モジュロ世代に六眼持ちはいないのかね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:27:24

    因果が壊されたって言われてるから居ない気がするけど、無下限抜きでも強いし味方にいたら心強いよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:54:59

    それ俺も思ったな この時代に六眼持ち居たら最強だったろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:57:09

    そもそも甚爾によって因果が壊されたから六眼が生まれませんってどこにも言われてないからな
    ただ六眼が守るべき天元がいないから生まれてないという可能性の方が高いかも

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 10:59:07

    五条悟が死んだとは明言されていない…かもしれない
    生きてたら何歳だ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:08:15

    >>4

    生きてたら90代後半?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:44:56

    既出の術式を六眼持ちが使ったらとか見てみたいな

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:53:22

    >>6

    呪力効率の悪さで悪名高い構築術式とかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 11:54:29

    マルとクロスの三つ目を合わせて六眼だろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:32:00

    >>4

    まぁ肉体が保管されてる可能性はわりとあると思う

    マルルの額の目に六眼だけ移植なんて展開もあるかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:17:42

    呪力がめっちゃ精密に感知できるだけの奴がいてもな…無下限とは言わなくてもやっぱそれなりの術式とセットじゃないと

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:26:10

    持ってるやつがいたらそいつが五条家当主として乙骨の指輪継承してると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:29:18

    >>10

    呪力効率がめっちゃ良くなる

    まあ、個人の技量みたいだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:02:58

    ていうか、六眼現れたら呪霊も相対的に強まるから金輪際現れない方が平和である

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:05:14

    >>13

    あれは五条悟だから

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:05:20

    乙骨の指輪って五条家当主の証とかそういうのだっけ?五条家に登録してある呪物とまでしか言われてない気がする

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:08:52

    作中には出てこなかったけど最終話の最後にどこかで産まれた赤子が目開いたら六眼、みたいなのでもいい

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:11:55

    モジュロって難民宇宙人と対立せず共存できるか?というのが問題になっているから六眼がそのストーリーに絡む?と聞かれても絡まないんじゃないですかね?としか言いようがない

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:12:04

    天元同化時期に必ず産まれるだけで慶長時代とか因果関係ない時代にも六眼いたしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:17:02

    >>4

    乙骨に面倒ごとを押し付けて戸籍捏造してもらって人生を謳歌してる五条悟()

    ……反転術式かけっぱなしは老化に効果ないよな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:30:22

    マル達の額の目って六眼とかじゃないんかな移植か種族特性か知らんけど
    宇宙人には六眼の因果の縛りとかなさそうだけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:55:36

    六眼無しの無下限使いなら五条家子孫として出てくるかもしれん

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:25:50

    そんな傑物がいるか?って言ってるし少なくともいないんじゃないのか
    五条の当主になってるならそれこそ孫たちが反応するしいないんだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:30:42

    >>22

    六眼持ちがみんなクソ強いのかっていうとそうでもないっぽいし程々の強さ程度の奴は居るかもしれん。それかまだ幼いとかね

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:58:27

    無下限無し六眼とか見てみたい

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:28:57

    呪術の効率と操作力が著しく向上するだろうから保有者が余程カスでもない限りは一級術師レベルにはなれるだろうからな
    もしかしたら今の五条家の当主かもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:57:02

    >>4

    五条好きだけどそこは死んどけよ、人として……ってなるよ、生きてたら

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:29:26

    >>24

    事故率高すぎて自分や味方ごとミキサーにする未来しか見えない


    原子レベルの呪力操作が要求されるの無理ゲーすぎる、、、

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:36:06

    >>27

    よく見ろ無下限無しの六眼だから術式は無いぞ

    滅茶苦茶呪力効率のいい奴なだけだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:39:30

    なんやかんやで、反転術式による回復できる術師がいるかどうか気になる
    あれができるかどうかでかなり差があるしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:51:30

    宇宙人出てくるなら五条クローンとか出てきてもおかしくないと思ってる

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:35:44

    六眼って呪力の探知や相手の能力の解読に優れるんじゃなかったっけ
    ならサポート要員としては1人は欲しい才能だと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:26:39

    >>18

    しかも無下限とのセットが数百年ぶりってだけっぽいしな

    正直無下限あれば術式なしでもクソ強そうだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:29:31

    本編後は入れ替え修行が頻繁に行われてるはずなのでめちゃくちゃレベルは上がってそうだがな
    今現役のやつらは傑物たちと交換修行できるし
    雑魚でも準1級ぐらいになってそう

    生涯で10回以上行うと魂に悪影響がとかの新設定でも出てくるか

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:43:24

    無下限が六眼無しじゃほぼ扱えませんってカス性能してるのにそれでも尚相伝の術式になってるのやっぱり六眼も無下限もどっちもすごいし相乗効果が恐ろしすぎるなって

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 03:53:00

    >>4

    五条悟が負けた236話で、そのままナレーションが思いっきり【五条悟の死を悼む暇もなく】と語られてるし、

    253話でもナレーションで【五条悟の死後、宿儺の指食を最も動かしたのは〜】って語られてる、

    261話で【悟が死んだ場合乙骨が肉体を乗っ取って戦う】って作戦も立ててるし

    家入が【五条の死体は縫合を終わらせてる】とも語ってる。

    僕は『言い過ぎでしょ』と思ってたけど「まだ五条の死は確定して無い!」って意見メチャクチャあって『本当に漫画読んでるのかな?』と思わざるを得ないね。

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 04:00:58

    >>18

    前回の天元同化が約480年前で慶長は430年前だよ。

    そもそも五条が『慶長だっけ?』とあやふやだったし、

    同化以外でも産まれてる可能性もあるけど、この人は同一人物の可能性のが高いでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 04:06:04

    >>36

    微妙じゃないか?

    幼少期?に六眼殺しまくったとはいえおそらく念には念をでガチ戦闘仕様呪霊呪具結界何でもござれの羂索破ってる六眼が50年経験積んでマコラごときにやられるか?


    超老いぼれてたんだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 04:29:35

    >>37

    だから「そもそも五条が『慶長だっけ?』とあやふやだった」と言ってるじゃん、作中で何度も「適当な性格」と言われてる五条の発言を信用しすぎじゃない?

    そして羂索が負けたのは【因果】として説明されてるし【因果を崩せるのは甚爾だけ】とも言われてる、他者間の縛りも1000年生きた羂索ですら何が起こるか予測付かず、最強の宿儺でも真面目に縛り守ってるし、因果には絶対勝てない世界観なんじゃない?純粋な実力で負けたならわざわざそんな表現しないでしょ。

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 05:13:24

    >>36

    天元の前回の同化は1506年慶長は1596年~1615年だから最短でも90年では?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています