- 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:11:31
- 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:12:18
要求値が異常
- 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:13:49
何回も「これあのデッキの劣化だな...」を感じる
- 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:30:54
- 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:31:32
多色が多い!
- 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:33:09
環境の劣化品
- 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:36:28
3枚コンボ→決まるっちゃ決まるしまぁ、うん…
4枚コンボ→運が良ければ…サブプランとして…あれこれいらなくね?
5枚コンボ→机上の空論 - 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:37:45
こいつをどうやって出すねんの先にこいつでどうやって勝つねん
がある - 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:37:46
昔の進化クリーチャーを主軸にしたデッキ組む時いっつもコイツ種族進化じゃなくて文明進化だったらなぁ...ってなる
- 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:38:21
事前準備しながらパーツ探すのキツイ……
- 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:38:47
ツインパクトの強さをひしひしと感じる
トリガー付きツインパクトの有無が現代デュエマと呼べるかどうかの境目と言える程に - 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 19:46:24
コイツ邪王門で踏み倒せるじゃん!邪王門からコイツ出すデッキ組むか!→邪王門で落ちなかった……、どうしようかな……
- 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:24:47
ポッピとかぼちゃうに殺意を抱く
- 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:26:27
- 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:26:40
常に理想の手札が理想の周り方する前提で組むので実際に使うと紙束だこれってなる
- 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:28:02
あ、これ3tにデドダム引いて確実に出せるの前提だなもあるぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:29:18
同じ役割のカード2種類目が出てやっとデッキになる
- 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:30:15
これアンタップインできるマナ少な過ぎない?ってなる
- 19二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:32:54
フェアリーミラクルで2ブした後単色置けるのが前提
- 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:50:17
3t連続多色置き!?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:09:10
多色多すぎた結果開き直って2コス初動を3ターン目に使うことを前提にやり始めてパワー不足で終わる
- 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:36:25
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:42:57
楽しい!!!!(色々悩みながら)
- 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:50:06
(心の中のイーヴィル・ヒート)要求値が高すぎるのではないか?メタカードがキツすぎるのではないか?受けが弱い割に遅すぎるのではないか?コンセプトカードのフィニッシュ力を信頼し過ぎてないか?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:51:02
俺だけ多色アンタップインと手札10枚で試合始まらねえかなあってなる
- 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:14:36
ちゃんと回る事を意識すると思ったより有用なカードプールが狭いなって…
- 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:21:23
強いカードは他のDMPが強いデッキ組み上げるから必然面白いこと出来そうなカードに目を付けるんだけど、こいつを強く使うためだけに高額カード買いたくねぇな…ってなってデッキメーカーの机上の空論リストだけが増えていく
- 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:23:54
でもこういう無茶を押し通すデッキができたとき が一番楽しいんだよな
- 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 09:32:44
いつのまにかデッキが40枚オーバーしてる
- 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:23:56
2メイ様or3マクスハトより要求値が高く、最大値も低い
- 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:34:33
(案外初動足んねぇなあ…)
- 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:48:04
トリーヴァアルファのギャラチャ打って4ターン目王道アルファ→各種デカブツエンコマ投げて上手くいけばそのまま封殺とかリソース稼ぎながらそこらのロマン求めたコンボじゃまるで太刀打ち出来ない圧倒的盤面作るし基本的に環境デッキの方がファンデッキよりロマン度も上なのがデッキ作る上で大変な要素になる(環境だと他にもリースボルシャックとか)
- 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:01:29
(初動細いな…)(受け薄いな…)(要求値高いな…)(多色多いな…)(決定力無いな…)(ボンキゴで止まるな…)
- 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:09:10
デュエマに限った話でもないけど5T目6T目くらいからエンジンかかり始めて面白いギミックが出せそうってデッキは結構構築難易度低めなイメージだけど問題はそれくらいの速度で遊んでくれる相手がいないことだわ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:13:27
一音で死ぬ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:02:34
クソコンボ発表会ができる友人がいればいいんだけどそれが1番難易度高いというね
- 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:34:29
40枚ブレイズクロー構築と戦って勝てないデッキはデッキじゃない理論すき
- 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:51:36
あるあるすぎる、これだからデッキビルドは難しい
- 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:55:41
環境デッキの倍くらいするな
- 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:57:44
ボルザードスーパーヒーローが入るデッキでこれになった
- 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:02:43
もしかしてスタートデッキって凄いのでは?(のび太君の画像略)
- 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:30:10
多色多いから減らす
色事故するから多色増やす
多色多いから減らす
ずっとこれ - 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:33:25
試運転で無改造いきつよに挑むと普通に負けて心が折れる
- 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:39:52
- 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:41:43
やりたいこと詰め込みすぎて三枚採用のカードばっかりになる