マルネウス・カルガーには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:18:39
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:28:16

    いいや総主長よりかつての第13兵団を託された戦団長にとっては美徳という事になっている

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:32:02

    スレ建て見事やな…(ニコッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:34:32

    (ヴィクトリクス・オナーガードのコメント)あーっカルガー閣下一人でイムーラ追っかけたらアカンて!ワシらまだ動けんのや!

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:34:46

    グィリマンが戻ってきてからスレ画がどうなっているのか知らないのが…俺なんだ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:37:56

    カルガー…聞いてます
    プライマリス手術第一号だったと

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:46:30

    スペマリ2でディーモンのサイキックに抵抗できたのは装備がすごいのか本人がすごいのか気になってるのが…俺なんだ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 12:53:22

    おそらく護衛のオナーガードはウーンズロールで6を出されたのかもしれないね(魔撃特有の会心ウーンズ)

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:10:07

    へっ何がカルガーや ワシの空間に誘い込んで一人になったところを無数の兵士で多勢に無勢だいっけぇ!したらちょっとピンチになった癖に…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 13:37:29

    >>5

    グィリマンは摂政としてもちろん行政極限まで行政状態だから今も実質的にはカルガーがウルトラマリーン戦団長にしてウルトラマール領主ですよニコニコ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:18:10

    グィリマンの方が若々しすぎて年下に見えんことや…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 14:41:02

    >>6

    ルビコン手術、それなりに失敗確率あるはずなのに割とホイホイ重鎮クラスが受けてるのみると頭スペースマリーンかってなるのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:42:45

    うーん高名なマリーンは「どうしてプライマリスにならないの?」って言われるし
    「ムフッ君たちの好きな英雄はルビコンに耐えられなかったのん…レジェンド行くけどごめんなあっ」とか抜かしたら
    GWSが大変なことになるのが目に見えてるから仕方ない本当に仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:51:14

    ウム…なので名前付きのマリーンは多少不自然でも全員ルビコンを渡ったことにしておくべきなんだなァ

    あっブラッドエンジェルのダンテは追い詰めれば追い詰めるほど味がするライナーみたいな男だから…ルビコンを渡るまでのエピソードでダン虐するでやんス

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:01:09

    スレ画はどうやってその腰の物を抜くつもりなのか教えてくれよ
    まさかパワーフィストでパワーソードを抜くなんてバカみたいなことするわけじゃないでしょう?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:46:47

    まぁ落ち着いて旧態の連中と違ってカウル爺麾下のマゴス・バイオロジス達が成功率4割強のクソ手術の改良をしない道理がないですから

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:52:13

    >>14

    マゴス「閣下…この手術の死亡率は6割切ってるんですワシに執刀させるのだけは勘弁してください…」

    ダンテ「おーっやっと皇帝陛下から久遠の安寧を賜れそうやのぉヒャハハ受けたれ」

    そしてダンテはプライマリスになった

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:57:16

    >>15

    親指と人差し指でつまむのがちょうど良いくらいのサイズ感で笑っちゃうよねパパ

    好意的解釈をするなら倒れたビクトリクスガードへの弔いとして携帯してる装飾品的なものとかだと考えられる

    これでデータシートに都合よくエラッタが入って"パワーウェポン系の武器"がカルガーの手に入ったらワシは聖なるテラをフルチンで走ったるわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:00:25

    >>9

    えいっ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:53:38

    あっ一発で折れたッ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:28:21

    立ち上がれグリィマンの子よっていうくらいには皇帝も昔のやらかしについては思うところがあったんスかね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:33:55

    >>21

    そりゃそうだろというかホルスの大逆経て自分の落ち度自覚してなかったら逆の意味で超人なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:04:07

    >>18

    聖なるテラをフルチンで走る不届き者には…帝殿で行われる“ブラッド・ゲームへの参加権”をプレゼントね!

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:23:09

    >>23

    まてよ聖なるテラをフルチンで走る連中なんてインペリアルフィストのネオファイトしかいないんだぜ

    恐らく訓練にかこつけて口走ったと考えられるが…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:18:10

    >>23

    そして>>18は黄金の玉座の元まで辿り着いた

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:50:58

    元からグラヴィスなのにタクティカスも率いれたけどこの度ターミネーターを率いるようになるんスかねカルガー坊
    もしそうなったら事実上の上方修正なのんな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:56:12

    スペマリ2であんなにかっこいいとは思わなかったと言ったんですよ閣下
    焼けた戦場の空をバックにサンダーホークから乗り出してるシーン…名画の味よね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 13:48:27

    キルチームデスウォッチ試運転したんだぁ
    その結果イージスベテランとフォボス二人が凶悪な強さだということが判った
    特にイージスは幾ら射撃されようが殴られようが死なない奴が高めの攻撃力で殴りかかってくるんだ複数人纏めて釘付けにされるから洒落にならないんだ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 14:03:02

    >>25

    この近衛すら容易にクリアできない訓練をクリアする常人は……?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:09:19

    なにげに一年もWHネタが続いているこのスレを誇りに思う。


    なんで愚弄ばかりのタフカテがこうまでつづいてるん?


    https://bbs.animanch.com/board/3853189

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 17:57:43

    ロボカテにウォーハンマースレが立ってた時はあの手この手で保守して何とか落とさないようにしてたのに
    こっちは保守いらずで自然にスレが埋まってそれが1年続いてるんだよね謎じゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 18:17:48

    ここはウォーハンマーの話題ならジャンル不問の総合スレみたいになってるからかもしれないね
    チィッなんでいつでもウォーハンマーの話ができるんだよっ(カッカッ ってすごい数のウォーハンマーユーザーが集まってきている効果だと思うのん

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:43:51

    何故って…愚弄するまでもなく悲惨だし猿展開でも猿作品を超えるからやん…
    マネモブは暗黒の遠未来に対して震えることしかできないんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:58:01

    やはり皇帝陛下、ケイオス・フォー、ゴルク、モルク、アエルダリの神々、タウヴァ、ハイヴマインド、ク=タン、シグマー、ナガーシュ、後はよく知らない神々の加護がマネモブに宿っていると考えられるが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:44:46

    ウォーハンマーがプラモデルデビューでかれこれ1年完全自己流でやってるけど対戦始めたら流石にいやちょっと待てよと自分のアーミーに思うようになってきたんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:52:35

    >>33

    なんなら設定も頻繁に変わるから把握するだけでも大変やし

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 21:58:30

    >>30

    ウォーハンマーのことなんも知らんかったけどスペマリ2でハマってそのスレからずっと追いかけてるのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 23:40:59

    >>33

    新キャラが出てくるたびにそんでお前も皇帝陛下と同じ目に遭うんやなあ…ボコボコに尊厳を壊され…誇りを汚され…何も守れずに力尽きるんやと思ってしまう俺がいるんだよね悲しくない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:00:57

    >>38

    普通は皇帝の状態に至る前にくたばるからマイペンライ!

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 06:24:04

    >>39

    皇帝陛下と同じ立場まで逝けたらそれはそれでバケモンどころじゃないんだよね

    ◇この生ける屍と化して尚一万年以上戦い続ける男は…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:17:26

    >>40

    わ…私は…皇帝の真似して黄金の玉座に座ったら数時間で力尽きた過去があるんだっ!!

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 07:20:44

    まさかこのチェック柄を手描きで塗れと言ってる訳ではないでしょ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:43:49

    >>34

    グレイトホーンドラット「ボクゥ?渾沌の五大神になったワシを忘れてたんやねぇ?ちょっと魂齧らせてもらおうかァ」

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:49:57

    アエルダリか コンパトが届くのは来年だぞ
    ケイオスか コンパトが届くのは来年だぞ
    ヴォータンか

    70号以降の面子か 再来年だぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:43:21

    >>41

    あなたは“マルカドール・シギライト”ですか?

    マルカドール卿ならあにまんやってないで父上の所へ行けよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:38:47

    >>42

    おーっアエルダリで唯一の神が生きとる奴らやん!道化しとん?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:54:31

    ちなみにデュカーリのレディマリスはセゴラックの化身の一つらしいよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:27:44

    フェルブレードはレジンの方なら組んだんスけど新プラのほうはランドレイダーの兵団装飾ドア使えるらしいっスね
    デスウォッチ用に使ってるから縁は無いけど兵団装飾はちょっと羨ましいんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:44:36

    >>46

    ヴェクト「すごい数のデーモンがカインの門から溢れてきている!しゃあっ防衛!」

    マリス「ヴェクトがカインの門を悪用してライバルを排除しようとしているっ!しゃあっ防衛!」

    ヴェクト「カインの門を悪用してコモラフに破滅をもたらすメスブタには死のペナルティね!」


    このアホ二人の戦いをハーレクインが支援してたってネタじゃなかったんですか

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:41:12

    よしっ企画変更してカンパニーヒーローの旗持ち君は旗を剥ぎ取ってワシのオリジナル戦団の戦団長にしよう
    もちろん旗は別のマリーンの胴体を生贄にしてカンパニーヒーローに戻す

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:45:18

    布をシンナーと接着剤で漬けて固めるのは麻薬ですね
    滅茶苦茶カッコイイ外套ができるんやしかもフード作りでクソみたいなグリーンスタッフを捏ねる必要も無いしなっ
    少量のグリーンスタッフやランナー溶かしたものに漬けると良い感じの強度と丁度良い塗料の乗りを得られて作業が捗るらしいよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:15:22

    今のガズボーボディがアレ医者先生ェが何体ものオルクをキットバッシュして作った渾身の作品だと気付いたら少し先生ェに親近感を感じてしまった…それが僕です

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:48:41

    >>52

    「オルク」を「キットバッシュ」!?

    ホッチキスでくっつくような肉体をキットバッシュしたらそのオルクの自意識がガズボーに移りそうなんスけど…いいんスかこれ…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:09:26

    これでも私はファンタジー派でね
    買ったきり積んでたTamurkhan: The Throne of Chaosを読ませてもらったよ
    その結果子供たちを気にかけることで有名なナーグル神も、飽きたおもちゃに関しては無慈悲ということがわかった

    敵の内臓を食って入り込み脳ごと体を支配するカオス蛆虫チャンピオンなんて…刺激的でファンタスティックだろ
    そんなゲテモノでさえ凋落し尊父からも見放されるなんて人生の悲哀を感じますね
    こ…こんなの納得できないからミニチュアを使わずにTWWH3で天下取らせる芸を見せてやるよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:43:22

    ハンって事はクルガン絡みの元人間スか?

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:06:29

    >>55

    そこに気づくとは…見事やな(ニコッ)

    かつて旧世界に君臨したクルガン王は混沌の神と契約してアホほど影響力を持ってたんや その数…4柱

    でも神の機嫌を損ねたら息子は取られるし王は全てが虚しくなるしでクルガン王国は忘れ去られたらしいよ

    時は流れてその跡地で最強の神の代理戦争が始まった時に駆けつけたのがこの俺…!!悪名高きクルガンの息子Tamurkhanよ

    という具合で物語が始まるんだァ

    もちろんめちゃくちゃ元人間


    TWWHもスペマリ2みたいに日本でも流行って欲しいですね…ああーっ公式日本語対応してくれェ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:08:45

    オールド・ワールドは日本で流行るには絵面が汚いからその…すまない…

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:08:55

    クルガン(人名)の息子を名乗る野蛮人らしいよ
    正体は比喩抜きの巨大蛆虫が強き者…の肉体を内側から食い荒らしてガワにしてる化け物であって元人間ですらないんだァ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:11:55

    >>45

    マルカドール卿ってヤツは何者なんすか?人類2位のサイカーぐらいの認識なんスけど…

    待てよそんな奴が自然生成されていいわけないだろうがゴッゴッ

    陛下もなんか複数のシャーマンがバグ技使って誕生したみたいな経緯してるらしいし、この人もそういうタイプ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:22:10

    元人間って言い切ったけど読み返したら神に攫われた4人の子供の1人とも、死肉で膨れた蛆虫が混沌の光を受けて変異したとも言われており定かではないと書かれて断定は避けられていたんだァ
    申し訳ありませんでした(画像略)
    オールド・ワールドが汚い?ククク…

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:23:38

    >>57

    なんでやーっ汚物とグロはウォーハンマーの伝統芸やないケーッ

    真面目に考えると主人公の人間勢力がいささかヒストリカル過ぎてパンチに欠けるってところスかね?エンパイア軍と神聖ローマ帝国軍、ブレトニア軍とフランス王国軍をパッと見で見分けられる人はそう多くないと考えられる、スチームタンクやペガサスナイトみたいなあからさまなユニットはともかくして

    40Kも胸にドクロと羽をギラつかせてる全身アーマーの悪人面軍団ではなく死んだように督戦されてるクズどもが看板なら売り上げは落ちていたのではないかと思われるが…

    GWS「つまりAOSでは全員バルタザール・ゴールドな軍団を主人公にすればいいってことやん」

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:07:31

    >>59

    40k世界は不老不死者がなんか勝手にポップする猿世界なんだ…だからすまない…

    そもそもワープなんていう猿展開をエッセンス化したみたいな代物が実在する世界だからそもそも何でもあり?ククク…

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:10:25

    絵面が汚らしい言われるオールドワールドでもブラッドナイトはオールドワールド版の丸い肩で大逆期のブラッドエンジェルみたい意匠の奴が好きなんだよね
    今のどう見てもドラゴンみたい刺々しいのも良いけどやっぱり吸血鬼には豪奢さと優雅さが欲しいんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:43:20

    WHFは汚さも綺麗さも40kより上みたいな印象なのが俺なんだよね
    あとちゃんとファンタジーしすぎてて勢力が多すぎるから新規が推しを見つけにくそうな印象もあるっすね
    あまりファンタジーの素養がない日本で売るならキャラの立った代表的な勢力とか40kの全員蛆虫みたいなキャッチーさがあった方がいいと考えられる

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:12:34

    >>62

    ファンタジーもSFでも過程や結果を問わなければ不死者になる方法はありふれてる世界だからね!先天的か後天的かは些細な問題なのさ!

    ただし心と力が伴わない不死には…"尊厳破壊"のペナルティね!

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:31:35

    はーっ ブラックテンプラーのペイントは楽やなぁ
    下地の黒を塗ってから細かい部分をペイントすればいいだけだからね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:01:36

    なんかデスウォッチのガンナーベテランのプラズマインシネレイター違和感あると思ったらスコープもアウスペクスも付いて無かったんだぁ
    セットに付いてないからヘルブラスターから取ってくるしかない・・・ムフっついでに他のキットからポーチとかも取ってこようね

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:12:02

    そろそろ年末バトルフォースが発表される時期やな。ですねぇ
    というわけで何やってんだてめぇら!さっさと願望多めの予測を言えよ!!

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:48:27

    >>68

    あぁーッジャンプパック系を増強させてくれェ

    デスカンパニー部隊を組みたいんだァ

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:08:15

    >>68

    グルル・・・ディーモンエンジン主体のケイオスマリーンが良い

    でも一番来そうな上暫く何の追加も無いタウとネクロンにも何か欲しいっスね

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:11:54

    40kのゲームとしての現状のオルクを教えてくれよ
    自分でプレイしろ?ククク…最寄りの販売店まで新幹線で2時間かかる+
    塗装技術が小学校時点で完成されてる腕前じゃ無理なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:24:10

    >>68

    願望込みで雑兵多めのティラニッドが来ると睨んでるのが俺!

    去年本格的にティラニッドに手を出した尾崎健太郎よ

    実際スペマリ2で盛り上がってたのに出てなかったからワンチャンあるんじゃないかと思ってるんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:32:26

    >>72

    いつになったらスペマリ2の三陣営バトルフォースを出すのですか…?もうおかしくなってしまう…

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:10:08

    >>66

    ペイント簡単なら簡単でどう凝ればいいかわからなくて難しそうっすねエアプの意見ってやつっす

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:13:55

    >>74

    とにかくブラックテンプラーは特徴的な鎖やら香呂で装飾無限に凝れるからビッツの余り物で別アーミー作れるようになる危険なアーミーなんだミノタウロス戦団・・・・・・

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:28:53

    ポイント重いし…縦深攻撃の使い方不全
    やはりターミネーターは諦めてグラヴィス系に乗り換えるしか無いか
    実際のところ縦深攻撃って相手からしたらどのくらい厄介なんスかね?ワシめっちゃロスターも戦術も突撃バカだから分かんないし

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:19:49

    >>76

    もちろんメチャクチャメチャクチャ厄介

    使わなくても縦深持ってるってだけで戦い方全く変わるんだから超強ェ〜

    「ムフッ重要なユニットはテレインに隠しとこうね」「どうも縦深攻撃ですぶっ殺しに来ました」

    「突撃開始だGOーっ!」「どうも縦深攻撃です初期配置目標をぶっ確保しにきました」

    「縦深攻撃なんて9mvでしょ?突撃成功率半分切ってるわよね」「しゃあっ即応投入!しゃあっ通常移動射撃突撃っ!」

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:09:54

    ジャンクやスクラップを改造して戦ってる自給自足戦団もいてもおかしくなさそうなんだぁ
    拠点戦艦の内部工場で作ってやねぇ…改良してやねぇ…あっ一般帝国作業員が労災で負傷したっ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:10:25

    >>76

    既に言われてるけど強いっスよ

    ワシ縦深持ち1ユニットにめっちゃ引っ掻き回されて負けたし


    ターミネーター使うならどちらかと言うと近接でダメージ出したいんでキャプテン合流させて突撃リロールかライブラリアンで連続命中出来るようにするといいと思うっスね 忌憚のない意見ってやつっス


    縦深持ちなら何でもいいとして勧めるんはコレ!インセプターじゃい!

    アビリティで9ではなく6mvで配置可能、ジャンプパック持ちで機動力が高い、ツインリンク・アサルト・ピストル・連続命中2付きボルターがインセプターを支える ある意味最強だ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:19:42

    >>76

    正直ターミネイターについては自前で突撃リロール持っててミサイル3積みできるデスウォッチか白兵性能クソ強いグレイナイトやカストーデス以外オススメ出来ないんだぁ

    他だと絶対に確保したい目標に投下して壁にする以外だと火力が貧弱すぎて明らかに割に合わないのん

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:54:56

    最高級パワーアーマーに身を包んだ人類の最精鋭!って言われる割にはターミネーターって愚弄されがちだと思うんスけど……いいんスかこれで
    火力足りないとか言われたり、スペースハルクではジーンスティーラーにひと撫でされて即死したり……こ、こんなの納得できない!

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:59:12

    待てよ10版PVで真っ二つにされたのを忘れてるんだぜ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:11:49

    >>81

    実際ブルートロード付きジーンスティーラーとかぶつけられたら反撃も出来ずに全滅する事が多々あるから仕方ないを超えた仕方ない

    むしろ火力の嵐スターンガードみたいなもんだから耐えられる奴のほうが少ないんだけどなブヘヘ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:08:27

    ところでスターバックさん今は歪み空間送りになってるレギオン・オヴ・ダムドだけど
    ミニチュアのユニットとしてはコデックスに載ってるユニットで例えたらどんなユニットだったの?
    設定的に縦深とスペセが付いたスターンガードみたいな感じだったんスかね?

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:25:17

    >>82

    アレはさすがに死にすぎぃ~~~~~っと思ったんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:04:09

    オルクとかスケイヴンとか特徴的な喋りをする種族の言い回しってコデックス以外だとどこで確認できるんスか?
    コミュニティとかで公開されている小説読めばいいタイプ?

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:04:52

    >>78

    混沌の蛆虫やティラニッドと戦うためにオルクと仕方なく共闘してやねえ…

    ジャンクから武器や兵器でっち上げてやねえ…

    ガルガントとインペリアルナイトのツギハギ作ってバイオタイタンブチのめすのもウマいで!

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:19:23

    >>77

    >>79

    >>80

    賢人方あざーすガシガシガシッ

    ウォーハンマー関連予算に余裕ができたらインセプターを試してみるとして、それまでターミネーターは使い続けてみるのん、縦深攻撃の練習は必要そうなんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:34:48

    >>88

    マリーンの戦闘以外のアクション要員としてスカウトをオススメするんだぁ縦深確保仕事が終わったら即撤退が出来るから立ち回りとしては最強クラスだしなっ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 21:46:41

    テンペストゥス連中ってどういう立ち位置で、普通の連隊に対してどんな力関係なのかわからないのが俺なんだよね…
    連隊と毛色違いそうなヤツらなのに同じミリタルム・アーミー枠として運用できるのが謎じゃない?
    まっ!ゲーム都合的に低コスト縦深ユニットを配属エージェント枠にできるわけねえだろっゴッゴッされたら納得しかないんだけどねっ!
    ミスター鬼龍、カサーキンがケイディアの精鋭ならコイツらは帝国の精鋭ぐらいの認識でいいですか?たしかコミッサー育ててる所と同じ所属ですよね?

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:03:22

    >>90

    コミッサーと同じ所で作られた即応部隊という認識で間違いないんだぁ

    命令系統が簡潔だから帝国では珍しく対応が早めなのん

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:09:42

    >>86

    ブラックライブラリー……

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:16:10

    孤児とはいえ貴族の子弟だし金かかってるし帝国の中枢により近いしでテンペストゥス連中はその辺のミリタルムよりはよほど上なのん
    ケイディアとかカタチャンの有名連隊ならともかくモブ連隊なら頭が上がりませんよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:24:23

    アサルトターミネイターが墓から蘇るっ!レジェント空間送りを薄々覚悟していたのが俺だったのだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:28:00

    >>94

    ターミネイター単品箱の時点でアサルトに出来るパーツを入れておけよえーっ。という感じはあるけどもまあ良かったっスね

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:30:20

    ゲムワ…これを機にせめてアサルトターミネーターには突撃サポートの追加待ってるよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:46:02

    おーっ丁度インペリアルフィストコンパト買ったワシに良さそうなバトルフォースやん
    コンパト+アルスタ+ライサンダーで軽く遊ぶ程度あればいけそうなタイプ?

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:49:33

    >>96

    ターミネーター系列が今ひとつでも決まれば輝く場面はあるしスペースマリーンという陣営全体では程よく強くて最近節目強化も入ったから…(愛)

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:52:46

    年末バトルフォースにはビークル特盛マリーンが欲しいですね…マジでね

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:19:09

    >>97

    コンパトとアルスタとライサンダーあるなら次はブレイドガードとスターンガードを買うことをオススメするんだ

    インペリアルフィストデタッチメントはスタガとブレガの頭数が火力に直結するから最優先増強候補なのん

    あとはランドレイダー等ヴィークルで補強すればすぐ実践級2000ポイントになるんだぁ

    まあ単品買いになるだろうから少々お高くつくんだけどなブヘヘ

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:25:34

    カタチアンの生物をサーヴィター化して兵器にすれば最強ではないかという発想が浮かんできたんだァ
    帝国技術局に意見を申請してもらおうかぁ

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:03:29

    >>100

    あざーす(ガシッ

    ちなみにインペリアルフィストのもう1人の英雄は使えるのん?

    エラディケーターと合流させたら面白そうと思ったのが・・・俺なんだ!

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:28:06

    >>102

    ガラドンは現状ベテラン主体のインペリアルフィストデタッチメントと噛み合わないんだよね

    グラディウスデタッチメントだと全力移動から射撃や突撃するようになると遮蔽無効付けられるのと相俟ってヴィークルキラーとしてかなり活躍できるんだ

    ちなみに本人だけで余裕でヴィークル屠れる火力が出るから合流先をヘヴィインターセッサにしてテレイン裏とかに隠れてる取り巻きを露払いさせてからガラドンの射撃と突撃で丸裸のヴィークル粉砕するみたいな使い方が強いらしいよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 04:07:18

    >>101……でカタチアンまで採集しに行くのは誰なんですか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 05:05:46

    >>93

    なんかテンペストゥスってマリーン系を除いた人類の切り札って感じっすね

    PVでも隻腕になっても銅ブチ抜かれても反撃してたしやっぱ凄いっすね…帝国のエリートは

    ◇この勝ち組様御一考とかぬかすカタチアン人は…!

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:26:06

    皇帝陛下の加護や奇蹟って、ソロリタスのメスブタ共以外にも使える奴はどれくらいいるもんなのか教えてくれよ
    ゲームのルールというより帝国の設定の話が知りたいんだあ
    司祭ならどれくらい割合で奇蹟を使えるんスか?
    聖職者以外にも信心深くて奇蹟使えるモブとかいたりするんスか?

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:28:56

    >>104

    カタチアン…聞いたことがあります…原生生物が強すぎてオルクやティラニッドやディーモンすら邪魔ゴミッ!されると…

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:59:38

    >>106

    奇蹟は起こそうと思って起こせるものではないんだミノタウロス…

    信仰心の果てに顕現する"奇蹟"というより"偶然"という感覚

    ちなみに帝国正教会に認定されるかどうかは激しい討論と過去の実例に基づいて行われるらしいよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 11:07:03

    そもそもメスブタスの”奇蹟”が第五の混沌神”人類の神皇帝”を崇拝するメスブタカルトによるワープ由来のサイキックなのか
    たまたま特異能力を持ってただけのミュータントがたまたま都合よく能力発動して皇帝の加護だと思い込んでるのか
    GWSが明言したことは無いしおそらくこれからも無いんだ
    各々好きなように考えていいと思われるが…

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:24:08

    >>109

    少なくともネクロンやエルダー基準でワープ反応を一切検知できてない辺り明らかにサイキックとは別の力なんだ

    因みに独自ネットワーク持ってるティラニッドですらワープ反応はガッツリ出るらしいよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:27:12

    >>110

    なにっそんな描写があったのかあっ デマを広げて申し訳ありませんでしたっ!

    ソースを覚えてたら教えてくれよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:26:44

    >>110

    もしかして奇蹟を研究すればワープに依存しない全く新しいテクノロジーを作れる可能性があるんじゃないスか?

    問題は…そういうことできる文化も人材も今の帝国いないってことだ…

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:19:56

    >>111

    110とは別人だしデジタル・ゲームの方だけどこの能力を見てほしいんだぁ

    これはバトルシスター専用の能力で一切サイキックは関わっていないにも関わらず本人の意思の強さであらゆる攻撃を無視できるという奇跡を超えた奇蹟だと思ってもらおうかぁ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:33:17

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 17:34:44

    >>112

    ちなみにネクロンのイルミノール・スゼラスはそういう事を考えてシスターを追いかけ回してグヘヘな実験してるらしいよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:13:00

    英語圏のレビューサイトにインペリアルナイト・コデックスのレビューが上がってるけど

    どうもカニス・レックスは5+クリティカルヒットを没収されちゃったみたいっスね…

    Goonhammer Reviews: Codex Imperial Knights, 10th EditionWe sit down and review the 10th edition Codex: Imperial Knights. #AdWIP #New40k #WarhammerCommunitywww.goonhammer.com
  • 117二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:39:01

    >>116

    カニスに関しては流石に強すぎたから仕方ないを超えた仕方ない

    問題はナイトディフェンダーだコイツはスペセ4とダメ-1と遮蔽をアーミジャーに撒いてくるんや

    しかも射撃性能はナイトでもトップクラスの物を持ってる・・・普通に最強だ

    まあ陣営が馬鹿みたいに強化された分出張ナイトは多少大人しい性能になりそうでリラックスできますね

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:44:47

    ヘルヴェリンから対空プロトコル消えたのが主要な変更で一番痛いかもしれないね
    出張するだけでタウっの連中や主要デーモン連中に馬鹿みたいに有利取れてたから別の対抗策を考えないといけないんだぁ

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:19:46

    あの小型のちょこちょこインペリアルナイトそんな便利なもん持ってたんスね

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:36:28

    調べてみたら総魔長とか高位のディーモンはだいたい飛行持ちで笑ったのは俺なんだよね
    アーミジャー・オートキャノンの正体見たり!対空プロトコル中はやたら高位のディーモンに刺さるこの武器の正体は鉄槌の団から供与されたグレイナイト用聖別弾を発射する退魔兵器だったのかぁっ!

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:35:27

    ジャンプパック編成のワシにとっては追い風だから何でもいいですよ
    赤裸々調整の2025年!!先生、ワシのヴァンガードベテランのデザイン更新はまだなん!!??

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:42:05

    ジャンプパックに詳しいブラザーに聞きたいんスけど スペマリ2のキャンペーンだとよく故障してたけど実際あんな消耗品みたいな感じなんか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:23:16

    フィルターや混合燃料の都合から飛べる限度は十数回ッスね
    まぁ敵後方をズタズタにしてトンズラするには十分なんやがなブヘヘ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:28:36

    交流弱き者だから1000P以上の大規模戦はできないしストアのゲームデイは最大750Pまでが相場なんだよね
    マリーンはこの規模感ではだいぶ形になってきたからセカンドアーミーの編成をぼちぼち始めたいという衝動に駆られる!

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:30:09

    >>123

    基本は奇襲用なんスね 教えてくれてあざーす

    そうなるとゲーム都合とは言え何回も使えるウェスパシウスくんのジャンプパックのチート性能ぶりに笑っちゃうのが俺なんだよね

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:19:31

    そういえばミニチュアで対戦じゃなくてTRPGをやるモードがあるのか教えてくれよ
    興味はあるけどミニチュアをいっぱい置く場所がないんだァ…

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:47:58

    40KにはTRPG原則無いよ(笑)
    物語性を重視して比較的必要ミニチュアが少ないという意味では(誰かにテレインとか貸してもらう前提での)(公式ストアのゲームではわりと多い)ネクロムンダってやつはあるけどロールプレイあんましないよ(笑)
    ついでに日本語版ないよ(笑)

    ファンタジーの方はきちんとTRPGあるよ(笑)

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:52:42

    まてよWrath & Gloryがあるんだぜ

    www.warhammer.com

    ちなみに戦闘ルールがほぼ40kなだけあって致死率がクソ高いらしいよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:19:45

    >>127

    >>128

    総魔長(パパ)感謝するよ疑問を取り除き完全復活だ

    AoSの方に興味が出てきますね…ガチでね

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 09:58:00

    >>129

    あっワシがファンタジーと言った時に念頭に置いてたのはAOSの前身のほうだから…AOSがあるかはわからないでやんス

    ややこしくてごめんなあっ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:55:53

    もちろんAOSのほうもSoulboundがあるんだぁ

    www.warhammer.com

    ワシはWrath & GloryとファンタジーバトルのほうのウォーハンマーTRPGしかやった事がないらしいよ

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:06:44

    >>124

    750pt戦ってルールはどうするのん?

    1000ptのルール持ってくるタイプ?

    それともコンパトの武器とかの指定を無視して750まで組めばいいんスか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:01:12

    塗料もついてくるって聞いたから週間ハンマーに興味あるんスけど自宅にお届けとなると家族バレが怖いのが俺なんだっ
    なんだかんだアーミーを密造し続けてきたワシってジーンスティーラーの才能があるんじゃないっすか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 17:11:09

    >>133

    君に書店受け取りをオススメするよ。

    近所に書店がない場合?ククク…

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:41:35

    激エロフィギュアや美少女ガレキではないし家族に恥ずかしがるような趣味ではないと考えられるが…
    それとも激えろ・キットバッシュを作ってるタイプ?それならやばいよ全部捨てられちゃうよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:03:54

    >>133

    フンッ無様だな身内と1000pt戦できるワシには関係ない

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:04:14

    >>132

    単純にインカージョンから250pt減らした奴で大体間違ってないっスね

    一応場所によっては初心者向けに一部簡略化したりとかあるらしいよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:22:29

    設定把握がアニヲタウィキすら満足に読めてないけど、ロマンを感じてクロスもののSSを書いてるのが……俺なんだ!
    設定が膨大すぎて自分の集中力とボケ老人並みの記憶力だと限界を感じるのに悲哀を感じますね……
    それでもミニチュアの色を塗ったりゲームしたりSS書いたりするのが楽しいのは……俺なんだ!

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:34:34

    >>132

    そもそも500pt戦すらコンパトが実質500pt戦だと言うだけで公式には1000ptからしかサポートされてないんだよね

    その時点で厳格なマッチプレイでは無いんだから対戦相手との合意があれば好きにルール調整していいですよ

    ワシのホームじゃ「予備戦力は合計ポイントの25%ってことは…750pt戦なら187ptやん…よし190ptまでにしよう」とか

    「どわーっテーブルが狭すぎて目標が置けんやんけっ よしじゃあ企画変更して距離指定は全部半分にしよう」とかやってるらしいよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:21:07

    組み立て前のヤスリがけはどこまでやればいいのか教えてくれよ
    モールドまで気にしだしたら時間が足りなすぎぃ〜っ

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:42:12

    >>140

    自分はある程度凹凸消えたら態々細かい目の鑢で仕上げずにシンナーで軽く溶かして表面滑らかにしてるっスね

    スプレースペース作ってから遠慮なく溶剤関係乱用するようになって大分完成が早くなったんだ利便性が極まるんだ

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 20:43:40

    >>140

    気が済むまで…

    お前ミニチュアをなんやと思うとるんや ゲーム中は数メートル離れて見る駒やぞ

    写真撮ったり飾ったりを頻繁にするならそれはもうメチャクチャメチャクチャこだわったらええけどゲームするだけならこだわりすぎても時間の無駄ヤンケシバクヤンケ

    どこまで頑張るかは人それぞれなんだ 自分との相談が深まるんだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:46:20

    >>138

    クロスSSが完成したら是非ともここなり笛吹鳴なりで公開してほしいのが俺なんだよね

    WH二次は供給が少ないんだ飢えが深まるんだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 21:50:06

    >>138

    クロスSSという難題に挑むとは見事やな……完成したら教えてほしいのん

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:14:40

    ジャンプパックケイオスロード&ラプターの分解洗浄完了ファー眠い

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:20:24

    マリーンの中隊色ってコデックス採用しているならウルトラマリーンと同じでいいタイプ?
    後キャプテンの右胸についている盾の部分ってどんな模様入れるんスか?
    コデックス読んでたんだけど記述見つけられなかったのが俺なんだよね

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 00:49:55

    >>146

    コデックス採用戦団でも中隊色やベテランのマーキングは結構違うみたいなんだよね

    第一期創設戦団でもウルマリとインペリアルフィストが同じでレイヴンガードやホワイトスカーで若干違ったりとか結構特色があるんだ

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:30:50

    >>143

    >>144

    ウォーハンマー×ブルアカ - ハーメルンオリジナル戦団の戦団長であるアレックス・オリバー・ゴールデンがキヴォトスで先生をやる話 元ネタスレ あにまん掲示板 https://bbs.animanch.c…syosetu.org

    このオリジナル戦団長が先生やるヤツと


    模型屋は異世界にもあります - ハーメルンウォーハンマー40k模型ブームが到来したこのすばの世界で模型屋をブームさせた男として活躍する物語です。syosetu.org

    ウォーハンマー40kのコマを作ったら実物大の設定通りの強さの召喚チートを使えるこのすばへの転生者の話


    がんばって書いてるからよろしくなぁ!

    でも亀更新すぎて申し訳なさがあるのは……俺なんだっ!

