- 1二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:08:41
- 2二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 16:27:58
武将だからな。前世では普通に殺してそう
- 3二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:08:46
バリアルフォーゼした姿の方がイケメン。
- 4二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:11:22
他のメンバーに比べてバリアン形態の服がチープ気味
- 5二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:12:34
アメリカスラム街出身みたいな見た目だが純日本人である
- 6二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:12:35
いくら何でも言い過ぎじゃない…?ギラグ泣くぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:17:28
バリアン形態のチープさに関しては全裸感が凄いドルベが最強じゃないか?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 17:20:19
基本バリアン七皇は真面目な奴ばかりだから...
シャークですら遊馬達をとるかバリアンをとるかで超真面目に悩んでたからな - 9二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:03:45
ミザちゃんが中国人というのも信じ難いくらいのド金髪だし
- 10二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:04:47
ドン千の干渉がなきゃ推定アストラル世界行きの魂だし…
- 11二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:20:26
コイツがいる集団はベクターでもいなきゃ絶対楽しいと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 19:51:32
- 13二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:14:27
時代考えるともしかしてモヒカンじゃなくてチョンマゲなのかこの髪型
- 14二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:14:56
バリアンで一番の安パイ枠になんてひどい
- 15二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 20:21:39
まあ遊戯王で一番考察無駄な部分って髪型だし……
- 16二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:33:49
そもそも遊戯王に限らず漫画とかゲームとかの髪型ってかなり自由だからな
遊戯王はその中でもトップクラスの自由度だとは思うが - 17二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 21:58:17
人間世界にきたばかりの時はそこそこ強者感あったんだけどな
なんか気付いたら愉快な敵幹部(アイドルオタ)になって…… - 18二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:03:30
本編後のポン太と一緒にいる時をもっと見たい
- 19二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 22:43:34
- 20二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:07:49
プリキュアの敵幹部にいそうって感想の納得感よ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:11:06
戦国時代を生きていた男だ!面構えがちがうぞ!
- 22二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:32:03
顔自体は薩摩系の濃い顔に見えんこともないし…
- 23二次元好きの匿名さん25/09/18(木) 23:33:04
ハンドデッキもなかなか面白い性能してるし…
- 24二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 00:18:36
ところでハンドモンスターを苦しみながら体に接続する意味は…?
- 25二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:28:08
どうして敵に洗脳されたヒロインが主人公に勝負を仕掛ける回がギャグになるんですか
- 26二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 01:38:27
結局名前の由来は北斗七星のメグレズでいいんだろうか
他の人に比べてあんま響きが近くないけど - 27二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 07:28:59
なんで背中に羽生えてるんだろう?しかも動くし……
- 28二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:39:28
- 29二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 09:44:05
ある意味さなぎちゃんを評して「めんこいのぉ」っていうのが日本人の伏線だったとは思うまいよ
- 30二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 10:24:00
こんな見た目だが和太鼓や腹太鼓が上手いし練習すればドラムも習得できる音楽センスはある
- 31二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 19:31:30
そういやバリアンで唯一私服がないんだよな
- 32二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:52:16
戦国時代でこの体躯はかなり珍しいよね?いないことはないのかな
- 33二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 20:58:20
イラスト描いてはしゃいだり妙にかわいい
- 34二次元好きの匿名さん25/09/19(金) 22:24:49
姑息ハンド
- 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:38:02
- 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 01:56:58
- 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:14:51
一人だけ寿命のようなものを削らなきゃオバハン扱えない制約を課されている哀しい男
そのくせジャイアントハンド以外のランク4のサブエース的なやつすらないのキツすぎるって…
せめて作中でも非No.でいいからランク4出してやってほしかった…バーナーバイサーはドン千の呪いのNo.だし - 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 02:30:18
見た目は四天王によくいる脳筋パワータイプ
実際は全く違うが - 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 03:08:06
- 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:23:20
ナッシュ、メラグ、アリトの堕天要素は何だろ?
- 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:27:55
- 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:32:18
- 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:50:20
言うて初代の頃とかは若干考察の余地があった、というか
海馬「おや・・・!?へーこのゲーム屋遊戯ン家だったのか」は
入ってきて判断までのタイミングで得られる情報量的に
店主と遊戯の髪型見比べて考察したとしか考えられないから
作中的にも考察の意味はあった
ZEXALでもカズキングは遊馬+アストラルが合体するの前提で髪型デザインしたし
ここも考察してれば後ろ髪乏しい遊馬と前髪乏しいアストラルの合体は予想できてたはず
本格的に考察が無意味と言われるようになったのは
小鳥ちゃんとハートランドが無関係だった辺りからだ
- 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:10:58
- 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:47:45
他の七皇が高潔な精神と能力を併せ持った人間だったのに対しギラグは能力の部分をポン太が担ってた可能性があるし、そうでなくても推定2番目に新しい時代出身のアリトよりさらに1000年以上もバリアン歴が浅いからな
- 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:56:21
ポン太の言っていたことってどこまで本当なのかな?
ポン太は家臣の寝返りに気付けてなくて戦況読めてたのギラグだし
逃がしてもらった意図すら分かってなかったり
遊馬とのデュエルで相手のカードを全部見たのにドドドガッサ―の効果に驚いてたり
正直そこまでポン太に知将感無いぞ - 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:13:35
ポン太こそドンが求めてた人材っていうより
ギラグ+ポン太で七皇相当の人材なんじゃないかね
WDCチャンピオンとして遊馬だけ持ってきてもアストラルが居ない分片手落ちだが
アストラル単独だとアリトに負けてた可能性があるようにそれぞれに長所があるんだ
二人で一つなんだよ - 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:24:57
単純な気質の巨漢キャラかな?
↓
勝つ為なら手段を選ばない狡猾な策士キャラか
↓
性根は直情的で義に厚いキャラか
って三段構えのギャップが好み - 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:28:31
- 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 05:04:59
経緯考えると他のバリアンより感性が一般人に近いというかなんというか
終わったビングだの頑張って遊馬だの愛嬌がある - 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 05:49:22
封印のナンバーズに選ばれた人がドンのターゲットになる条件でもあるからギラグがナンバーズに選ばれてたのは多分間違いない筈なんだよな
- 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:05:22
- 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:50:47
目の前の戦いや事象の対処はポン太の方が得意で、長期的な計画とか人心掌握はギラグの方が得意なんだろう
別作品を例に出すけど、『ノーゲーム・ノーライフ』で兄の空は人の意思が介在するゲームが得意で、妹の白は理論で構築されたゲームが得意、みたいな感じで
- 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:53:01
コンマイ社内で出回ってるZEXAL3ではちゃんとその辺明らかにしてるんだろうたぶん
- 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:28:24
何かベクターは闇堕ち要素というか堕天要素多い気がする。大きな羽やNo.カードもそうだけど、体の色灰色っぽいし髪型はアストラルに似てるし。体の色はお母さん系統と言われたらそれまでなんだけど
- 56二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:16:07
遺跡編でアリトの豹変でダメージ食らってたところにギラグはまだ癒し枠だと思ってた…ポン太騙し討ちで不意打ち食らいましたよ
最後はポン太と相棒にもどれてほんと良かった - 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:59:52
この人だけ元が戦国時代だし七皇最年少まであるのよね
オバハン使用で変に負担が掛かるのは単に若いからなのかもよ