質問いいですか?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:10:41

    スレ画モンスターの①効果を使った後にエクシーズしてFAフォトンドラゴンを出し、真竜の黙示録を割ったのですが、黙示録の効果でFAフォトンドラゴンが対象にとられ破壊されました
    もしかしてスレ画の①効果は儀式モンスターのような「~~により降臨」といったフレーバーテキストだったりしますか?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:11:27

    うん

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:12:44

    盤面とログ提出はよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:15:13

    効果使った後に出したモンスターには適用されない?
    自信ないけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:16:38

    >>4

    私もそうだと思う

    フィールドにいない光属性は対象外

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:16:41

    ちょっと待ってね 今デュエル中なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:18:50

    >>4

    これがマジならもう許せるぞオイ!

    EXカツカツな中枠割いたのに…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:28:07

    公式のQ&A見たけどこの件に関しちゃ書いてないし、他のサイトブログにもないからお問い合わせしてみないとそういう裁定なのかバグなのか分かんねえなこれ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:29:00

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=9203


    基本的に耐性付与はプレイヤーに関わるやつじゃないから場にいないと駄目だぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:29:59

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:32:14

    Wikiも完全ってわけじゃないからな…

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:32:35

    >>9

    なるほど……ありがとう遊戯王博士!

    さようならスレ画!

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:38:03

    いつも思うんだけどこういう裁定って紙だと問題にならないのか?
    大会なら審判がいるけど普通にやるとわからないだろ

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:38:06
  • 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:39:14
  • 16二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:40:16

    >>14

    >>15


    えぇ……?

    どっちだよ……

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:45:07

    発動か発動してないかの違い?

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:47:59

    銀龍は特殊召喚した時に発動する効果でアイギスは特殊召喚した時に適用される効果ってことか

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:49:33

    残っていないとダメってことか
    …何でVFDはいなくなっても残存するんだ?

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:50:00

    サイファーの場合は発動した瞬間に自分フィールドに存在する光属性モンスターに耐性を付与する効果ってことじゃないの

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:50:39

    テキストが古いだけでアイギスも誘発だから発動する効果だぞ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:50:57




    一応画像を貼っておくね

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:51:49

    1枚目がスレ画の効果発動と、スレ画に重ねてFAを出したところ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:54:04

    アイギスVFDはこのターン〜、自分のモンスターは〜 だからこのターンのフィールド全体に適応する効果で、
    極光波竜や銀龍は自分のモンスターはこのターン〜 だからその時いたモンスターだけに効く効果って区別してんのかもしかして?

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:55:43

    >>19

    極光波が残ってるかは関係なく、極光波の効果発動した時にFAがいなかったのが問題だと思われるという話だよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:02:58

    テキスト上で期間指定(ターン終了後まで〜、このターン〜)が先に来てたら後から出たやつにもかかるってことかな

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:14:54
    遊戯王カードWiki - 効果の対象遊戯王OCGの全カードリストやデッキ集、用語集など。yugioh-wiki.net

    ここに書かれているカードの内、近い効果の奴をすべて見てきたZE!

    結論は……再録ねーカードもあるから逐一公式に聞かないといけなそうだから答えを出すのは諦めたぜ♪

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:32:10

    説明が難しいけどアイギスやVFDはフィールドに効果を適用する効果
    銀竜や極光波は直接モンスターに作用する効果の違いだと思う
    見分け方としてはアイギスの様に発動処理を行なってないかどうか

    VFDの場合は発動処理を行ってるのはあくまで「フィールドのモンスターの属性を変更する効果」だから攻撃不可や効果発動不可の発動処理はしていない

    銀竜や極光波は耐性付与の効果をちゃんと発動してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています