで、紫をトリガーにしてラムダでガンマサーチするぐらいが精々かな…
- 31二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:09:10
アレイスター強いよ
- 32二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:35:11
魔法罠を防げると安定して伏せられるテーマは機界騎士と混ぜやすいよね…
幻影っていう発想はなかった
素直に賞賛 - 33二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:42:10
今の出張パーツで記憶にアクセスしながらモンスターを出せるやつないかな…
神子イヴが禁止になってるのが悲しい… - 34二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:28:24
八木電からのサイキックファントムからのすまんかった
って良く見たら名前がためおじじゃないか...