- 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:56:09
- 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:57:26
ユウナの召喚獣じゃん
- 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 17:58:41
なお結局値段も急降下している模様
難しいね - 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:00:04
ビビが禁止されたら大釜も居なくなってまた跳ね上がるやろ
別の大釜使うデッキが出てきたら知らん - 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:01:46
- 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:03:22
- 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:56:33
いやいや…と喩え話とわかってても思ってしまう
- 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:37:47
サイクルのメカニズム自体が強いのに全部買い揃えない奴全員バカです
フランスでは全国民が大主買い占めてます - 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:38:01
遊戯王のインフェルニティみたいな手札が0の時に無法に強いカードが生み出されたらワンチャンあるかもしれない
マッドネスと違って墓地に置かれた瞬間じゃなくていい大混乱が追加されたしそれと組み合わせて手札がない時だけ効果を発揮するカードとか作れると言えば作れる - 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:47:27
暴勇ってのが過去にあったけどそこまで強くなかった
- 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:51:39
ハンドレスの時に強いカードの査定はライオンの瞳のダイヤモンドくんがやるぞ
暴勇チューターだけはANTで使われてたっけ - 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:00:07
このスペックで弱い扱いされてる方がちょっとおかしい
- 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:31:18
- 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:33:17
そもそもレガシーにはLEDがいる
- 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:41:12
近場だとそういう再評価なにがあったっけ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:44:17
最初は1000〜2000円だったビルとか
緑と白に次ぐ三番手あたりだったけどいつのまにかトップになってる黒大主とか
もともとそれなりにはしたからちょっと違うか - 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:49:59
- 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:52:57
まあ居場所がユウナデッキに依存していてユウナがまあ今いないからね仕方ないね
- 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:53:45
- 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:03:47
ローウィンでちらつき鬼火再録してくんねえかなあ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:39:33
- 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:48:22
- 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:26:37