- 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:26:54
- 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:28:58
本当にちょっとキモくてダメだった
- 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 12:53:12
ほんへやシティバトルでは一番真面目に働いてたのにどうして...
- 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:22:36
可愛いからいいや
- 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:38:11
日常空間ならヴィヴィ含めた四人の中でサンマッドが一番まともなんじゃねぇかなこれ…
- 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 13:51:20
デッゾも急にボケに回るからなぁ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 15:37:40
アダムスキーやっぱり声が可愛いな
- 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 16:54:50
デッドゾーンの声は勝舞達みたいなデュエマ主人公っぽい声してたな
- 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:04:02
ガガンスキーが声がついた事で更に可愛くなったな
所で明日は何だっけか - 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:06:22
そういやギュウジン丸は声ないから出せないんだな
プレイヤーも声は決まってるけど言っちゃあ悪いが知名度低いから知名度高い声優に変更されるかもしれんな - 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:17:30
分身全員が分身能力を持ってるって事は
侵略ウイルスさえあれば敵兵を侵略者に変えて
ネズミ算式に増殖する事も可能なのか
革命軍が存在しない世界で生まれてたらと考えると怖いな - 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 17:23:25
みぺぺぺ....が可愛すぎる
作り方はキモいかもだけど - 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 18:39:38
日常空間だけかな…そうかな…
- 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:22:23
- 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:51:07
いうて本編でも真面目というより面倒くさがり屋だからさっさとノルマ終わらせたいってタイプだから…
- 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:44:01
本編では割と絶望的な強敵だった三人がのほほんとしてるのよき
- 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:09:27
見た目より遥かに石川さんの仕事量が多い!
- 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:37:49
日常の象徴みたいな感じになってて笑うおひょぴょー
- 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:42:39
- 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:42:57
なんせ纏流子やってた小清水亜美さんだからね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:57:59
何かと思ったらタコンチュコネコネしてるのかこれ……
- 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:02:47
- 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:06:40
それもあるけどデュエプレのストーリーで出てるのがタコンチュだけってのもあると思う
- 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:26:55
やっぱり寄生生物が宿主を殺して乗っ取る構図だよこれ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:28:33
まぁ本編の描写的にアダムスキーの大本はクラウドデータみたいなもので侵略ウイルス感染者に自身を上書きしてる感じだし…