- 1二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:35:03
- 2二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:38:03
環境とか苦手なテーマに合わせて変えていく、現代のグッドスタッフデッキに怪獣カグヤって仮に名付けてるだけだしなこれ。
自分の性格的に制圧崩して返し刃で勝つのか、妨害して盤面作らせずに返し刃で勝つかのどっちが合うかから方向性二分されてるし - 3二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:40:05
カグヤと未開域とアルファと叢雲と雪花と汎用誘発さえあればいろんなデッキが作れるからコスパいいぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:40:53
どれかピンとくるの作ってそこからは自分で調整するしかないんじゃね
まあ大体のデッキに言えることだけど
紙の環境知らんけど壊獣カグヤってこの後結構きついんじゃなかったっけ - 5二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:42:46
組み替えれば色んなタイプ作れるからな
俺はラビヌメ型とVFD型とダイーザ型と後攻制圧型作った - 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:44:03
カグヤで後攻まくりもしたいけど先行制圧もしたい
- 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:46:11
雪花型もあるしトレードイン入れて他の魔法入れる型もあるぞ
- 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:53:24
型が多すぎる……
- 9二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 11:59:01
正解が無さすぎるのと必要なURが多すぎるのが原因で使う人によって構成が全く変わるのが特徴的
- 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:07:35
1回雛形作れば自分の好みにや環境に合わせて色々カスタマイズできるのが楽しいよ
- 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 12:09:51
壊獣の性質活かして
アルバスの効果で融合素材にする型もあったな