- 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:05:53
- 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:08:04
- 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:14:42
- 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:16:57
- 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:29:29
遊馬はアストラルを失いシャークはバリアンではないかと疑念に駆られる
カイトも遊馬はともかくシャークのカウンセリングできるタイプではない
…まさかに彼らの登場は絶好の機会 - 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:54:40
- 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:30:26
- 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:35:38
クラゲ先輩、シャークさん相手に威張り散らかしてるけど正体知ったらめちゃくちゃビックリするだろうな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:11:39
- 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:14:09
なんでバトルアーマーみたいなモードになったんだっけ
初期でもスカウターみたいなのは展開してたけど - 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:42:59
- 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:50:46
デュエリストとしての俺の生存本能が免疫系を活性化し熱く燃え盛る抗体が血中の毒を焼き尽くしたのだ
- 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:52:46
あの三兄弟揃いも揃って根は情に厚い熱血なのがね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:18:41
全てがシャイニングドローとかいうゼアルでもやってない無法好き
- 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:29:23
122話やるっていうのは急遽決まったのかな?
- 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:31:13
これだけめちゃくちゃやりまくったエリファスのせいでドン千のハードルが上がったんだよね
まぁそのハードルを越えてきたのがあいつなんだけど - 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:33:00
シャイニングドローは最強デュエリストしか出来ない
エリファスとのデュエルで単独シャイニングドロー出来るようになった遊馬は名実ともに最強デュエリストになったっていう逆説好き - 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:33:10
今回のでなんでクラゲ先輩なのかってのがなんとなくわかった気がする
あんなセリフあったら確かに先輩になる
(多分声優さんの演技とかもあるんだろうけど) - 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:35:13
NOがカード化出来ないのってアスフォの効果とかみ合ってない事よりもアメンの効果のせいじゃないかなって思うわ
流石に相手のデッキを素材に出来るのはジャッジの心臓が悪い - 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:37:03
よくあれこれ言われる全軍突撃、王様が単騎で敵軍に突っ込むなんて普通は無謀なんで追っかけるのはまあ当然ではある
ナッシュは普通じゃないので大将首ぶちのめせてしまうんだが - 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:40:41
偽ナンバーズって直近まで環境で使われてたカードがほとんどなの凄いよね
しかもクラゲに至ってはアニメより強化されてるし - 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:51:13
- 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:58:17
こっからずっとラストスパートだからね
しかし5Dsの頃だと同じ話数で丁度ズシン戦だったのを考えると最終決戦の長さはゼアルの方が長かったのか… - 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:01:01
- 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:02:12
改めて思うと死人出すぎだろ…
- 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:04:07
- 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:08:17
ZEXAL終盤、こうラスボスやれる役者がドン千、ナッシュ、ベクターって3人いるせいで誰がラスボスやるんだ…?って結構最後までなるのも面白いところだと思う
全員ラストデュエルが神がかってるし - 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:08:29
カイトがハートランドの攻撃で視力を損なったのが月面までのオービタルサポートのフラグになってるという…
- 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:13:14
- 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:15:29
毒に苦しむシャークさん(バリアン)の後に自力で解毒する一般人カイト何なんだよ
- 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:15:35
エリファスのデュエルのおかげでラスボスのハードル爆上がりしたのにそれを平然と超えて来る恐ろしさ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:15:56
トロン一家が味方になった安心感と心強過ぎる
- 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:18:32
まさか、エリファスの7万台をドン千との決戦で飛び越えてくるとは思わなかったわ
- 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:19:30
仲間ほぼ全滅への第一犠牲者、徳之助のお墓を作るウラ
- 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:19:51
来週からスピードがさらに加速するからな
- 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:23:50
- 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:29:41
- 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:33:22
当時は遊馬の正体に最終話でびっくりしたけど、
むしろ一挙見てるとめっちゃ丁寧に話してるしほぼ今回範囲で答え言ってるし描いてるなってなる - 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:35:17
帰還シーンとかそれこそゼアル変身シーンとか、露骨にアストラルの分裂シーンと同じ演出なんだよな…むしろなんで当時気づかなかったんだよってレベルで
- 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:36:11
- 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:37:49
- 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:39:27
ヌメロンコードゲットしてからは事象の書き換えとか出来るようになるマジモンの神様だからな…
- 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:41:10
クラゲ先輩とのデュエル回現場はかなり盛り上がってたらしいな
- 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:47:27
- 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:54:35
- 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 01:56:04
普通だったらシャークさん取り替えるだろうからな・・・
- 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:04:29
来週もバリアンジャー、IVVSナッシュ、III&VVSミザエル、遊馬VSアリト、ベクターVSドルベ&メラグ、カイトVSミザエル(前半)と特盛過ぎるな…
- 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:05:15
- 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:15:57
今週だけでも遊馬泣かされすぎだろ…ってなるけど来週からは本当にずっと泣き続けることになるのやっぱりひどいな
- 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:36:45
タッグデュエルとはいえ先行攻撃可能というデュエルそのものが成り立たなくなる可能性のある反則ルール、相手の行動を阻害する毒、こっちの体力をとんでもない量持って行くリアルダメージ、三勇士側に助っ人来てるし倒される悪役とは言え四悪人どいつもこいつもセコい奴らだなあ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:44:36
- 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:53:55
- 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 02:59:43
IVは解毒出来るからできないシャークに対して煽っていた…?