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:32:13

    あっオーバーロードとのヤツも書いてるけどまだウォーハンマー要素が何もでてないので貼ってないでやんす

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:35:43

    えっマネモブバレのリスクを背負いつつゲームもやってるんですか
    例のオリジナル戦団使いってことは…マネモブってことやんの恐れがあるが…君のその蛮勇に滅殺十字章を進呈するっ
    リアルで遭遇した時は知らないフリをしてやりますよククク

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 02:59:51

    >>146

    ぱっと画像検索した感じ、肩がデカイ装飾で埋められてたりして描けなかった戦団章だったり

    コマンドを示す髑髏だったり優秀な指揮官で章の赤い鉄の輪だったり特定の戦役を示す模様?なんかの

    細々したマークを胸の盾に描いてる場合が多いみたいっスね

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:07:48

    >>148

    設定通りの強さはすごいと思う反面…うっかりティラニッドを作ってしまったらとんでもないことになると思ってしまうっ

    一般帝国兵器だけになってほしいですね…

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:20:49

    >ティラニッド召喚可能

    どうしようもない絶望に叩き落されたらいつでも世界を破滅に導けるスイッチを握ってると思うとリラックスできますね

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:04:35

    >>147

    >>151

    あざーっス お二人のおかげでキャプテンのペイントのいい練習になったっス


    これが幽玄のクリムゾンフィストキャプテン

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:06:21

    >>154

    あっ 一発で画像添付忘れてたッ

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:40:44

    >>155

    おーええやん

    ちなみに一部戦団でサージェントの赤メットが避けられる理由にレギオアスタルテス時代は赤メットは総主長直々に懲罰受けた奴の証だからっていうのがあるらしいよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:40:58

    >>155

    もしかしてカンパニーヒーローのキャプテンなタイプ?

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:48:11

    >>157

    はい!インペリアルフィストコンパトのキャプテンですよ!

    とりあえず全員クリムゾンフィスト仕様にする予定なんだぁ

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 17:04:53

    >>152

    >>153

    いつか自分の友人たちが全員何かしらで4んでしまったら4んだ目でティラニッドとオルクの軍勢を作り続けることになるかもしれませんね……ガチでね


    一応善人だけどメンタルは常人判定なんだなぁ

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:31:23

    スぺマリ2最近は軍略ばかりやってて疲れるんだァ…ノーマルは簡単すぎるしハードは難しすぎるという感覚っ
    やっぱり残虐ぐらいの難易度が気楽にやれてちょうどいいよねパパ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:47:55

    不死身リクターと視界の制限……ひとつだけ言いたい事があるんです
    たとえノーマルでもこいつらはクソだ

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:22:23

    >>161

    待てよ ローリングでダメージとパリィウィンドウ削減とダメージをメンバー一人が肩代わりも難易度激増するんだぜ?

    ここら辺来たら基本諦めてるのが俺なんだよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:40:39

    スペースマリーン2のシステムで色んな種族を使って協力プレイしたいと思ってるのが…俺なんだ!
    でも暗黒の遠未来で色んな勢力が一時的にでも手を取り合える敵が思いつかないんだよね悲しくない?
    ティラニッドの巣窟艦隊を50個ほど急に生み出せばいいんかな…

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:54:55

    >>163

    まあケイオスかティラニッドでええやろ

    実際DOW3でケイオス相手に帝国とオルクとアエルダリが呉越同舟してるんだよね

    凄くない?

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:25:18

    たふっ・エンパイアか 割と話が通じるぞ
    アエルダリか ケイオス・ネクロン・ティラニッドを相手にするならデュカーリですら協力できる可能性があるぞ
    オルクか デッケえ獲物とハンパねぇボボパンができるなら割と話が通じるぞ まっ短期間の同盟になるのが目に見えてるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:37:46

    あれっネクロンは?

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:37:10

    スザーレク「うあああティラニッドが星系を練り歩いている…おいっダンテに連絡を取ってくれ戦ってる場合やないでっ」
    トラジン「おーっワシのオキニがピンチヤンケ援軍にGOーッムフッついでに目ぼしい連中を蒐集しちゃおうね」
    ザンドゥレク「誰だ…ワシの領土に勝手に植民した猿は…まあええやろ特使送ってやねぇ退去勧告してやねぇ惑星の状況によっては誇り高きネクロンティールの流儀に則って交渉してやるのもええで!」

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 23:20:45

    >>167

    この中だとネクロンの王たるスザーレクが一番まともでリラックスできますね

    ところでザンドゥレクおじいちゃんのボケはいつ治るのん?(ポポイ)

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:40:51

    おそらく斜め45度くらいの角度で頭部に手刀を叩き込めば良いと思われるが…

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:41:15

    うぁぁぁ
    てぃ…ティラニッドが廃墟を練り歩いている
    2月に始めてから最近アシェットのやつに触れて楽しくなってきてるのは俺なんだよね。

    まぁメインアーミーはデストロイヤー・カルトなんやけどなぶへへへ

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:03:58

    >>170

    この距離までティラニッドに接近されるのは怖すぎを超えた怖すぎ

    ところでマリーンは敵前逃亡したことがあるのか教えてくれよ

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:34:26

    >>171

    ”敵前逃亡”の定義によルと申します

    「せめて怒りをブチまけ闘って死 ねっ」するマリーンと同じくらい「無駄に死ぬなヤンケここを放棄して撤退するヤンケ」というマリーンは居るんだよね

    確実に言えるのは「死ぬのが怖いから逃げるっマリーンは居ない」ということなのん 無駄死にして義務を果たせないことが怖いんだよね

    もちろんそのマリーンが大逆思想や混沌の影響を受けてない万全の状態である前提の話だけどねっグビグビ

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:02:54

    で、ゴールデンカムイの第7師団装備がカッコよくてソレ風に塗り直したいのがこの俺、尾崎城代官よ!
    しゃあけど明治陸軍の歩兵には装甲に該当する装備がないからミリタルムのアーマーとかメットをどう塗ればいいか分かんねーよ!
    当時の装備はヨーロッパを参考に作ってるだろうから参考元の国にソレっぽい装備がないか調べるしかないんかのう…
    なんじゃあこのマニアックな作業は!

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 09:31:31
    Conquer your own corner of Commorragh with Codex: Drukhari Crusade rules - Warhammer CommunityWatch out for your rivals – they’re deadly.www.warhammer-community.com

    「おーっクルセイドを完遂するなんてやるヤンケ ムフッご褒美を上げようねぇ」


    お前のクルセイドを率いるロードは目立ちすぎてヴェクトに見つかったやんけ D6振って運命を決めるヤンケ

    ・ヴェクトに殺される─ロードを序列から削除しろヤンケ

    ・ヴェクトの部下として強制的に徴用される─ロードを序列から削除しろヤンケ

    ・ヴェクトに殺されないように行方を眩ませる─ロードを序列から削除しろヤンケ


    クルセイドルールがグリムダークすぎるやろがえーっ!?

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 15:08:17

    ふぅん、そういう事か

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:05:26

    >>175

    女子中学生の正体見たり!皇帝陛下の加護を受けた人類の守護者だったのかぁっ

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:26:06

    えっ女学生が歴代主人公最高の基礎戦闘力ってネタじゃなかったんですか?

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 18:42:11

    大っぴらに40k世界と繋げるなよ
    惑星ひとつのしかもごく一部の地域の問題なんて規模が小さすぎるように思えてくるんだからな
    「しゃあけどワシは帝国のシマで起きたどんな些細な問題も見落とさんのです」異端審問官のコメント

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 23:10:46

    とにかくホラー・ゲームの主人公は歪み空間を生身で生き延びるフィジカルとメンタルの持ち主と思っていいんだミノタウロス戦団…
    SIRENの主人公に至っては戦い続ける宿命を背負ったパーペチュアルだしな(ヌッ)

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:23:03

    40kじゃなくてもDoomやHaloに繋がるんだよね 強くない?

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 07:37:13

    >>171

    スペマリの恐怖心か

    それを感じる機能が脳から消されてるぞ

    まっそれはそれとしてこの恐怖は魂に作用するからスペマリでもビビるッ展開がいっぱい打ちされるからバランスは取れてるんだけどね

    ちなみにティラニッドはシャドウ・イン・ザ・ワープの影響があるから魂に作用する恐怖感があるらしいよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:44:14

    俺なんてスペマリの潜在的な恐怖を引きずり出して〇す芸を見せてやるよ(歪みのディーモン書き文字
    ◇このウルトラマリーン第二中隊副長は――?

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:45:00

    >>174

    ヴェクト…聞いています陰謀団<黒き心臓>のトップにしてコモラフの頂点だと

    コモラフで何かが起きたら150%の確率で関わっているとRedditで見たんだよね怖くない?

    ちなみに50%は次の陰謀に繋がっている確率らしいよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 12:48:20

    戦闘者…聞いています 戦闘ショックテストが重くて失敗したらユニットが消し飛んでた時代は本当に恐れを知らぬ者だったと
    軽くなったらなんかちょびっと恐れを知ったと

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 14:08:42

    >>183

    (先見司のコメント)

    クラフトワールドにティラニッドの軍勢が迫ってるヤンケ よしオルクにたうっを襲わせよう

    (シャドウシーアのコメント)

    渾沌が勢いを増してるヤンケ よしティラニッドにクラフトワールドを襲わせよう


    こいつらに比べたらまだ何がしたいのかわかりやすいってネタじゃなかったんですか

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 17:52:33

    >>185

    というより影響力がデカすぎを超えたデカすぎなんだ

    傍若無人喧嘩上等なデュカーリを何十人も従える陰謀団の幹部ですらヴェクトについて語るのはできる限り避けるぐらいなんだ

    マネモブラザーもコモラフに行ったときは大っぴらにヴェクトの話をするのは避けろよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 18:00:33

    >>186

    ヴェクトのお袋は淫売の人工子宮!!

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:41:11

    >>174

    "褒美に死をやろう"を地でいくとかそんなんあり?

    公式としての自覚が足らんのとちゃう?しゃあけど40kのファンはゲラゲラ笑ってそうやわ!この世界観に染まりすぎたんやっ


    あぁー!次スレをくれ皇帝陛下!

    あっ陛下が救いをくれないマジ混沌に堕ちる

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 20:53:58

    (エミッサリーズインペラタスのコメント)
    皇帝陛下であれば『スレを無駄にしないためにも次スレは190を超えてから立てるべきだ余』と仰ると考えられるが…

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:40:03

    初めてエンチルとやったんだぁ2000ptでも恍惚なる饗宴デタッチメント以外微妙だから必然的にヘルベイン優先されてフルグリム抜けるんスね・・・
    後単純に足の速さで射撃の貧弱さを補えてないのが致命的で射撃戦仕掛けると突っ込む前に大体焼けるんだというか噴射持ち立ててるアッサリ死ぬんだ呆気なさが極まるんだ

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 21:50:12

    今日スレ立てするべきか明日スレ立てするべきか、保守すべきかミニチュア写真でも貼るべき時か、それを示すは叡智なり。

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:00:05

    夜明けとともに究極浄化されそうなんだぁ
    念のためにスレ立てしておいたほうがよいと異端審問官に具申するのん

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:12:26

    ブラザー・マネモブ深夜だけど立てていいですか?

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:29:21
  • 195二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 23:30:07

    >>193

    はい!少なくともワシは保守できますよ(ニコニコ)

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:01:46

    (異端審問官のコメント)どんな究極浄化が良い?核で地表を消し飛ばすか?細菌爆弾で全ての有機物質を腐らせるか?

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 09:16:21

    あのぅ二段式サイクロン魚雷を使用しましょうか?

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/28(日) 18:45:38

    ネクロン復活ふぁー眠い

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 01:41:59

    埋めるのん

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/29(月) 02:22:50

    スレにサイクロン魚雷を放てッ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています