今更ながらシクパ剥いて天盃作ろうと思うんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:56:00

    実際今のフルパワーマリスは捲れるん?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:56:22

    理想手札なら…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:57:44

    軽く見積もってバック除去札と盤面二、三枚無効or破壊札に加えて3ドローで引き込んだ誘発を貫通することが求められるのでなかなか厳しいんじゃないか
    誘発で止めるタイプは場合によるから知らんけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:58:00

    バック破壊と一滴と初動があれば...

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:58:31

    捲り型だと場はなんとかなっても3ドロー分がなぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:58:53

    誘発型ならワンチャン
    閃刀天盃となると正直細い勝ち筋になりすぎるのが難点だな
    ドロバもそうなんだが捲るための手段とか考えると正直かなりきつい部分が出てくる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 21:59:28

    後攻デッキの1番の利点はコイントスで一喜一憂しないで済むことや

    実際俺はこれでストレスがかなり緩和された
    相手の展開中は別ゲーやったりしてれば時間潰せるし

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:01:14

    >>6

    ライゼオルなら閃刀天盃が強いけどマリスには弱い

    誘発型ならマリスを抑えられる可能性はあるけどデドネ一枚で死ぬ可能性もある

    どうしろってんだい!

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:02:00

    フル展開許すとよっぽど理想の手札じゃない限りは難しい
    上でも言われてるけど、場はなんとかなるけど誘発食らうこと前提で貫通札も用意しとかないと厳しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:02:55

    今の天盃主流は閃刀天盃かな?
    マリスだとドロバ積んでるだろうから初動無しで天盃を引き込む際にヤられるリスクもあるな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:04:47

    >>8

    何ならライゼオルも横にフォトンブラスト用意するから一雫無いと結構きついというね

    捲り天盃だと気づいたらなるべく誘発使わない動きになるのがあかん

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:06:54

    魔法による全体除去を防ぐ手がアコードしかないから連打されるときつい

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:14:34

    ディセーブルムが墓地にあると頭抱えるよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:19:23

    アコード来てからディセーブルムはほぼ見なくなったからその点では一滴の通りはかなり良くなった

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:19:37

    1です
    威力的には閃刀天盃がピカイチだしこれまで対面してボコボコにされてきて強さを身を以て味わってるので魅力的だと思うのですが、如何せん今のマリスがドロバ搭載がデフォな以上無の煉獄や成金で手数を1枚ずつ増やすのは怖いよなーって感じ
    マスター1行っている人の構築を見ると発禁令や墓穴で対策はしているらしいので行けなくもないとは思いますが

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:23:06

    羽一滴初動あって誘発なければ、展開させても勝つけどその条件だともう天盃じゃなくても勝つんだよな
    チュンドラ減ってうらら一枚でも止まるのがやっぱり重いね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 22:32:06

    捲れるよ、相手の盤面がウーサアコードトランスコードと06伏せだけで手札に誘発もマーチヘアもなければ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/15(月) 23:04:16

    純粋にマリス対天盃ならワンチャンあるししっかり勝負できるけど
    無の煉獄後のドロバで即死する事もよくある
    マリス盤面だけじゃなくて手札も多いのズルいよー

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 00:38:29

    てやんでい
    フワロスとGとロンギ1枚だけ積んで後は捲り天盃にすれば両対応になるってんでい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています