ガスタのカードを見ていたけど、強化案とかどう浮かぶ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:08:35

    悪くないカードはあるけど、肝心のシンクロが弱いカードが多いのが……(当時を考えても弱かった記憶)
    スレ画は何年か前までは主軸としていけば行けるとか思っていたけど今だと足りない感じになる
    どこで強化されるのはおいといても5枚強化とかで変われるかね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:09:25

    種族を弱いサイキックからサイバースにする

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:10:18

    墓地のカードをコストにする初期勢も特攻のスレ画もリクルーター集団であることが基盤にある感じだけど正直言うとリクルーター自体が今だとちょっと…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:12:34

    現代基準で弱いカードが多かったジュラックがどうにかなってるんだからそんなに心配してない

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:12:48

    >>3

    それ。当時はまだ行けたと思うけど、リクルーターが遅すぎるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:22:22

    スレ画主体にしていくのは今でも遅くない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:34:12

    別にリクルの条件タイミング逃すだけで戦闘破壊に限らないのあるしそれ満たしながら展開伸ばしていって墓地からデッキに戻して妨害なりなんなりしてほしい
    スレ画は捨てていい

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:37:18

    >>7

    なんならシンクロで新しい切り札作るのはあり?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:41:06

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:41:13

    ラプラムピリカ活かすのならシンクロ素材にあると何らかの封殺持ちのランク6エクシーズとかもアリかなと
    なおスレ画はあくまで回収持ちの繋ぎ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 11:48:19

    >>8

    そもそもスレ画がシンクロ1体で突然生えた路線ではあるので全然あり

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:06:19

    MDでずっとガスタ使ってるけど兎にも角にも自前の着地点が皆無だからそこを解決してくれりゃいいなって

    スレ画を強化の主軸に置くのは論外(どう足掻いても競合の劣化にしかならない)、というか展開力伸ばしてくれれば勝手にワンキル力も上がるから変に意識しないで欲しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:12:18

    リンクスだとスキルのおかげで初動と展開が補助され先攻は3~4妨害用意、後攻は妨害吐かせた後反射ダメージでワンキルみたいなデッキになってるな
    環境下位ぐらいのパワーはある

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:25:57

    相手の高打点殴って勝つコンセプトだと御巫がライバルとして強すぎるのよなぁ…
    ガスタ使いの友人は取り敢えず一枚からシンクロ出せるカード来てくれって言ってた

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:32:02

    現時点だとどうやっても2枚初動なのにテーマ内にまともなサーチ札が無い(モンスターサーチ無し、魔法罠サーチするには墓地効果な上で手札コスト有り)

    1枚初動寄越せと言わんから(言いたいけど)まともなサーチ札が欲しいんだ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:54:57

    白き森のリゼットみたいに特殊召喚するのに魔法罠をコスト→追い風を墓地に送ってついでにデッキからガスタモンスターサーチする新規モンスター…みたいなのが来たら個人的に嬉しいかなって。

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:56:38

    >>16

    リゼット方式だと手札か場に必要だからここはどうかサーキュラー形式でひとつ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:15:42

    >>17

    白き森と混ぜてるから完全にそっちに引っ張られちゃったぞ……

    言われればサーキュラー式の方がいいかも、元の①②効果にプラスして魔法罠モンスの墓地送り&サーチが出来る新規がきたら、追い風墓地→グリフサーチ→墓地追い風効果が狙いやすいかも。


    本音言うと雑に強い展開できる新規と、新しい激強エースが来てほしいですね……

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:19:01

    こういう効果のカードが欲しい!
    ってのは思いつかないけど、
    カームさんのシンクロ体が欲しいです

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:41:55

    ストーリー的な面ならこの辺の間が欲しい
    ガスタ一族の養子でピリカと義理の姉妹のウェンがシャドール堕ちから光堕ちするまでのストーリーを「ガスタ」っていう家族の証明を使って展開するのは綺麗だと思うし
    何よりウェンはピリカと同じレベル3サイキックで緊テレにも対応してるから

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:50:28

    ピリカと言えば時代背景的には既に霊獣だろうにガスタ名称なのよね後にピリカも霊獣になるし
    長老もガスタとして戦えたりするのかな?
    あとラムペンタのガスタ版も居ないねシンクロはしてるのに

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:57:46

    >>21

    ちなみにリーシャドールウェンディもラプラムピリカと同じ翼持ってるんだよね

    セフィラの翼とも違うしレラは翼持ってないから霊獣の力って訳でも無さそう

    意匠としてはナチュルっぽいから霊獣の力っぽくはあるけどね

    ラプラムピリカのラプは翼って意味らしいから何かしら意味はありそう

    後この時点でウェンディもピリカもセフィラ後だからとっくにシャドールからは抜けてるけどシャドール名称だったりする

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:59:39

    >>19

    わかるぞその気持ち!一人だけシンクロ体無くて何年待ってることか…!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:00:57

    ガスタの霊獣使いウィンとか来てくれても良いのよ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:02:30

    ガスタ使ってる子はリクルーターの反射ビートしてた

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:07:22

    昔のマスターガイドに

    戦闘で破壊されたり、墓地に送られると
    デッキから「ガスタ」を特殊召喚できるモンスターで戦線を維持するのが基本となる。

    と書かれているのでできればこのコンセプトを生かして欲しくはあるただ戦聞は厳しいと思うからリソースの化け物になるか
    それかロックで強制的にこっち側の戦場に持ってくカードが来れば戦線維持のコンセプトも生かせるかも知れない

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:07:34

    >>22

    影霊の"翼"ウェンディ

    ラプ("翼")ラムピリカ

    意図して翼を強調してるとは思うけど理由は分からない

    比翼連理って事かな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:10:13

    そういえばピリカ関連だとシュリット君との交友関係はどうなったんやろ
    確か髪飾り交換とかしてたはずだけど
    まずネクロス新規でもシュリット君いないし
    絵違いでウェンディと合わせて3人で映るカードとか出てくれると嬉しいな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:12:18

    >>23

    カームってエメラルとエクシーズしたって事で良いのかね?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:13:01

    >>28

    シュリットとの交遊関係は特に言われてないぞ

    リチュアに親友がいるって話だったけどウェンが水棲生物使役してるから元リチュア説がある

    まあストーリー的にもピリカの親友はウェンだしね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:14:51

    >>30

    なに!エミリアアバンスウィンダみたいな幼馴染関係では無かったのか!

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:16:06

    ムストパパが相手ターンに使えて使い回せるようになるのは可能性を感じる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:17:40

    風属性までしか縛りない都合上、展開力と初動を安定させたらシンクロ・ドラゴン組が何とかしてくれるだろうから問題は独自性か?
    先行はシンクロ・ドラゴン組で妨害して後攻はユベルみたいなワンショットで〆る形になったらそれなりに強くはありそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:17:51

    >>24

    何ならウィンダとウィンのお母さん出してもええんやで

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:19:22

    >>31

    まあ新世代もその三人は意識されてそうではある

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:19:28

    今思うとピリカとウェンが義理の姉妹関係になってるの
    ウィンダとウィンの姉妹関係の再現なんだな
    ピリカとウェンを見て妹?を思い出すウィンダ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:20:32

    >>33

    これはSR混ぜだけど追風のサーチで追風持ってきて苦肉の策で装備してるから追風で持ってこれる妨害罠とか欲しい…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:21:06

    >>35

    ピリカとウェンはどっちかというとウィンダとウィンの姉妹関係の再現だと思う

    というかシュリットはエミリアアバンスの息子とも明言されてないし多分暴走で死んでるし色々存在があやふやなんだよな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:23:08

    >>32

    カームもそうだけどターン1なくて自発的に効果使える勢はなんか悪いことできそうではあるよね

    それこそカームは昔メンマスループで活躍したし今今でもドローは上手く使えれば強いしね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:23:33

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:26:06

    >>38

    >暴走で死んでるし

    ガスタのスレなのにネクロスサイドの衝撃の真実知ってしまったわ…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:29:23

    >>41

    まあ多分だけどね

    霊獣の誓還とかセフィラの神意とかの完結カードにもいないし(レラもだけど)

    新規のイラスト違いの色合いが完全に還零龍で暴走入ってるように見えるし

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:30:04

    >>41

    その後が描写されてないっていうのから派生した妄想の一つね

    生きてる描写も死んでる描写も一切ないんよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:32:29

    ガスタへの追風で持って来れる永続罠だったらいい感じになれるかな?

    それだと盤面以上や墓地戻しのコンセプトも活用できそうだし

    >>37

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:34:15

    >>42

    >>43

    レラさんの生存を確定させてくれたKONAMIを信じよう

    リチュア新規とか来た時とかにそっちで生存確定するといいね…(淡い希望)

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:34:35

    とにかくテーマ内サーチくれ
    一枚初動くれ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:34:56

    自分のガスタモンスターがバトルする時相手モンスターの効果無効にしてくんねぇかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:35:07

    ペルレイノみたいに墓地からカード戻った時に妨害になるカードとかもいいかもしれん

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:35:29

    >>45

    実はレラも行間肉付けされただけでその後の時系列のカードが存在しないから死亡説は変わってないんだ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:36:22

    >>46

    やっぱグリフサーチした上でデッキから追風落とせるカードとか欲しいよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:37:58

    >>50

    正直それだけだとカードとして貰っても微妙なんだよな

    テーマ内サーチが無いから3枚を気合いで素引きする以外ないし

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:38:45

    こいつは正直一枚初動になれる可能性秘めてるから期待してる
    もし自力で墓地から蘇生できるガスタとかきたら手札ssも合わせてかなり強そう

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:39:48

    >>51

    もしサイキック族だったら緊テレ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:40:11

    ガスタモンスター全体的に火力低いからそこんとこどうすんだろうな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:41:09

    >>53

    まあだからレベル3サイキックのウェンが欲しいよな

    ついでに効果で墓地に行ったらリクルート効果も持たせればヴェズルも初動に出来る

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:41:50

    >>49

    やめてくれ…(絶望)

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:44:49

    >>55

    効果で墓地に行ったら

    これ1回シャドールになったウェンが持ってくるのはフレーバーとしてあり得るな

    ネピリムもシャドール意識の効果持ってきてたし

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:46:10

    >>29

    そう考えられてその説が濃厚だが真偽は不明や

    もしそうならあのヴィジュアルジェムナイト要素マシマシもいいけど>>1みたいなスタイルでカーム要素が前面の出たスタイルの新規が出てもいいですよね??

    あと多分ガスタ使いはみんなカームさんも好きだろうしシンクロ体とか来て欲しいはず(偏見)

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:47:24

    鳥獣サイドってサーチあんまないっけ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:49:55

    >>59

    あるにはあるけどガスタは鳥&サイキックなのですごく使いにくい

    後まだ使える鳥がレベル3とレベル2でレベルバラけてるのもダメ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:53:43

    >>55

    もしそう言う感じならプロージャーやサイコガール等のサイキック新規も一応初動になるか

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:56:46

    >>61

    ピリカ前だと縛り無いしアリかも…?

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:04:12

    >>60

    グリフリリースしたらレベル2しか持って来れないのとどちらかと言うとグリフが持って来たいやつだと言うジレンマ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:18:50

    >>52

    そいつと追い風だけは最高の新規だっただけにラプラムピリカはなんでああなったのか

    どこから墓地いってもタイミング逃さずリクルートできる奴とか来たらスフィアードもより活きるし、手札コストでもグリフと二種類体制にできるから安定しそう


    あと追い風は場にガスタいないと使えないからガスタ版ベイゴマがいるだけでだいぶ違いそう

    召喚権使わずに場にガスタ出せるのが緊テレ(他と組み合わせ前提でグリフ)くらいしかないのがね


    >>54

    上の方だとなんか評価低いけどいまだにスフィアードが唯一採用できるシンクロ枠で、ガスタで打点高くてもそことアンチシナジーだから打点は他から持ってくるでもいいと思ってる

    どうしても純で組みたいとかなら話別だけど


    >>61

    サイコガールはエクストラのサイキック縛りと風属性縛りが嫌なバッティングしそうだからやっぱり制圧効果持ったシンクロ欲しいね

    プロシージャーはまだなんとかなるかな…

    双方とも使ってはみたい

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:23:25

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:25:25

    >>65

    正直まだ使える奴はレベル3に固まってる訳だしラプラムピリカ活かすために新エースのレベルを7とかにするのはやめて欲しいんだけどな…

    そもそもラプラムピリカ自体死ぬほど使いにくいし弱い

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:25:50

    >>65

    ラプラム自体に耐性ない弱点もろ出しになるからあんまラプラム前提にされるのも困るという思いがある

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:26:00

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:30:02

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:31:12

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:32:16

    初動はまあ禁テレとプロシージャーで水増し出来るレベル3サイキックで出せばこれだけで一応9枚にはなるんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:32:29

    今はもう遅いかもしれないけど、ガスタ名称のベイゴマが来たら、1枚で6シンクロか3エクシーズ、2リンクが出来ると強そうに感じるぞ。

    問題は出すモンスター

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:35:54

    >>72

    サーチ範囲が「ガスタ」カードなベイゴマ(サイキック族)だとだと追風サーチ→ヴェズルssでグリフ落としからのスフィで回収が綺麗にはまるからそういうのだと嬉しいなって、出し先はレベル9の大型シンクロとか貰えるといいなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:47:21

    これは贅沢だけど出来ればドロバ引っ掛からないようにして欲しいけどな…
    ガスタ自体出来れば風属性多めに積みたいデッキだから風誘発のドロバは積みたいし自ターンでも使えるようにしたい
    幸か不幸かサーチカードはほとんど無いからやろうと思えばドロバ耐性は付けられると思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:51:54

    >>73

    そのベイゴマガスタさえ来れば安定して

    スフィアードにアクセス出来るし、レベル9シンクロが手札墓地デッキからガスタチューナーを特殊召喚できる効果なら、レベル10〜12シンクロに繋げられるから面白い事が出来そうだ。

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:54:34

    >>56

    なんなら『神の摂理』でティエラの攻撃で死にかけてたのを、ガイアペライオの創造の力と破壊の力で命を繋ぎとめていたのにその後その二つの力を開放してるのでレラの死亡説はかなり濃厚

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:57:27

    >>75

    安定してとは言うがサーチカードが無いぞ

    まあサイキックで出せば緊テレには対応できるか

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:58:34

    >>42

    絵違いトリシュはわかんないけどシュリットが氷結界を着てる時点でシュリットから氷結界の龍の力が失われる前だろうし、

    その後氷結界の龍の影霊衣になれなくなったシュリットはアラドヴァルになってるからたぶんこれでは死んでないか、

    アラドヴァルのあとになにかがあってもう一度氷結界の力取り戻したあと暴走したかのどっちかだよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:08:55

    ガスタのコンセプトってリクル特攻でしょ?リクルーターの質で竜星、戦闘ダメージ反射はみかんこに負けてる
    そもそも風属性縛りあるし展開に寄せてもリクルーターをシンクロ素材にするのがいまいちかみ合わない?
    バトルファイズ以外効果発動できないとかの強力な制圧いなきゃ戦えないよ…
    あとウィンダちゃんのリメイクください…自爆特攻対応してないで効果破壊耐性ないのはカジュアルでも無理です

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:12:22

    これを発動した事にする(効果を適用する)カードが来るか、これを内包した永続魔法などが来たらスフィアードワンキルしやすくなるかね?

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:14:38

    サーチ
    このターンガスタ名称は相手の効果を受けない
    この発動は無効化されない
    を一枚にまとめた速攻魔法とかきたらいけない?

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:16:24

    >>79

    そのリクルートと反射の両方持ってるのがガスタのコンセプトと考えてる

    展開に寄せてもというがその展開が全然足りてないからまだ必要だと思うの

    展開自体はどのテーマもやってるじゃん

    言わば他テーマだと標準装備の部分がまだ弱いからそこの強化はまだまだ必須よ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:16:58

    リクル特攻やスフィア―ドを軸にするのなら、永続魔法・罠等でガスタの攻守を増減させる事で発動する効果とかがあれば行けるのでは?

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:17:46

    何軸にするにしてもそいつらを強化したシンクロ体が展開用とエースの2体はいないと話にならないと思う

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:18:36

    >>79

    謙虚な妨害にするとしてもクリクリ+新規テーマシンクロ+罠みたいな妨害作れたら普通に3妨害になるし

    そこから罠で展開して妨害とかできるなら更に妨害数は増える

    極端な妨害は必要ないと思うよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:23:12

    >>81

    サーチカードをサーチするカードがガスタには無いので安定しない

    後今のガスタでスフィアード+攻撃表示のリクルーターの構え作るのに必要な手札は3枚なので1枚サーチじゃ足りない

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:24:06

    >>4

    あれは一枚変なのがあったからってのもあるし…

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:26:42

    >>86

    なるほど

    どちらかと言えば「X-セイバー ガトムズ」の様にシンクロから魔法罠に触れるカードや「X-セイバー ペリナ」みたいな実質初動を増やせるリクルーターが欲しい感じか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:28:38

    >>86

    ヴェズルorピリカ+追い風の2枚でいけるから3枚いらないと思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:28:38

    カームさん死んだ説濃厚だけど
    実は生きてましたーとか、復活してましたーとかでもいいんですよ
    最悪は仮に死んでたとしても行間を・・・

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:29:38

    ガスタの話題になる度に出してるけどスフィアード+ガルドに追加して他のガスタが並ぶ度にワンキルのボーダーラインが下がるから攻撃を通す手段よりは弾の供給を強化してくれた方がありがてぇんだ

    そんでもって弾の供給が良くなる=展開力を伸ばすだから普通に展開力伸ばしながらその展開力を先攻で活かせる妨害貰えた方が戦いやすくなる

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:31:14

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:33:05

    >>92

    いやピリカに追風装備でヴェズル(またはその逆)しながらヴェズルでグリフ落として、スフィアードでグリフ回収からの追風墓地効果でグリフ捨てればスフィアード+攻撃表示のガルドになるぞ


    まあそれが安定してできないから困ってるんだが

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:33:10

    ガスタ版壊獣作ってくれてもいいのにな……

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:35:47

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:36:58

    まあ個人的な趣味としてはスフィアードはあくまで勝ち筋の一つ、サブプランに留めて新規路線開拓してくれた方が嬉しい
    というか後攻メインは無理だって

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:41:17

    >>94

    結局ガスタ版壊獣があったとしてもそいつをサーチする手段がないから兎にも角にもサーチが欲しいね


    仮にガスタ版壊獣作るならストーリーの流れを汲んでsophiaモチーフとかね…

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:44:16

    スフィアードの墓地回収魔法罠でも行けるから強力な魔法罠と副葬効果あるリンクとかはどう?

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:44:55

    今ならウィンダの自ターンリクルできないの取っぱらってループしてもよくない
    もしくは1つリクル回転ルート作るか

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:46:03

    >>98

    そのリンクを出しながらスフィアード出すだけの地力が現状無いから展開札もセットだったらアリかな

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:46:25

    >>90

    行間も何もリチュアの毒ガスで死にましただけだからな・・・

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:47:00

    >>98

    展開用のリンク2がいないからSRに頼ってるんでリンクは欲しいっすね

    副葬効果だけじゃ足りないけど、効果使い終わったそいつと適当な鳥でシムルグ繋げるなら強そう

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:48:15

    >>101

    カームは猛毒の風で死んでるからね…

    一応エメラルに助けられたんだっけ?

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:55:50

    ストーリー上だとガスタがガスタとして活躍したところって無い(というか現住部族だとジェムナイトとリチュアかいいとこ全部持ってってる)から何かしら活躍したというシーンをカード化して欲しいねんな…端末世界新規は行間に活躍挟み込んでなんぼだから

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:58:34

    >>101

    エメラルに一応助けられたらしいからそこでまぁ結果的に死ぬとしても最期の力を出したとことかね・・・

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 19:59:12

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:00:39

    >>104

    上で書いたけどちょうど良いのがウェンがシャドール堕ちから光堕ちしてピリカと二人でセフィラになるとこ

    ウェンはガスタ一族の養子でピリカと義理の姉妹

    この二人のストーリーを「ガスタ」を使って家族のフレーバーにすれば綺麗な物語になると思う

    ウェン(アイヌ語で悪いもの)→ウェンディゴ(北米の怪物)→ウェンディ(友達friendyが由来とされる名前)

    って流れも綺麗だし

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:02:25

    sophia復活の時ガスタ何してたっけ?
    余波でウィンダ死んだけどあれ事故なん?

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:06:29

    >>104

    そう言えばガスタの活躍思い出せないわ

    他の部族と連合してるかガスタだと思ったら霊獣だったとかしか記憶にない

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:11:54

    >>107

    ウェンの名前がやたら変わってるなって思ってたけど意味あったんだな

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:14:13

    ガスタのデッキってどう戦えばいいんだろう
    ガスタ・シムルグで取り敢えず組んではみたけど出来れば純ガスタかガスタ+端末世界産テーマにしたい

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:18:48

    >>111

    昔はガジャルグリフコンボだ!って言いながらドラグニティと混ぜてたけどドラグニティさんがドラゴン族寄りのテーマになっちゃったから今は厳しいのよね…そして端末世界の他の風テーマは強化がされてない霞の谷と次世代なのに噛み合わせが悪いどこの騒ぎではない霊獣だから端末世界混ぜは厳しいのが現状

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:19:53

    ガスタ専用のクソつよフィールド魔法でも刷って何とかしてくれ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:22:46

    霞の谷の祭壇リメイク…待ってるよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:23:21

    >>113

    ターミナルでのガスタスキャン時の隠しデッキで「薫風の湿地帯(ガスタ・ウェットランド)」ってのがあるからそこを拾ってフィールド魔法にして欲しい(でもルビは正直ダサいから漢字読みのままにしてルール上ガスタカード扱いにして欲しい)

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:24:43

    敢えて今後の強化に任せて、足回りだけ整えてくれてもいい……今後がいつになるかは知らんが

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:30:36

    >>112

    そうか、霊獣とガスタはそれぞれお互いが自分のところの名称をガッツリ指定しているから時系列が違うだけの同じ勢力なクセにお互いのサポートを融通できないのか、厄介な

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:59:55

    風属性に寄せた霊獣でもデッキスロットが空いててカスタマイズ出来るのはただの霊獣側の利点だしね
    ガスタもあれぐらい展開と妨害できるようになって欲しい

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:02:55

    手札捨てをサーチ後にしたこいつが欲しい、3つ目の効果は削ってなんか良さげな墓地効果とかで…

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:06:44

    墓地のガスタを戻した分だけ打点0のガスタ・トークンを出すカードとか来て欲しい
    出来れば速攻魔法で

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:20:54

    >>113

    魔鍾洞級のロックカードでもいいや

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:22:08

    >>111

    一番メジャーなのはSRと合わせるパターンだと思う

    ただ型が無数にあって正解がないのと、ダイス要素があるせいで回すのが難しくて安定しない

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:24:15

    でも正直現代遊戯王ではSRとの混合路線ってもう時代遅れな気がするんだよね
    もうちょっと展開含めてコンパクトに行ける路線がいいわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:25:32

    >>105

    霊体路線でもいいから出てくれー

    需要は絶対あるんじゃ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:27:10

    >>122

    SRのダイス要素(ルーレット)は当てにしないでサーチ可能なグリフ捨て札として見るのが精神衛生上一番いい


    SR混ぜの一番の利点はGOMよ、ヴェズル→ガルド落としながらピリカssガルド釣り上げたあとヴェズルガルドでGOM作って6シンクロ除外→タケトン(電電リクルート)orターボでスフィアード作ってガルド回収からGOMの追加召喚で無理やりスフィガルドを構えられる

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:30:31

    >>123

    そもそもSRからしたらガスタいらないからね

    SRからガスタギミックにアクセス出来るわけでもないし

    真面目に考えるほどガスタが抜けてく

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:32:00

    スフィアードって設定的には〜ヴァイロンまでだからそれ以降のガスタのエース増やしてもいいと思うんだよね
    それこそダイガスタエメラルみたいなジェムナイトとの力合わせた方向で
    それ以外だとピリカ、ウェン、長老の未来組かな

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:34:05

    >>126

    やっぱ上で出てるプロージャーとかの路線が今後は良さそうな気がする

    新規によっては繋がるだろうしガスタ内だと風縛りピリカ以降だけやし

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:38:02

    なんかもう過去ガスタ勢も未来で蘇ったぞうおおお路線じゃだめでしょうか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:39:51

    ストラク投票3位だったしもっと優遇されてもいいんじゃねえか?(強欲)

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:40:24

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:41:17

    >>128

    つってもサイキック族縛りもそれはそれで辛い…風属性は優秀なシンクロが多いから余計に…

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:41:32

    >>129

    まぁでもそれしちゃうと収拾付かなくなるのはあるだろうな

    適当にシャドール化経由して復活させるか

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:43:09

    >>133

    とりあえずシャドール化する路線ありだと思います

    最後生還が約束されてますので

    あと球体関節もHだし

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:45:09

    >>132

    それもせやな…

    dawn of majesty以降あまり相性の良いテーマも増えず最近はガスタ界隈も盛り下がってる感じあるからそろそろなんか上手く噛み合う供給が欲しい

    リンクスであんだけ強くなったのはかなり良いニュースだった

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:51:53

    >>135

    あの頃はガスタ新規につむじ風サプライ化と界隈が湧いておった…

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:53:23

    そういえばヴェズルって結局どう言う出自なんだ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:53:55

    (あくまで現時点で)ガスタ目線で混ぜた時に出力高いのはSRなのは間違いないとは思う、SR→ガスタは吹持の不確定サーチでしか繋がらないけどガスタ→SRはGOM噛ませればいくらでも繋がるしSR展開後に緊テレピリカから他のシンクロ追加できたりするし何よりガスタに足りない先攻展開を補ってくれる
    あと地味にダー2の蘇生範囲にスフィアードが入ってるのが時たま役に立つ(効果無効にしないし)

    まあでもSRに頼らなくて良くなるのが一番いいんだが…

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:56:22

    >>137

    見た目とレベルはガルドに近いけど名前のモチーフがヴェルズ化したイグル(フレイス)に関係してるからイグルの血縁ぽくもある、結局なんなのかは分からない

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:56:56

    >>137

    ピリカと合わせる前提なのにペンタじゃないのだいぶ謎だよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:02:48

    >>87

    4枚でその変なのサポートしてた訳だし5枚あるなら1枚メテオ級エース+4枚ならなんも問題ないのでは?

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:06:04

    >>141

    ジュラックって化石調査やオヴィやらミセラやら元々優秀なサポートが豊富だったからね

    メガロが微妙でも意外と形になってるのは外部サポートの優秀さ

    ガスタの場合緊テレあるけどそれぐらいかな

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:08:31

    やる機会は少ないけどスモワでグリフサーチしてから霊媒師ウィンでグリフ捨てる動きやってる時の虚無感すごいから手札減らないサーチは切に欲しい

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:17:38

    グリフの活用法は色々共有したさはある
    現状緊テレ以外で召喚権使わない展開手段なわけだし
    SRと混ぜるとグリフあんま使い所なかったけど、ビーダマシーンからコルク10シンクロしたときに吊り上げできないから魔法サーチ効果でルーレットサーチしてコストにあてたりしてから展開の柔軟性とガスタの貢献度が上がった気がする

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:23:07

    >>144

    SRだとドミノバタフライもいいぞ、サーチが容易でグリフ捨てやすくなるし除外回収範囲も風属性ならなんでもと広いからGOMのコストにしたスフィアード回収出来たりSR自体墓地効果とかで除外しまくるから小回りが利きやすい

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:34:53

    >>139

    よし!だったら既存のガスタ勢の相棒だったことにしてシンクロ体増やせるな!

