- 1二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:39:37
- 2二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 18:42:49
逆リバ叩き、夢や男女カプ叩き、ヒロインアンチなどの描写が足りない
- 3二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 19:00:31
感情への共感が売りの作品だからな
こう言う人いる〜はいいとしてあいつ思い出すから誰々嫌い!はちょっと怖い - 4二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:45:25
最近スレ画のスレ増えてるよな
- 5二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:51:53
こういうスレで作品名出してるのがもうモヤモヤする
- 6二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:52:17
最初しか知らないけどおけパが「○○にはまったー!アンソロ作りたーい!」って言ったら各ジャンルに散らばってる友達が「しょうがねえなあ」って集まってくるの単純にすげえと思った
- 7二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 20:59:15
え?ダメ?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:02:39
- 9二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:04:32
- 10二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:06:34
わかる…と漫画故の誇張表現なのはわかってるけどライン超えてねぇかが交互に来るのが難しいスレ画
- 11二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:10:19
神が別ジャンル行った話はあるけど神が自分もいるジャンルに来たけど逆カプみたいな話あったっけ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:11:57
- 13二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:15:13
- 14二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:18:20
- 15二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:31:26
おけパはあの手のタイプしては光属性すぎて一番存在が嘘っぽいなと思ってる
- 16二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 21:38:23
- 17二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 22:43:48
実際小説書きで内容はシリアスな上前ジャンルで書いた内容使い回しの人が文才あるとはいえこんなに絶賛されるもんなんだろうかと思う
絵描きならそういう人も結構見るけど - 18二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:01:01
具体的な作品名出すのは禁止してるのにスレ画の話はOKって1の時点で矛盾しててよくわからないスレになってるな…
- 19二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:11:57
- 20二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:15:01
- 21二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:16:29
神が字書きなのが現実味ない
- 22二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:26:20
- 23二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:29:26
- 24二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:34:13
単行本は打ち切りだけど話はまだ続いてるよ
- 25二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:49:22
- 26二次元好きの匿名さん25/09/17(水) 23:52:52
- 27二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:06:46
創作してるから共感する部分もあるけど、そんなにこじれるなら自分のオリジナルの小説を書けばいいのにと思ってしまう
でも二次創作してる人からしたら「そういう事じゃねえんだよ」になるんだろうな - 28二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:20:31
ていうか二次創作してる人間じゃない人が読んでも楽しめないのでは?
- 29二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 00:54:54
綾城さんはあくまでも字書きの中で持て囃されてるんだと思ってた
イベントでも島中だったし - 30二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 07:02:36
- 31二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:01:59
マイナーカプを書いてくださる方々ありがとうございます!! 貴女々のお陰で日々を生きていけています!! って書きに来たらなんか思ってたスレと違った⋯⋯
- 32二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:07:23
一時期すごい話題になってたころは楽しんでたけどなんか綾城さんの上げられっぷりが気持ち悪いな…ってなって読まなくなったなぁ
二次創作の作者にあんなことある? - 33二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:55:32
スレ画、毎回決着の付け方が爽やかで読後感いいから自分は好きなんだけどな
- 34二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 08:57:26
おけけパワー中島ってあんなに求められる存在だったのか・・・って少し衝撃だった
- 35二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:00:00
あれは中の人に向ける湿っぽい感情あるあるを1人に背負わせすぎた結果な気もする
- 36二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:11:57
この漫画TLで良く流れて来てて読み進めていくと二次創作作家あるあるだよなーってなったんだけどふと別視点から見たらこいつらは原作に愛はあるんだろうか?自分たちの二次創作が絶対!って思っているんじゃないだろうか?って不安になってきたんだよな
顔カプの話が来た時うわぁ・・・ってなってしまった
一見美談に思えたんだがお人形/遊びをしてますというのを漫画に書き起こしたらこんな感じってなってしまった - 37二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:49:44
おけパは初期の感謝してもええんやで発言でめちゃくちゃヘイト買ったけどその後は悩める同人女を励ましたりほぼ1人しかいない銀トリの二次創作に反応して「これよかった!」ってTwitterにあげてたりしてたからそこらへん見て好感持った人は多そう
- 38二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:53:14
お人形/遊びと自覚してるならいいけど「自分たちはすごいことをしている」みたいなノリがおこがましくて無理になってくるんだよな
- 39二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:57:28
好きな話題で盛り上がってたら突然知らない人から「その人とばっかり喋らないでください!」みたいなメッセが来たことあるんだけど
メッセくれた人ってこの同人女に出てくるキャラみたいな価値観で生きてたのかな - 40二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 09:58:13
原作展開で葬式になってもTL消失するか?とは
- 41二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:06:20
多分交流ってより自分の好きな作品を宣伝して仲間引きずり込んでくるインフルエンサーが欲しいのだと思われる
- 42二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:08:10
本人のスレは何故か消えてたけど延長戦スレ置いときます旦_ (´・ω・`)
好きな絵師の数人の筆を間接的に折ってしまったらしいスレ二次会|あにまん掲示板光のサークルクラッシャーbbs.animanch.com好きな絵師の数人の筆を間接的に折ってしまったらしいスレ 3次会|あにまん掲示板スレ主の行先に幸あれbbs.animanch.com - 43二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:08:12
- 44二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:09:15
- 45二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:10:39
内容使い回しはどんだけ上手くてもいい感情持たれないよなあと思うわ
これ前ジャンルで書いてたのの名前変えただけじゃんって二次創作小説作者に対する愚痴の定番だし(たまに一部名前変え忘れがあって発覚するパターンがある)
- 46二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:12:44
- 47二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:17:47
この漫画ワンパターンすぎなんだよな
最初になんかのトラブル(カプ数が減ったとか自分の作品に対する評価が低いとか等)が起きて主人公となるキャラが落ち込む
そしてふとしたところで救いの手(大抵は綾城が担当)が来て気持ちを持ち直しハッピーエンド
現実そんな上手くいかないし二次創作でこんなトラブル抱えた自分可哀想って言うのが眼前に出されてなんか靄る - 48二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:20:46
- 49二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:22:20
前ジャンルと同じ話書いてキャラ変えただけってそんな設定だったんだっけって読み返したらアンチの台詞の中に出てたんだな
あの小さい文字の長台詞ちゃんと読んで叩いてる人えらいしこのキャラも作品タイトル把握して一個ずつ叩いてるのえらいなぁ
って思った - 50二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:30:48
まあでも拗らせた感情持つのはこのタイプの二次創作好んで読む人だよなというのも分かるんだよ
言い方悪いけど高尚さんというか
だからこれ別にジャンルの雰囲気そのものがこんな感じってわけじゃなくてあくまで字書きコミュニティという狭い範囲にフォーカス当ててるだけだとは思う
おけパはちょっとそういう空気とは違うけど
- 51二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:30:55
伸びるのは基本エロだけど
スレ画は解釈面で囲われてるみたいだからいわゆるクソデカ感情とか湿度とかの出力でウケてるんじゃないか?
なんかそのへんもBLというよりブロマンスというかお耽美百合というかみたいな雰囲気するんだよなこの作品の二次創作
- 52二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:31:59
ただ同人お嬢様の方はエロの気配つよい気がすんだよな…あっち高校生っぽいけど…
- 53二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:37:37
叩いてるかね?
- 54二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:41:28
綾城さんが話使いまわしてるって奴結構あにまんでも言われるけどあれって作内アンチ感情持ちが言ってるだけだから何割か増しで悪く見えてるだけだろと思ってる
話を使いまわしてるってよりは「毎回モブ女が出てきてすれ違う」とか「毎回キャラが迷惑をかけまいと1人で消えてそれを追う」とかお決まり展開がある感じなんじゃないかな - 55二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:53:11
お決まり展開は二次創作にはありがちだからなぁ
しょせん素人作品だからみんな発想がテンプレ
でも非公式CP界隈なんて原作キャラを好みの恋愛関係テンプレに当てはめてる連中なのでテンプレがウケるんだよな
- 56二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 10:59:50
話が使いまわしなのも「趣味で書いてるだけだからええやん」でしかないわ
そこまで目くじら立てる意味がわからん - 57二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:04:39
全員が全員そうかは分からないけど同人女なんてだいたい傲慢でおこがましいからそれが表れてて良いよね
- 58二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:06:47
スレ画読んで「二次創作者が神なわけねえだろ」っていう話は実際二次創作書いてる読者でも話題になってたな
でも結果「神じゃなくて巫女かな」とかもっとおこがましい事言ってる人いて草だった - 59二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:09:00
言っても二次創作者でいい作品かく人を神と呼ぶのって昔からあるスラングでしかないし…
- 60二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:09:39
交流ってか積極的に作品褒めてくれる人ってのもあるかな
作品作ってる人じゃないから自分からは相手の作品読んで褒める手間がいらなくて一方的に好意的な反応くれる人
作品作ってる人同士だと相手の作品への感想や反応頻度減るとお互い反応しなくなっていくとかよくある
- 61二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:11:19
あくまで同人女をテーマにした二次創作だもんね
結局ファンタジーで嘘だらけというのが実に二次創作らしいと思って初めて流れてきた時にシャットアウトしたな
完結?したのね - 62二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:18:17
この作品関係で唯一共感した意見は「遊戯王通ってそうな絵柄」だけだったな
- 63二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:24:20
通ってそうと言うか通った人だし
- 64二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:31:26
一人言とお嬢様あるのに負の感情吐き出すスレをいくつも立てるなよ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 11:50:01
おけパはエロ書いてそうっていろんなとこでよく見る
確かにアホエロ書く人ってテンション高めの人多いよな - 66二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:10:07
ぶっちゃけ原作重視派が目につくだけでBLでも夢でも原作<二次創作になってるオタクなんて現実にたくさんいるから、二次創作偏重っぷりも生々しいと思いながら見てるよ
むしろ二次創作の方が大事になってるオタクのが多いじゃん - 67二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:12:01
二次創作のが大事になってるオタクの声がでかいだけでファンの総数は原作のファンが圧倒的だよ
- 68二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:13:25
こういうスレ無闇に立ててそれに乗っかるから対立煽りスレ乱立させる糞ったれ増長させるんだよ
お前ら女の敵にも男の敵にもなってるの理解した方いい - 69二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:14:14
スレ画を叩くスレになってない?
あにまんの規約的に大丈夫なの? - 70二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:16:54
大丈夫じゃないしここからこれだから女は~の方の煽りに持っていかれる未来しか見えない
- 71二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:17:43
- 72二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:20:17
- 73二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:21:10
このスレの趣旨がよく分からない・・・
同人活動しているあにまん民が語るスレかと思ったらスレ画の漫画を語る(というか叩く)内容メインだし
スレ画の漫画自体を語りたいならその他漫画カテじゃない? - 74二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:22:56
- 75二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:23:03
創作なんて高尚な物言いしつつやってることは作品の皮被った自慰だし同人女の知性なんてこんなもんよ
- 76二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:23:05
同人活動しているあにまん民が語るスレでも一人言スレかお嬢様スレで愚痴吐くべき内容だしアウトだよ
- 77二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:24:13
そういう奴が歪んだ価値観でコンテンツ語るから界隈が荒れるんだよね
- 78二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:25:19
美化されすぎなのが気になった
毒マロ送りかけたシーンみたいなのなかったっけ?
思い留まってエライ!みたいにSNSでは評価されてたけどそもそもそういうマインドになるのが怖いとしか - 79二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:25:30
良くも悪くも女のコミュニティの話だなあとなる
- 80二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:40:13
- 81二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:43:52
- 82二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:47:25
同じ作者が描いたBL二次創作で活動してる同人男版もあるけどそっちは同人女以上にまったく共感できなかった
男性向けで活動してる同人男の話ならわかる - 83二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:48:24
- 84二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:49:29
一応あにまんの規約で作品や作者のアンチ内容は禁止だから落ち着いてほしい
- 85二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:52:25
1がスレ画の内容へのモヤモヤの吐き出しもOKにしちゃってるからな
アンチスレになってしまってる - 86二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:54:48
その他漫画カテで立っていたスレは平和に語れたのになあ
- 87二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:58:00
作品スレではわざわざアンチ発言しないだろうからね
- 88二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:58:44
だいたい創作嫌悪者やら創作者が一般的でない自我出すの嫌うカスやらが多いあにまんでこの手の女は嫌われるだろ
- 89二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:07:50
同じ話の使い回しってのは使い回し方によるかなあ
「すまねえ、推しが出来たらアイドルパロをしなくちゃ気が済まないんだ。ワンパターン野郎で申し訳ねえ」ってアイドルパロが上がるたびに「待ってました」と喜ばれるパターンもあるし - 90二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:51:25
男オタクが女オタク向け漫画読んで抱いた感想だから場違いかもしれないけど
崇められてる綾城さんがボーイッシュな感じのコミュ障美人で服装とかあまり頓着しない感じで昔の少女漫画とかお茶漬けとか通っぽいものが好きな設定なのは作者(というか女オタク)の理想の女オタク像というか、厨二女子の憧れみたいでウワ~イテテと思った
というか綾城さんは完全に舞台装置としてブラックボックスなキャラなんだと思ってたから普通に御本人出て来たのに驚いた
でもSNSやこの掲示板ざっと見てもそこで引っかかってる感想が見当たらないから読者層的には正しいんだろうな - 91二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:57:35