ワイルドカードがある場合の初動確率

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:56:42

    デッキにあるカード群Aとカード群Bがそれぞれ9枚ずつ、さらにAとBを両方サーチできるようなカードCが3枚ずつ入ってます。この場合AとBを両方揃えられる(2枚初動)確率はいくつでしょう

    みたいな感じで2枚初動にその2枚のどちらにもなれるワイルドカードがある場合ってどうやって初動確率計算すれば良いんでしょうか

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/23(土) 23:57:56
  • 3二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:02:13

    >>2

    多分ですけどそういう計算サイトだとワイルドカード込みの確率は計算できないんですよね

    場合分けを工夫すればできるのかもしれないけど自分には分からない…

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:12:11

    確率に詳しいあにまん民っ!助けてくれーっ!!!

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:13:40

    概算で良いなら初動A12枚初動B9枚で検索してその結果を二倍して初動A9枚初動B9枚の結果で引けば大体その確率になる

    もしワイルドカード二枚で成立するのなら初動A12枚初動B11枚で検索すれば良い

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:27:01

    普通に>>2で出来ないか?

    AとB、AとC、BとCを2種類ずつ引く確率と、ABC3種類とも引く確率を条件設定の&で足してやれば良いと思うんだが…


    数学あんま得意じゃないから違ったらごめん

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:27:02

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:30:16

    >>3

    パターン1:AとBを1枚以上

    パターン2:AとCを1枚以上

    パターン3:BとCを1枚以上

    の3つの条件付ければ出せると思う

  • 9122/04/24(日) 00:49:35

    皆さんアドバイスありがとうございます!
    多分ですが、下のようなベン図をイメージすればいける気がしてきました!
    つまり、今回求めたい確率はABC3つの円が重なっている部分の確率なので、
    (AかつB)+(BかつC)+(CかつA)-(AかつBかつC)×2ですね!多分!
    なので求めたい確率は52+22+22-2×14=68%、ということになる、気がします!どうでしょう?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 00:54:15

    >>9

    あーそっか、AかつBかつCは2回分引くんだな

    多分これでいいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 01:00:05

    >>10

    ありがとうございます、深夜にめんどくさい質問してすみませんでした…

    答えてくれた皆さんありがとう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています