正直

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:38:44

    本編ですら宿儺の強さの尺度を測れてなかったし
    宇宙人の最高戦力の強さ普通に宿儺五条以下な気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:40:56

    乙骨に傷つけたとか
    未来編はリアルな人伝の食い違いが多々起きてるし可能性は高い

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:43:16

    まあ宿儺を直接見た面子が居ない以上宿儺レベル言われても説得力に欠けると言うか図りようがないからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:49:36

    実際に宿儺レベルかどうかより過去からわかる程度で個人の脅威度を例えたぐらいやろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:53:39

    宇佐美たちが顔合わせしただけでフラフラになってるあたりあの時代の地球の天井連中よりは遥かに強いのは間違いないな
    それが石流レベルなのか自然呪霊レベルなのか、宿儺五条に並ぶレベルなのかは分からんけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:56:25

    今回来た宇宙人の実力知らんから何とも言えん
    本当に宿儺よりも強い可能性があるし
    宿儺を神聖視するあまり早計な答えを出してもなぁとしか言えん

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:57:33

    でもせっかくの宇宙でスケール上がってるんだから宿儺級の幹部が何人もいた方が嬉しい

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:58:15

    神格化というかあんだけ最強VS最強何度も強調しといてそれ以上来たら普通に萎えるかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:58:34

    宿儺って結局圧倒的な才能があり呪術の全てを高次元に磨き抜いたレベル100の呪術師ってだけだから
    単純に同じように才能があり鍛え抜かれた存在なら宿儺並ってのも別に納得できちゃうんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 12:59:29

    >>8

    それやって不評だった作品今まで結構あるし芥見先生やらなそうな気はしてる

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:01:27

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:03:12

    高羽が仮に五条並の才能なら普通に宿儺に勝つだろうしな。
    術式がチートな可能性は全然ある

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:03:58

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:05:57

    まあ天井ってのもあくまで同じ地球人類の中ではって意味にも取れるし文字通り天井の外側から来た連中が宿儺以上でも不思議は無いかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:06:24

    そりゃ宿儺よりも弱くあってほしいよなぁ
    そうじゃないと対戦相手である五条たちの傑物感が失われてしまうもの

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:08:41

    でも宇宙からせっかくやってきたのに実際に戦ったら五条宿儺に返り討ちにされる程度の強さしかないってそれはちょっとスケールダウンしすぎじゃない?
    メタルクウラみたく五条宿儺より数歩劣るけど数が圧倒的に多くて地球をあっけなく殲滅できるぐらいの戦力がいい

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:13:04

    続編で本編よりも強い相手が出てくる事なんてザラにあるし宿儺よりも強い奴が現れたってなると正直ワクワク感しかないわな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:15:11

    星の怒りみたいな地球そのものを破壊出来る能力持ちもワンチャンいるかもね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:22:57

    どっかの国からやってきた程度ならまだしも宇宙から来たのに宿儺五条未満はちょっとなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:38:59

    >>19

    別に宇宙から来たのと強さって関係なくない?

    強さに関しては宿儺五条がおかしかっただけで通るし

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:40:50

    >>7

    いや流石にそれやると五条すら向こうからしたら雑魚って事になるからちょっと…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:44:49

    >>16

    作中の天井なら対処可能は別にそこまでスケールダウンはしてなくない?

    そりゃどっちも生きてる状態で話が始まるならともかく半世紀前に死んでるし

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 13:46:19

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:14:12

    こんな狭い島国で1000年の間に宿儺や五条が生まれてるんだから宇宙規模で考えるとそれらに匹敵するレベルの奴らが何人いてもおかしくないと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:32:32

    宇宙から来る=インフレ
    というジャンプ脳なことに俺は気づいた

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 14:43:16

    >>25

    ドラゴンボールそうだもんな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:21:24

    ドラゴンボールもナルト(ボルト)も宇宙人でインフレしてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:22:43

    ぶっちゃけ宇宙には宿儺より遥かに強いやつとかいても不自然ではないしマジで作者の匙加減

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:23:24

    未来編では味方側も天井レベルがゴロゴロいますってくらいインフレしてるなら敵もいくらでも強く設定できるだろうけど、
    現状だと天井クラスの敵をどうにかできそうな存在が味方側に一人もいない可能性が高いからなぁ…
    ここから味方を何人もあのレベルまで超強化するのもちょっと無理がある気がするし

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:26:40

    しじょう
    【史上】
    歴史に現れている範囲。歴史上。

    史上最強は過去から現代までで1番強いと言ってるだけで未来からは範囲外なんだよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:27:06

    そもそもアメリカ軍が本気で戦えば核なんて使わずに勝てる程度の存在だぞ宿儺は 星間飛行できる技術レベルの宇宙人どもとはお話にならないぐらい差がある

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:46:50

    宿儺レベル=現代の全戦力をもってしても普通は勝てない存在
    みたいな概念的に使われてそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:56:55

    正直ピッコロ大魔王からのサイヤ人編くらいインフレして欲しい

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 15:59:45

    宿儺と同等だろうとそれより弱かろうと「今の世代の呪術師では到底敵わない存在」なのは変わらんからあんまり重要な部分ではないな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:03:31

    五条宿儺超えとか分身ボンバイエかな?
    ただ敵を滅ぼしたいという前提なら宇宙船で地球消滅しても生きてられるし自爆ですら無くなったマジもんの呪術最強戦法
    まあ自称難民だから地球無くなったら困るんだろうけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:37:45

    宇宙人を五条宿儺より強くしたらじゃあ現代人どうすんのよって話にならん?
    圧倒的だった五条宿儺を今のスケールから越えさせるの?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:41:26

    >>36

    だから交渉による共生を目指しましょうって話

    下手に刺激して藪蛇つつくよりも穏便に話を収めましょうって事でしょ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 16:50:51

    孫2人が乙骨と真希さんになるって意気込んでるしここから王に並び、超えるするんでしょ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 17:56:13

    そもそもなんで宿儺みたいに戦う前提なんだ。
    宿儺と同等かそれ以上に強い!?

    共生しよう!

    って流れになるかもだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:02:20

    両面宿儺はあの乙骨を瞬殺できるレベルなんですとか言っても誰も信じないと思う

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:23:53

    >>15

    宿儺は反省会のせいで下げ食らってんのがね

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:25:42

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:52:31

    >>10

    逆もまた然りやで

    中途半端な敵しか出さなくてひっそり終わった作品も普通にある


    そもそも続編自体が失敗しがち

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:54:10

    >>40

    グラウンドゼロがあるから余裕で信じるだろ…それに乙骨がアレから全盛期にどれだけ成長したのかもわからんし


    どうしてそう思ったの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています