- 1◆WOwKi2msxo25/09/15(月) 20:14:58
- 2◆WOwKi2msxo25/09/15(月) 20:30:18
私からはまずはこちらを
エレメンタルキャスターズTCG | Writeningコンセプトは10分以内に終わるTCG デュエルマスターズと遊戯王ラッシュデュエルをベースにバトルスピリッツ、ヴァンガードの各要素を入れたTCG 連携攻撃があるため、高ステータスのミニオンを低ステータスのミ…writening.netラッシュデュエルの召喚システム+ミニオンの能力やスペルの使用にエネルギーを使用するハイブリット形式です
エネルギーは初期から5つあり、ミニオンを出すことに制限がないので、ゲームスピードは速めに設定しています
もっと良い物にしたいので、アドバイスを募集します
- 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:32:36
こういうの他人のを見てるとほえーすっげーってなる
自分で作るとあまりにもデュエマのパクリになる - 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 20:47:59
- 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:04:50
考えすぎて小規模なボードゲームみたいになっちゃった……
プレイするのにスペース取りすぎる…… - 6◆WOwKi2msxo25/09/15(月) 21:10:00
- 7◆WOwKi2msxo25/09/15(月) 21:11:39
あるあるですね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:19:30
もうルール整備もデッキ調整も済んでプレイする準備は整ってるけど肝心の対戦相手がいない
自己満の二次創作で作るのが目的とはいえ腐らすのももったいない - 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:25:22
オリジナルカードゲーム作る時は試しにプログラム組んでどんな感じになるかテストしてるな
- 10◆WOwKi2msxo25/09/15(月) 21:28:29
- 11◆WOwKi2msxo25/09/15(月) 22:44:59エレメンタルキャスターズTCG | Writeningコンセプトは10分以内に終わるTCG デュエルマスターズと遊戯王ラッシュデュエルをベースにバトルスピリッツ、ヴァンガードの各要素を入れたTCG 連携攻撃があるため、高ステータスのミニオンを低ステータスのミ…writening.net
いくつかルールを明確化しました
・相打ちのルール(両者破壊とダメージを受けない)を記載
・連携攻撃ミニオンと迎撃ミニオンはバトルの勝敗に関わらずトラッシュ送り
・メタル・ブレーダーに注釈文として(連携攻撃に使用可能)を入れました
検討事項
実質のライフが5枚ですので、もう少し増やした方がいいのでしょうか?(ブレイク2や3で2回殴るとゲームが終わる)
- 12◆WOwKi2msxo25/09/15(月) 23:39:40
他にも何か必要な要素とかありますかね?
- 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:28:53
- 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:36:15
- 15◆WOwKi2msxo25/09/16(火) 08:56:30
- 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:00:42
モンスターとかクリーチャーに当たるカードがないカードゲームを考えてる
コンセプトとしては魔術師の魔法の打ち合いみたいなスピーディーな攻防をイメージしてる
相手の魔法に対して対抗したり相殺したりをずっと繰り返すチャンバラみたいなシステムにしようと思ってるんだ - 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:10:10
- 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:13:11
- 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:16:22
- 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:31:16
- 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 10:40:26
- 22◆WOwKi2msxo25/09/16(火) 15:04:24
- 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:52:40
- 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:02:40
- 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:29:36
- 26◆WOwKi2msxo25/09/16(火) 18:52:48
- 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:48:25
- 28◆lnkYxlAbaw25/09/16(火) 23:00:42
最近まで使ってたオリジナルTCGを,題材にして安価スレやりたくなったのでスレ立てした
安価🎲でオリジナルTCGを題材にしたストーリーを作るスレ|あにまん掲示板ゲームの内容やカードリストはこちらで全て作ってる。実際にプロキシ使ってテストプレイしてみたのでルールやゲームバランスには信憑性は多少あると思ってる。話の内容は新作カードゲームを主人公がハマっていく現実…bbs.animanch.com - 29◆WOwKi2msxo25/09/16(火) 23:26:20
- 30◆lnkYxlAbaw25/09/16(火) 23:57:49
全然レス来ないからやめた
- 31◆WOwKi2msxo25/09/17(水) 06:57:37
保守がてらの用語の更新です
更新した用語
アンリーシュ:クラス5以上のミニオンを出すためにバトルゾーンのミニオンをトラッシュゾーンへ送る事(いわゆるリリース)。
プログレス召喚:ミニオンをアンリーシュしてクラス5以上のミニオンを横向きで出す事(いわゆるアドバンス召喚)。
種別:いわゆる種族やクリーチャータイプ。
連携ゾーン:バトルゾーンのミニオンの下にある連携攻撃や連携迎撃(旧 迎撃)をするミニオンを置く場所。バトルゾーンとして扱わないため、バトルゾーンに出せないなどをすり抜ける
- 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 13:16:00
このレスは削除されています
- 33◆WOwKi2msxo25/09/17(水) 15:53:17
名前が出ていないですが>>25は私です
- 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:01:42
ミステリー×カードゲームみたいな小説書きたいんだけど、やっぱ相手ターンに触れないシステムの方が成り立つよね。
- 35◆WOwKi2msxo25/09/17(水) 16:06:37
- 36◆WOwKi2msxo25/09/17(水) 20:34:22
スターターデッキを作りました
エレメンタルキャスターズ スタートデッキ | Writeningスターターデッキ炎属性 メインデッキ20枚 エネライフデッキ15枚 メインデッキ20枚 ミニオン14枚 ホノオベアー×1 デッカフリート×1 火の輪ライオン×1 パワフル・ダッチョ×1 真っ赤っか猿×1 ブロロンブル×1 火…writening.net世界感はゆるふわ系+無属性に古代文明の名残りを入れました
基本ストーリーは地球の人間がこの世界に迷い込んで、ミニオンたちとじゃれ合ったり、この世界で流行っている大会(このTCG的な感じのチーム戦)に参加しています
ミニオンのパワーは相手をびっくりさせる力です。ミニオンたちはびっくりすると、驚いてトラッシュゾーンに行く感じです(ぐるぐる後ろに転がったり、溶けたり、木の上に隠れたり)。しばらくすると(メインデッキが0枚になる)、元(前の事はさっぱり忘れて)に戻ります
この世界感設定のため、TCG名の変更を検討しています
- 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:19:54
このレスは削除されています
- 38◆WOwKi2msxo25/09/17(水) 23:22:28
基本エネルギー→基礎エナジーなど用語の変更も検討中です
ゆるふわに寄せるべきか迷います - 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 06:38:33
作ってみたいけど、難しいな
- 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:43:22
ハーメルンでは今流行ってるよな
- 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:20:42
- 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:54:42
こんなのがあるんだな
- 43◆WOwKi2msxo25/09/19(金) 06:46:36