- 1二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:03:54
- 2二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:09:38
後攻デッキの武器の一滴ライストサンボルみたいな魔法で捲くられるなら里や魔封じ入れようって考えになってたところで片鱗は出てたな
- 3二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:22:32
入れれるならどんなデッキでも怪獣か超融合入れんとやってられん
- 4二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:25:01
後攻デッキ使いが先行を渡してくれるから先行の割合が増えてそこで制圧力上げたら全体の勝率が上がるってのは確かになぁってなった
- 5二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 20:26:59
結論が里になったし里でもないと本当に貫通してくるからな天盃…
- 6二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:17:06
こいつらが元気な時期は誘発積まなくても先攻譲ってくれる奴がいっぱいいたからな
そりゃあ誘発の代わりに永続や神罠積む - 7二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 21:57:28
普段だったら後手も考えた札入れるんだけどね
こいつら生半可な盤面簡単にぶっ壊してくるからそうしないと勝てないんだよ - 8二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:05:07
- 9二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:06:48
ディアベルゼ立てて安全かと思ったらブラスターで破壊されてそのまま轢かれたトラウマが……
- 10二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:15:10
こいつらがいるときの後手絶望的だったからな
誘発ですらきついのに神宣とかあるからまず捲れないという - 11二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 22:57:32
結局先攻の制圧力と後攻ワンキルのどちらもやれるテーマじゃないと駄目って事だね
- 12二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:09:36
まあ無理矢理極端な後攻有利に偏らせるとかなら不可能じゃないんだろうけどどうあがいても先に動ける先攻のが有利だから完全な互角は不可能だと思う
- 13二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:09:54
先行:後攻が50:50から75:25ぐらいになるならそりゃみんな先行に寄せるよな
- 14二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:11:19
MDはカイコロいなくてよかったな…とマジで思う
- 15二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:12:11
先攻ゲーかつ先攻(勝率)求めるゲーム性だなと改めて思う
- 16二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:14:14
いかに先行勝率を維持しながら後攻勝率を高めるか
- 17二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:14:26
- 18二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:16:12
そう言う世界線もあったかもしれないけど本当に今からそう言う方向性へ舵切りするのはかなり難しいわな
- 19二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:33:13
遊戯王は後攻捲り札だけじゃなくて後攻アド札も作らないと駄目だわ
強欲な壺と天使の施しに「このカードは先行1ターン目に使用することが出来ない」と
「このターン他の魔法カードの効果でデッキからカードを手札に加えることが出来ない」付けて返してくれ - 20二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:41:18
先手だと一枚後手だと二枚引けるカードが必要って話だけど
これ旧シャドバでは微妙な結果に終わったんだよな
先行時に強すぎると後手勝率が改善されてなくて後手に寄りすぎると捲り札にしかならないから
絶妙な出力を出さなきゃいけないんだけどゲームスピードが速い遊戯王なら逆に大丈夫なのか……? - 21二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:49:29
禁止カードに「このカードは先行1ターン目に使用することが出来ない」付けて解放してみたらいいんじゃない?
エルフとかアナコンダとかはそれくらいなら適性になりそうやし - 22二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:52:15
そろそろ既存のドロソ(強金とか)「に先攻1ターン目以外の場合はこのカードの発動と効果は無効にされない」って付けても良い気がする
- 23二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:55:44
最近のTCGはシステムで後攻を優遇してるから後攻0ターン目の手札誘発は無効化されないとかルールに付けるか
ポケカみたいにヤケクソドローカードでも作らないと変わらないぞ - 24二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:57:51
魔封じ系されたらコズサイくらいしか天盃側に回答ないからなぁ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/16(火) 23:58:55
- 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:00:10
そもそもの話根本的な先攻後攻のバランス感覚を無理に変える必要性をあんま感じない
急進的な施策は天盃みたくより拗れることにもなりそうだし - 27二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:00:24
遊戯王らしく先手後手を平等にさせるなら後攻0ターン展開だろやっぱ
- 28二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:01:36
実際後攻0ターン目展開は最近のKONAMIめっちゃ推してるよね
- 29二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:02:14
先攻有利なTCGが大多数で後攻有利なタイトルは大体システム的に強い優遇が入ってるイメージ
今さらそこまでがっつり何か手を入れるのは厳しいだろうし
だったらやり取りが生まれる後攻0ターン展開のほうが好きかな - 30二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:03:02
普通の大会とかだと時間管理の都合でまぁ無理だけど世紀末のブレイクゲーム形式は画期的だった
先攻後攻が平等に訪れるという理念はよくわかる
後攻時の引き分けによるウルトラ有利サドンデスは…まぁねぇ… - 31二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 00:10:20
そもそも紙はマッチ戦だから汎用後攻有利札はサイドデッキに入れられること前提で刷られるんだよね
だから捲り札が多い - 32二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:21:45
- 33二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 03:33:25
基本的に偏りは考慮せず理論上先攻後攻は5:5で先行は落としちゃいけない後攻は取れるだけ取るで
結局たまに先行落として取れる後攻は取って勝率的には6:4ぐらいになるのが遊戯王だったんだよね
天盃環境だと先攻後攻が対天盃が後攻取って7:3ぐらいになるからじゃあ7割勝てばいいじゃんっていう
先行ガン寄せでたまにそれでも事故ると天盃に捲られるとはいえ、それ以外のデッキは先行寄せだから先行取ればそっちには絶対負けなくなるという・・・ - 34二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 05:15:13
今のMDは後攻勝率死んでるから絶対落とさないように先攻重視が流行りと聞いたけどマジ?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:41:03
- 36二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:43:28
最近は先攻でも使えるけど後手のほうが強いカードとか結構増えたよな
- 37二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:44:52
- 38二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 08:44:57
後攻0t展開は個人的にめっちゃ好きなんだよな
- 39二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:23:49
あの環境のせいでワイの天気デッキ大きく弱体化したの悲しい
なお現在ガチのマジで無力な模様 - 40二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:25:21
後攻0t展開はかなりいいアプローチだと思う
ただドラテとかK9くらいがちょうどいいのであってこれを超えたらあかんが… - 41二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:31:27
それはアギドケルベクが生きてたころのティアラのことを
- 42二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:46:05
- 43二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:51:46
どっちもめちゃくちゃ動くイシズティアラも地獄のような極致だったしな
遊戯王は正直、ゲームルール上仕方ないわや - 44二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 09:59:15
今は先寄せが流行りっていうか、マリスに効くカードがなさすぎて先寄せしか出来ない
無効系を中途半端に積んでも貫通されてハンデスだし捲り札効かないしフワロスもロンギもデッキや相手を選ぶ
なら先寄せするカード積むしかないよねと - 45二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:04:05
正直今の先寄せ環境容認するなら永続罠制限解除していいだろ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:13:45
結局後攻も勝てなきゃ上には行けないから後攻のこともちゃんと考える必要がある
後攻になる率が低いから考えなくていい状況とはやっぱり違う - 47二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:15:46
今のMDは先寄せが強いというよりマリスが強いだけ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 10:20:58
友達と騒ぎながらやるならタイムトラベル2004とかも面白いけどジェム目当てのソシャゲ的な遊び方ならマリスとかの方が楽でいいな
- 49二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 15:37:52
取り合えず指名者系と壺系は先行1ターン目で使えない縛り入れて全開放して欲しい
コイツらのせいで無茶な先行制圧が実現したりしてるし - 50二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 16:05:35
ガチガチの初心者にとっちゃ先行重視なのは楽なんだろうけど、それ以外を切り捨てるのもな…