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:46:53

    メインのモンスター増やしたほうがいいのかな

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 07:55:59

    >>147

    何もかも足りてない現状で仮に5枚新規もらえるとしたら展開しつつアド取れる下級2体・先攻で出せる大型シンクロ1体・おまけ付きのサーチ魔法1枚・先攻での追風のサーチ先としての妨害罠1枚とかの内訳で欲しい

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:01:55

    >>142

    言うてガスタは一枚初動ないけどサーチ出来るなら悪くないカード結構あるよ

    シンクロ体は強くないけどそれこそ新規次第でどうとでもなる

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:03:48

    シンクロ体はもっとなんとかならなかったのかなぁ

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:42:15

    >>150

    ダイガスタイグルスは族長のシンクロ体なのに弱すぎる…

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 11:20:10

    場に出たら素材にしたモンスター1式墓地から特殊召喚して更に展開しつつ、場にいると対象·リリース耐性付与とかしてくれるSモンスターだと嬉しい……か?

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:17:56

    >>152

    理想としてはネーレイマナスみたいな感じ(蘇生・戦闘耐性・妨害)かなって、効果方面の耐性はあんま必要ないというか対象耐性欲しけりゃラプラムで付けれるし

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 12:49:41

    墓地戻しも個性の一つだし墓地2枚戻してシンクロ扱いでssする召喚条件エースとか?

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:35:54

    >>153

    1・シンクロ召喚成功時に素材一組蘇生

    2・戦闘破壊耐性

    3・フリチェで場のガスタモンスターの表示形式を変更、その後場の表側表示カード1枚の効果をエンドフェイズまで無効にする(レモンアビス的な効果)


    こんな感じでレベル9だと嬉しい

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:40:34

    >>155

    先行盤面で出すには物足りないし後攻で出すにもちょっとキツくない?

    流石にエースならもうちょっと盛ってほしい

    ネーレイマナスはリチュアの足回りあってこそだし

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:42:27

    >>154

    まあ霊獣のノチウドラゴみたいなのは欲しいっちゃ欲しいよね

    問題はガスタは効果発動に墓地要求する割に墓地肥やしが苦手で展開力もないから墓地が消し飛びそうなとこか

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:42:55

    ガスタシンクロ体ってなんか出しづらい上に出したからアド!出したから勝てる!にならないというか……バロネスとか承影くらいのパワーがないと力不足感が否めないんだよなぁ

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:25:56

    >>156

    仮に5枚新規の想定で考えると全部をガスタで賄うのは無理だからヴェズル追風展開からこのシンクロ出したらコイツ+場にガスタ3体並ぶので混ぜ物の動き(王ムルグからの巨神鳥・GOMを噛ませてSR展開等)に繋がれば他の妨害は賄えるからこんなもんかなって、途中で追風の墓地効果挟まるからガスタ名称の妨害罠とかも貰えればガスタ展開での2妨害+混ぜ物になるし

    後攻はもうどうしようもないというか展開力の方も強化してもらえればスフィワンキル狙いいけるので…

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:31:47

    ガスタってリンク1はあったほうがいいのかな?今のガスタは手札が悪いときって、何かしらのモンスター裏守備でセットしてターンエンドな事があるから、リンク1に変換してデッキから展開札サーチしてそこから展開……って動きができると有り難いかなと思っちゃうんだよね。もちろん新規で激強展開札などが貰えること前提だけどさ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:56:51

    風属性でガチガチに縛ってんだから最低バロネスクリクリ〜オーバー、中継点でもコルク10から3段階か4段階くらいパワーあげた新規きてもいいと思うけどな
    縛りないやつに風属性のみなら軽々ニビルケアにウーサだしてさらに色々風属性展開できますくらいはして欲しい
    Gフワ食らってもドロバサーチして自分にかけながら制圧くらいは出来て欲しいね

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:04:16

    汎用性捨ててガスタ縛りする代わりに無茶苦茶強くてもええぞ

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:06:58

    >>162

    それはテーマの寿命縮めるって歴史が証明してるから風縛り(より強めるにしても風シンクロ縛り)で留めて貰っといた方がいい

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:13:22

    逆転の発想で外部ギミックからガスタ展開に入れるように非チューナー側の縛りをガスタモンスターから風属性モンスター程度に落としたサーチ・展開効果持ちのシンクロモンスター(レベル3~6くらい)貰えた方が嬉しいかもしれん、シンクロチューナーとかで

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:38:19

    テーマ縛りとか環境変わった時に速攻で置いて行かれて遊びづらくなるからなくていいよ
    属性縛りかシンクロ縛りぐらいでいい

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:53:20

    少し前にリンクスで出たガスタ専用スキルみたいなカード欲しい
    ガスタなら3枚サーチして2枚捨てても許されるだろ

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:00:24

    縛り付くなら風縛りが一番いいかな…
    本音言うなら付かない方が嬉しいけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:25:01