- 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 06:16:51
- 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:14:36
未来ママの動向がわかる超貴重な回
まさかこれ以上の説明がなんもないとは思わなかった… - 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 07:56:40
- 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:02:28
来週も12話放送と仮定すると最強の銀河眼決戦の前半で終了なのか
初見勢がかつての年末年始と同じ気持ちで1週間を迎えることにならなくて良かった...のかな...? - 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:03:50
- 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 08:06:38
- 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:55:33
ナッシュ王はアビスという半ば強大な力を得て1人でもどうにかできてしまうようになったのが悲劇だなあ。ベクターの言う通り優しいのでそんな力を手にしてしまったら1人で方をつけようとしてしまうけど周りの人はナッシュを放っておけずそこつけ込まれて結果大惨事で……
- 61二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:50:57
※ここから先のZEXALのおはなしは、ほぼ全てが1 日 間 の出来事です。
- 62二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:47:06
- 63二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:20:26
- 64二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:26:36
- 65二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:37:44
トーマス兄さまの凌牙へのあの言い回し、
大分遊馬の「お前がハルトを守らなくて誰がハルトを守るんだよ!」の影響を受けていますね?(アキネイター - 66二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:40:03
- 67二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:44:30
一般的にはバッタの仲間を指す単語らしいけどね
某所ではデザインにコオロギとかを思わせる要素もあるからバッタの仲間の昆虫とセミの両方を意味する「ローカスト」の語が使われたんじゃないかと考察されてたな
- 68二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:22:01
遊馬の思い浮かべたナンバーズの面子にちょっと笑うw
- 69二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:35:45
もしヌメロン・コードによる復活が無かったら歴代随一の暗いエンドになってたかもしれない
本当にあって良かったヌメロン・コード - 70二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:36:17
- 71二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:11:49
マシュマックにとまってミンミン鳴いてるだけでも面白いのに
電流ビリってされて逃げていくの演出がただの蝉すぎて本当好き - 72二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 01:15:28
蝉鳴くバリア -ミンミンフォース-
ちょっと上手いこと言ってんじゃねえ!
あとイラストが最悪すぎて草 - 73二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:45:22
- 74二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:17:27
蝉丸はまだ普通の名前なのに、クラゲ先輩とニックネーム並みなのきて、最後が蚊忍者ってきたら反応しづらいんだよ
- 75二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:14:45
- 76二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:28:49
そういえば今回エリファスがアストラルに渡したカードなんだったんだろうな
個人的には「アストラル世界の今後を伝えるためのRDM」か「アストラルからぶっこ抜いてたNo.99」のどちらかを推している - 77二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:37:45
これは全破壊も納得
- 78二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:42:42
とくに変なしがらみとかもなく仲間達とワイワイやってるのが普通だからね中学生だし…中学生だし……
- 79二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:42:01
クラゲ先輩ってクラゲ先輩ってキャラ名だったんだ……
- 80二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:50:15
ⅣってNo.4がクラゲなことにキレてたけどNo.44はどうなんだろうか。ペガサスは趣味にあうかな?
- 81二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:22:21
そこら辺「力には責任が伴う」って十代の言葉がチラつく。ナッシュはちゃんと責任を取ったね……
- 82二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:05:21
- 83二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:39:25
アストラル世界がゴミ捨てしてたらバリアン世界が出来て、なんやかんや巡り巡って人間界のゴミをアストラル世界に不法投棄してたんだな
- 84二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 18:54:55
アストラルフォースはドン・サウザンド戦で渡されたカードやね
- 85二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:05:38
- 86二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:14:27
アリト遺跡回でも「ドロワの一撃がゴーシュの細胞に刻み込まれた決闘者としての本能を呼び覚ました!これこそが真の決闘者!」って言ってるから人間の細胞と決闘者の本能の関連性は前から言及しているんだよね。つまりカイトが決闘者の生存本能で免疫系を活性化させ解毒できたのは唐突なご都合ではなくキチンと伏線が張られていた設定だったんだよ!!!
- 87二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 05:40:40
ヴィクトリーより美味しいと持ってったホープレイ兄貴すこ
- 88二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:56:52
恐らくカイト、ゴーシュ、ドロワの3人は出来るんじゃないかねアレ
- 89二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:27:27
今更だけどRDMの召喚ってランクダウンエクシーズチェンジじゃなくてただのエクシーズチェンジなんだね
- 90二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:24:46
- 91二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:59:18
今回が特殊なのもある
- 92二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:07:56
まぁその代わり手札と墓地に無駄がないから戦況を崩されると次の自分のターンまで殆ど身動き取れないという弱点があるからね。
- 93二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 00:01:45
- 94二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 03:12:03
真のデュエリストならば解毒できる
そしてカイトは真のデュエリストである
そのカイトがゴーシュを真のデュエリストであると認めた
つまりゴーシュは真のデュエリスト
ならばゴーシュはデュエリストの生存本能で解毒ができる
Q.E.D.