    >>166

    あのスキルがそのままカードに来ても強くないと思う

    結局のところサーチカードをサーチするカードが無いから安定しない

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:25:17

    なんだかんだ言って風縛りを受け入れた方が展開してる途中で使えないタイミングが生まれるカードを採用する余地が減るから風属性との共存路線で行って欲しい気もする、ピリカを使うタイミングを気にしなくて済むし

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:32:15

    >>168

    まあ仮に毎回手札に引けたとしても3枚サーチ程度じゃせいぜいクリスタルウィング1体立てるのが限界だからね

    後攻でもスフィアード+リクルーターが限界だろうし流石に土台が弱すぎる

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:34:42

    >>170

    ガスタ単独だとそこ止まりだけどSR混ぜしていいならガスタカード3サーチ2捨てでバロネス・オバシン・クリスタル・墓地ワンダー位は行ける気がしてる

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:36:05

    >>171

    風2枚からgomガンに繋がるの地味に厄介だな…

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:44:22

    >>162

    これはやめてくれ

    ギミパペみたいな特殊な動きするならそれくらいの縛りあっていいけどテーマの土台がない状況でテーマ縛りのパワカ渡されるのは一番困る

    風属性のみで縛りなら他の風テーマと共存出来る面白さあるのにテーマで縛ったら面白みがなさ過ぎて死ぬわ

    後々インフレでテーマ縛りがゴミになるのはエクソシスターの文句で散々見てきた

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:52:55

    >>171

    3サーチ2捨てだと風縛り付くものの召喚権不使用でガスタ4体(チューナー2体非チューナー2体)場に並ぶからな…

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:57:50

    足回りの強化来てもよっぽど強いエース来ないとSRに取り込まれる未来しか見えんな
    GOMガンに繋げるよりエース出す方が強いとかじゃないとガスタの動きする意味なくなるし

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:28:58

    >>168

    今のカードパワー的にフィールド魔法にして発動時効果でやった上でなんかちょっとした追加の永続効果合っても許されるんじなかろうか

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:29:19

    とはいえ基盤が古い上に元のパワーも強くない以上どう強化しても純構築は厳しかろうなのである程度は他のテーマに取り入りつつそっちからガスタの動きに戻ってこれる補完関係になってくれるのが将来性含めてベストだと思うワケ、リチュアにおけるスプライト的な

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:31:09

    >>177

    新規だけ出張したSRモドキになる未来が……

    全く使われないよりはずっとマシなんだろうけども

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:33:24

    >>142

    むしろメガロはオヴィとミセラありきな調整でそこらと混ぜるのは既定路線じゃない?

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:35:43

    新規来ても墓地のモンスターをデッキに戻して発動するタイプじゃなさそう

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:38:41

    なんか滅茶苦茶伸びてるけどTW3の残りガスタに決まったの?

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:45:41

    >>181

    決まってはないが、ガスタって既存でどのカードを主力にするとか強みとかいかんせまだ固まっていないから色々と考えられる

    完全に沢廃テーマともいえないしね

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:32:48

    ガスタ新規ってわけじゃないけど、リクルをテーマにしたデッキって考えると、そろそろ遊戯王にもMTGの格闘みたいなカードが欲しくなる
    ダメージ与えられないでいいから先行でもバトルフェイズが欲しいと何度思ったことか

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:24:27

    ちなみにリンクスだとピリカ、ヴェズル、グリフが一枚初動になって最終盤面クリスタルウイング、クリスタルクリアウイング、デュプリゲートの3妨害、あとは初動を複数か装備魔法を引いてたら相手ターンにアーデクが立ったりするね

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:24:48

    とりあえずどんな形でもいいからこれくらいは最低限用意してもらわないと困る

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:13:10

    新規ガスタカードは、デッキまたは手札からガスタカードを墓地に送って効果を発動にしたら、既存の墓地からデッキに戻して発動するガスタカードと相性良さそうでいいんじゃないかな?
    ついでにティアラメンツみたいに墓地シンクロ(風属性S縛り)が出来ると面白そう。

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:17:40

    >>185

    これスキル使えなくなる2ターン目の以降の動きが明らかに弱くなるんだよな

    リソースも無いし6シンクロ1体出すのが限界になる

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 15:30:26

    ガスタの墓地のデッキ戻し効果は時代をあまりに先取りしすぎたというかそれしか効果持ってないから微妙なだけで現代パワーの新規が他の効果を持った上で②とか③のおまけ効果でデッキ戻しでリソース回復しながらアド取れるとかならちょっと強そう、元のガスタがパワー低い問題は解決しないけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています